• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月14日

24年1月のCars & Coffee

毎月第1日曜日は愛知県東郷町にあるオートプラネットの駐車場で開催される、Cars & Coffeeってオールジャンルミーティングなんですが、だいたい1月は第2日曜日っすね。今年からバイクで参戦することにしたので、バイクで。
…朝の冷え込み予報があったんで、バッテリのメンテナンス充電を一晩やっといた効果があったか、チョーク引いて一発始動したなど。インジェクションだとこういう苦労ないんだよねぇ…

で。
会場で顔見知りと合流し、ミーティング名にもなってるコーヒー200円+能登半島地震の義援金いくばくかを課金しぶらりぶらり。


ウラルってロシアのメーカの3輪自動車。悪路走破性がハンパないが車幅があるので機動性は微妙かも。


ヤマハ V-Max。欲しい・欲しくないでいえば欲しい一台。ただし手なずけられる自身は一切ない。あと燃料タンクが小さいうえに燃費極悪(一説には8km/L)なのでツーリング向きではないとな。


ジャガー XJR。ベントレーやアストン・マーティンより速いクルマを1/4の価格でって起業してんだよねここ。上をみて技術研鑽して来たから、上品上質の意味が分かってるよなーなどと。ドイツには真似できない世界がここにある。


メルセデスベンツ Sクラス(もしかしたらAMG S63)とクライスラー300C。シャシは同じ…だよな確かこの世代。


ちょっと待てなんでこれがいる!
フォード GT40。WikipediaによるとマークIIIっぽいが果たして。



エンジンルームはこんな感じ。


そしてこれ。



シトロエン アミ。同名のBEVが日本に来るかねぇ…



るぱんざさーみたいなクルマだが全然違う。これはパンサーの銘板が付いていた。



アストン・マーティン V8バンテージだと思うんだが、N430って限定車あったのか。


不幸にも黒塗りのベンツ。この重厚感がタマらんのだが。


スズキ RGV-Γ250。キック無しセルのみ国内正規販売の2ストレプリカラストモデル。前オーナーが新車購入し数百キロ走行したのち、毛布かけて20年もガレージ保管してたそうだ。現オーナが復活させサーキットなどなど元気に走らせてる。


以上。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/14 22:56:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

さようなら Aston Martin
GG.KITAさん

ASTON MARTIN VANQ ...
f2000さん

What is Shooting ...
44loveさん

ASTON MARTIN 1.5 ...
Disco-4@東京さん

HotWheels:MERCEDE ...
やまっちAPさん

Majorette:MERCEDE ...
やまっちAPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@黒猫ライダー AGITΩ 物理的に駆動力を切るため。DレンジとRレンジで使用する係合要素が異なるので、同時に係合するとATが壊れればマシ、エンジンぶっ壊す危険もある。」
何シテル?   05/03 19:49
2006年デビュー時から、いつかはと狙っていたフォード フォーカスを2020年に購入し現在に至る。 現在はオリジナルイラストの痛車に。 所謂萌え系の絵で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) PC-9821 (フォード フォーカス (ハッチバック))
2006年の日本デビューの時から、買えるなら買うと決めてた一台。いよいよもって5気筒エン ...
ヤマハ FZR250R ヤマハ FZR250R
'95~'96年にFZR250Exupを、'01~'02年にFZR400RR-SPを所有 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
・RX-8の維持費を計算したら、心が折れた(マジ ・たまたま、修復暦アリだけどRX-8を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダのスピリットともいうべきロータリーで走ることが楽しいことを突き詰めた、妥協なきクル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation