• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

東海マツダ〇〇店に車を見てもらった結果(愚痴注意)

愚痴注意です。






















車検通過可否の判断をしてもらうため、最寄りのマツダへ行って来ました。
対応者は4、50代の女性スタッフ。
※以下発言は簡略化したものです。

女性スタッフ「お車見させていただきます。」

数分後、

女性スタッフ「全然ダメです。」

数分で何がダメか判断できてしまうこのスタッフの観察眼を称えるべきか、
検査仕様書(多分あるでしょう)とも比べようともせず判断してしまう愚かさに怒るべきか。

僕の取った行動は勿論後者。

「主に何がダメ?」

女性スタッフ「全部です。車高ダメ、ウィングも 見 た 瞬 間 ダメ、タイヤも完全にハミ出てます。これじゃ車検どころかオイル交換等の入庫もNGです。」

一応設計者なので、データも示さず判断するあたりにもう呆れ状態になります。

「車高ちゃんと測ったの?ウィングについての規定あるって聞いたけど?タイヤも群馬マツダじゃ大丈夫って回答貰ってるし、この車の状態で点検も出してる。ちゃんとした検査員が見たの?」

女性スタッフ「検査員が確認しました。その上で車検は通らないと判断しました。」

凄腕の検査員が居たものです。

「ウィングの件見た瞬間ダメって言ってたけど、規定確認した?」

女性スタッフ「あれは付いてるだけでダメです。」

そう即答するあたりで、このスタッフはダメだなと判断。

「本当に検査員が見た?さっきからそうだけど、群馬のマツダと全然対応違うね。」

女性スタッフ「・・・少々お待ちください。」

20分後。

男性スタッフ「お待たせしました。3人の検査員で見た結果、外観は大丈夫です。車高OK、ウィングもOK、タイヤはギリギリですが収まってます。」

「あの女性スタッフ嘘言ってたの?どうなってるの?断言までされたんだけど。最初からこういう対応してよ。」

男性スタッフ「申し訳ございません。後で言っておきます。」


と、簡単ですが、こんな感じの出来事がありました。
何が言いたいかっていうと、

「ディーラーには改造車に対する敵意を剥き出しな人間も居るので注意しよう」

ちょいと突つけばボロを出すしょうもない人間ですが。
根拠の無い事を自信たっぷりに話す人間が大嫌いです。
嘘つくならそれを押し通せるだけの道筋立てて頑張ってね。



これはもう置いておいて、車検のお話。

外観 「は」 大丈夫だったのですが、まさかの車内に問題が。
それはシート。
理由は、シートとシートレールに保安基準シールが貼ってないとのこと。
盲点です。

あとシートベルトインジケータが点灯しないのもNG。
シート取り付けの際におそらく配線をミスして放っておいた自分が悪いのですが・・・。
でもこれについてもちょっと疑問。
群馬マツダでもインジケータについては相談したのですが、
「昔の車には付いてなかったものだから、付かなくても車検は大丈夫」と、回答貰いました。
もうこういう言ってることと違うっていうのもモヤモヤする。

結果、車検を受けるためには純正シートが置いてある群馬に帰らなくてはいけなくなりました。
実家に顔を見せる意味でも7月初旬に一旦帰りますかね・・・。
なんだかマフラーも不安になってきたし、こっちも純正に戻そうか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/14 16:19:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あなたの車、県外ディーラーでは違法車扱 ... From [ ヤックスのまったり車雑記。 ] 2014年6月15日 01:54
イイネで繋がるで調べてたら、丁度面白い記事があって、自分もいつか書きたいと思ってた記事があったので、書かせて頂きます。 この前、ハブボルトを新しくした時に、ナットも新調したので、少し走ったら増 ...
ブログ人気記事

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

「びわ湖マラソン2026」にエント ...
JUN1970さん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

0904 🌅💩🍠🍱🍘🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年6月14日 23:38
大変でしたね(*_*;
そんなに敵意むき出しな反応されたことがないので、筋道立てずに無茶苦茶な事を言ってくる女性スタッフとやらにはビックリです。

シートに関しては、前車においてそのシートで何回も車検通してますが、一度も指摘されたことはないです。それを標準装備しているアコードユーロRが入庫したら、車検不可なんでしょうか?
もっとも厳しく見ればその通りなのかもですが、腑に落ちないですね。

シートベルトインジケータは、配線が一本抜けているだけでしょう。
あまりにも厳し過ぎるディーラーだと思うので、ディーラーに拘らずに別の自動車屋さんに行ってみる方が早いよきっと!車検なんてどこで受けても一緒だし。
コメントへの返答
2014年6月15日 0:04
あまりにも態度が攻撃的だったもので、このようなブログを書いた次第です。
最初から理論的に話してくれれば、僕だって事は荒げません。

やはり伝道師に助言をいただけると安心します。
純正シートには保安基準シールは貼って無いので、仰る疑問はごもっともです。
その時は、その車の純正シートならOKなんだなって自己解釈してしまいました。
聞いとけば良かったです・・・。

ディーラーに拘る理由としては、やはり一番車に関しては理解があり、車を長生きさせる最善の選択肢だと思っていまして。
でもこういう世間から見たら奇形な車なので、普通とは違った選択肢も大事かもしれません。
信頼出来そうなお店を探してみますね。
2014年6月14日 23:54
こんばんは&大変でしたね^^;

私はそこまでは…ないです、色々と対応が残念だな…と寺で思う事は多いですが(笑)
私もそこまでディーラーにこだわって群馬まで戻る事も無いと思いますよ(^^)
アイスタとかロドに詳しいお店もありますしそちらを検討してみるのも、いかがでしょう(^^)
コメントへの返答
2014年6月15日 0:15
こんばんは。
ディーラーに迷惑を掛けてしまったのは事実なので、その点については反省してます。
後悔はしてませんけど。

相手を軽視する人が増えてきてますよね。
そういう人にはそれなりの対応でいってます。

アイスタのHPをざっと見てみました。
ロドスタ専門店・・・ここに相談してみることにします。
貴重な情報ありがとうございます!
本当に助かります。
2014年6月15日 18:16
ウイング大丈夫でしたね~。僕も変なスタッフ(その時はロドではなかったけども)相手の時は似たようなことがあった過去がありますよ。基本的にマツダはスタッフが酷い場合が多いです。・・・逆に考えると他のディーラーに比べて改造車が多いのでしょうけれど、それにしてもAutoExe品はOKだけど他はダメとかもあります。僕はマツダルールとか思ってます。

シートとシートレールは交換した際に張るのを忘れないのがベストです。友人は入れ忘れたままオークションに流して一悶着あった事があります(汗
コメントへの返答
2014年6月15日 22:25
ウィングの件ですが、一転してNGになってしまいました。
詳細は後でブログに書きます。

自社関連のチューニングはやっぱり甘いのですね。
でも苦い顔しながら渋々売ってそう・・・。
パックdeメンテ終わったらディーラーはもう止めとこう。

シートの件も一転してこのままでOKになりました。
これも後程・・・。
結果から言うとロドスタ専門店に車検お願いすることにしたのです。
2014年7月11日 1:23
東海マツダは、愛知・岐阜・三重の販売網でほぼ独占状態なので、私がロードスターを買おうと訪れた時、ある店舗では値引き0円、もう一店訪問して新人のセールスに対応してもらい、店長に相談で3万円引きが限界ですって言われるほど傲慢です。

レクサス以下の条件を平気で提示しますが、何しろ独占なので諦めて、私はネット通販で新車を千葉県で買いました。

今はのお0円提示の店舗でメンテナンスしてもらってますが、仲良くおしゃべりして2時間ぐらい遊んでいたりします。

結局、セールスや、サービスフロントと仲良くすることで融通は利くようになるので、仲良くする方法も探ってみてください。

コメントへの返答
2014年7月11日 23:52
一般的には不人気車(一部では大人気)なロドスタで値引きしないのはおかしな話ですね。
やっぱり少し特殊な地域なんでしょうか・・・。

ロドスタは専門店が充実しているらしいので、その判断は大正解かもですね。
コミュニケーションは大事。

店舗によって性格は様々なようなので、信頼できるお店を、というか人間を見極めてみます。

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation