• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乗りすぎGT-Rのブログ一覧

2020年10月15日 イイね!

清津峡へ

清津峡へ11日に清津峡へ台風が来ていたので中止かなと思っていたら台風が反れて行ったのと新潟県の天候が良かったので決行いたしました。高坂SA集合着いたら真っ暗照明が消されており工事中のようです。台風の後かなりの台数が集まりました。

赤城高原SAで栃木の方と合流いたしました。塩沢・石打ICで降りて近くのドライブインで新潟の方と合流いたしました。かなりの台数になりました。

予定よりも30分遅れで出発、清津峡へ到着いたしましたが駐車場いっぱいで二分されてしまい半分が第二駐車場になりました。



少しトンネルの中を歩きました。見学後魚沼スカイラインを通りましたが、止まれる所がなくそのまま昼食へ途中何台か迷い塩沢商工会館待ち合わせをいたしました。

新潟の方と親睦を致しました。集合写真を撮り解散となりました。途中、何台かの車がトラブルヘッドライト付かないオーバーヒート電動ファンが動作せずでも皆さん何とか帰宅することが出来ました。
Posted at 2020/10/15 06:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月06日 イイね!

秋の北海道②

秋の北海道②今日は休暇村支笏湖より出発です。途中で鹿追のカンパパ合流して3台で走行です。

千歳市街を抜けて高速へ占冠ICを降りて道の駅でカンパパと合流です。

先ずは富良野へ向かいます。千望峠でトイレタイムです。景色の良い所です。」

大雪山に向かいます。

大雪山駐車場に到着です。これからロープウェイで登ります。

旭岳を一時間散策普段の歩かない60歳以上なので散策は慎重です。いい運動になりました。途中でカンパパと別れ我々は士別に向かいます。翠月ホテル宿泊です。駐車場は真っ暗ででした。
翌日は2台で層雲峡に向かいます。士別より高速から国道へかなり車が多かったです。層雲峡黒岳ロープウェイ到着です。駐車場が混んでいて少し離れた駐車場に止めました。ロープウェイとリフトを乗りついて登ります。



ロープウェイ降りて近くのラーメン屋さんで昼食です。三国峠から上士幌町タウシュベツ川橋梁を見学です。


ここから鹿追のカンパパによりコーヒーをご馳走になりました。富良野に向かい今晩宿泊の新富良野プリンスホテルへ大きなホテルです。夕食は少し離れたところにハコスカで行きました。

次の日ホテルで朝食をバイキングで頂きチーズ工房へお土産を購入いたしました。ケンメリの木へ向かいます。

北海道に来ると必ずここに来るので今回も行けるようにお願いをいたしました。
ワイン工房で昼食です。ちーずをつけてパンを食べるのですが、食べ過ぎて飽きてしまいました。ここで知人と別れ一人で支笏湖へ向かいます。道を間違えて高速を大回りしてしまいました。明るいうちに到着少し散策いたしました。

これから大沼プリンスホテルへ直接行くと早すぎるので積丹半島方面より遠回りしながらむかいます。
部屋から駒ケ岳が見えて景色のいいところでした。

青函フェリー8時10分に予約の為、7時にホテルを出てフェリー乗り場へ7時40分頃到着手続きをして間に合いました。4時間乗り、お昼頃到着八甲田山に向かいます。ここでもロープウェイに乗り上に行きました。一時間の散策です。

奥入瀬渓谷、十和田湖回りましたが、台風の為水たまりが多く参りました。高速に乗り最後の宿泊の網張温泉に到着いたしました。

帰りの佐野SAのスタンドに清掃して無事に帰宅いたしました。
Posted at 2020/10/06 08:18:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

秋の北海道へ①

秋の北海道へ①休みができたので北海道へ行こうと思います。大阪の知人に連絡途中まで一緒に同行してくれるとのことで9月21日に日を合わして頂きました。
北海道はタイヤの減りが早いので前のタイヤは外側と内側を入れ替えました。後ろは山が一部減り交換ホイールも交換いたしました。

知人と2台で出発、知人は新潟港までお見送りです。途中で高速でスムーズに加速せずガソリンフィルター交換いたしました。


少し休憩しながら新潟港へナビを設定を間違えて佐渡島に行く港へ地図を頂き新日本フェリーへ、フェリーに乗る前に車高低いだのもめましたが、何とか載せていただき小樽へ朝4時30分到着朝食やっているところへ朝から刺身と焼き魚を頂きました。6時30分小樽で北海道のハコスカの方と待ち合わせいたしました。

積丹半島の神威岬へ灯台の所まで行きたかったのですが時間がかかるので途中で引き返しましたが虹がでていました。

ここからニセコパノラマラインの神仙沼へここを少し散策して鐘を鳴らしてきました。

ここから洞爺湖へ向かいます。途中で昼食です。未舗装の道を誇りを上げて走行食堂がありました、静かな良いところです。人数が多かったので食堂は終了にしてしまいました。

洞爺湖のサイロ展望台です。景色の良い所です。


その後キノコ大国へすごく混んでいました。ここで北海道の方とお別れです。
一台だけ支笏湖まで付き合って頂きました。一日目が終わりました。
Posted at 2020/10/04 16:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一年間を振り返る http://cvw.jp/b/1170257/48167922/
何シテル?   12/28 16:56
乗りすぎGT-Rです。よろしくお願いします。磨くより乗るのが好きな私です。レストア後、鈴鹿サーキット、富士スピードウェイなどを走りました。今度青森まで行こうと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北海道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/20 20:48:10
上野村の不二洞へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 15:30:46
二泊三日 in 知床~札幌へ 最終日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 14:21:31

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。購入後30年もたってしまいました。屋根なし駐車 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
昭和47年に購入したDAX50です。40年近く持っています。現在はエンジンはかかりません ...
スズキ ワゴンR ワゴンR (スズキ ワゴンR)
初めてのターボ付き軽自動車を購入いたしました。かなり加速がよく満足しています。そろそろ購 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
親父が通勤と買い物用に購入いたしました。離れた駐車場に置いて有り、よくガソリンを盗まれ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation