• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月01日

青山伊志スカイロード

青山伊志スカイロード 5/1(木)
青山伊志スカイロードに行って来ました。
青山高原、伊勢志摩スカイライン、パールロードです。
某RPGの合体技みたいなネーミングセンスですみません・・・。





まずは「青山高原」を目指し、津ICを西へ。
しかし・・・。



県道28号から青山高原へは現在通行止め。
出鼻を挫かれます。




狭そうな道だし、良かったのかな。
あの御方達がもし遊びに来られたら案内しよう。




悶々とするロドスタ。
ルートを練り直します。




国道165号、青山高原へ西から進入するルートで行きます。
良い雰囲気のスポットを発見。




プチハイキング開始です。
日頃の運動不足を解消するぞ~。




開始3分。
登るのヤダー(´・ω・`)




5分後。
ハイキング終了。
朝御飯ここで食べれば良かったなぁ。




下山。
ポツーンとロドスタ。
こういうとこに駐車しておくのって怖いですよね。




おにぎりと言ったら、究極の具「EBIMAYO」
皆さんは何派?




ぼちぼち登ると、見えて来ました風車群。
かなり接近した所を走れるので、大迫力です。
ちょっと怖かったくらい・・・。




風車を眺めながら走れる区間は非常に短いですが、
それだけでも十分ここに来る価値はあります。
ここまで近くで風車を見れるスポットって珍しいのでは?




また風車を生やしてしまった・・・。
前より上手く刺せたかな。




風車群を抜け、東へ。
分かっていたことだけど、通行止め。
結構な区間を工事している模様。
頑張れロドスタ!負けるなロドスタ!




青山高原を折り返し、ルートを練ります。




やって来ました、「伊勢志摩スカイライン」。
通行料1250円です。
・・・高くない?




このあたりから、写真撮影は蜂との戦いでした。
もうどこにでも居るし、でっかいし・・・。




適当に撮って、刺される前に即退散を心掛けます。




せっかく高いお金払ったのに、のんびりも出来ない・・・。
その分、路面の綺麗さには驚きました。
綺麗過ぎて限界が高いと思い込んで攻めるとDSC作動がしばしば。




途中、「金剛證寺」に寄り道。
ワンちゃん。




風情がありますなぁ。
解説の看板は一応読むけれども、もう忘れた。




ここでも蜂の猛攻は止みません。
怖いよ・・・。




スナイパー。
場違い過ぎる車一台で行くと、結構寂しいものがあります。
屋根塗り塗りしたい。




展望台。
人も蜂も割かし居ました。
どこの駐車場でも86率高かったなぁ。




ゴミゴミした雰囲気を避けるように、パールロードを経由し、辺境の地へ。
「志摩市ともやま公園」
島が点々としてる景色って好きです。




こういう石碑を風景写真に絡めると、それだけで「ぽい」写真になる不思議。
風景写真って何に気を付けたら良いか未だに分からないです。




体力的な限界により、ここで終了。
初めての三重ドライブはとても有意義でした。
青山高原を一気通貫出来なかったので、真夏あたりにリベンジ予定。
後はやっぱり個人的に三重=鈴鹿なので、鈴鹿サーキットを一目拝んでおきたい。
体験走行があるなら良いのだけど。

明日は近隣がどこも晴天予報。
どうしようか、こうしようか、そうしよう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/05/01 20:20:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

必勝祈願に行ったよ.⛩️
すっぱい塩さん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2014年5月1日 21:10
屋根を塗ってからだと白いままでも、角度によっては格好良いな~と思ったりも・・・隣の芝生はなんとやらってヤツですね|'ω';|

長期休暇が羨ましいですよ~。僕は明後日に応援で突発夜勤デース。愛車が無いから、地元に帰ってくる友人共の助手席に乗せてもらってドライブかな?

NOPROのサイドステップやっぱり格好良いですね~
コメントへの返答
2014年5月1日 23:18
同色だとクーペな感じがよりいっそう強くなって良いんですかね。
僕は早く塗りたくて仕方ないです・・・。

完成楽しみにしてます!
どのように進化するのか楽しみです。
夜勤頑張ってください(^O^)

汚れやすいのがちょっと仇ですが・・・。
フロントやリアのエアロは替えることがあっても、サイドは無いと言えるくらい気に入ってます。
2014年5月1日 21:11
解放感に溢れたブログ(^_^)/
気持ち良さそうでいいなあ。
群馬に留まっていたら、なかなか行くことが出来ない場所ですね!

ちなみに自分は、迷ったら「めんたいマヨ」派(^o^)
コメントへの返答
2014年5月1日 23:23
普段が引き籠りがちなので、外に出た時くらいは色々オープンにしないと(*゚▽゚*)
群馬に住んでたらまず行けないところを中心に回ってます。
ほとんどの道が該当しますけどw

MENTAIMAYOも中々(`・ω・´)
MAYOとの組み合わせは抜群ですよね!
2014年5月1日 22:45
下見ご苦労様です(`・ω・´)ゞ
なかなか走り甲斐のありそうな道ですね。
オイラワクワクシテキタゾ(((o(*゚▽゚*)o)))

コンビニおにぎりといえば赤飯一択。
異論は認める。。。
コメントへの返答
2014年5月1日 23:43
青山高原はオススメですよ~。
周りにも90さんが好きそうな道が沢山ありそうな?
僕はそういう道へ下見に行かないのでご自身でどうぞ(^q^)

ドライブはお祝い事ってことか!
久しく食べてないなぁ。
あれ他のと比べて割高ですよね・・・。

西伊豆スカイライン行きたいけども、ちょっと遠いなぁ・・・。
2014年5月1日 23:34
こんばんは。

偵察お疲れ様です( `ー´)ノ

いやぁ~攻めてますね(^^;

ちなみに自分はツナマヨ派です(^^;;
コメントへの返答
2014年5月1日 23:50
こんばんは!

まだまだ良い道開拓しますよ~。
・・・と言いたいところですが、お金の方がみるみる飛んで行っていて(´・ω・`)
GW中のロングドライブはあと1回かなぁ・・・。

やはりMAYOは欠かせないですね。
和洋折衷ここにありです(`・ω・´)
2014年5月2日 0:26
こんばんは(^^)
三重へ、ようこそ(^O^)/

ドライブ日和で羨ましいです(^o^)
鈴鹿に来られる事がありましたら亀山にある亀八食堂へ是非(^_^)/
コメントへの返答
2014年5月2日 8:45
おはようございます!
足早にお邪魔します(`・ω・´)

2時頃の高速で雨に降られましたが、それ以外は大体晴れて満喫しました。

亀山みそ焼きうどんが有名なのですね。
それをスルーしてカルビとか食べてしまいそうw
2014年5月2日 0:40
こんばんわです♪

鞍掛峠(R306)に行ったら良かったのに(^^;
って調べたら今通行止めなのね...

峠を越えれば琵琶湖なんでパークウェイ走って
帰りに伊吹山も登れるルートなんですが残念...
コメントへの返答
2014年5月2日 8:52
おはようございます!

調べてみたら気持ち良さそうな道ですね。
センターラインがあって好みw
後々走りに行ってみます。

伊吹山ドライブウェイの料金ぼったレベルじゃないですか・・・(´・_・`)
そのあたりはお財布と相談して計画してみます。

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation