• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

3月本庄

3月本庄本庄攻略3月編。
人が居ない平日を狙って行ってきました。








サムネの通り、今回はリアのワイトレを抜いてみました。
アンダー対策にレバー比的な意味でリアのレートアップ。
これが大当たりでヘアピンが相当楽になりました(^o^)

45.545
NK AR-1 225/45R16

タイムは前回と一緒ですが、7秒も無いセクター2が0.1秒速くなってます。
が、セク3のS字着地でちょっと安定性無くなってしまっているのが痛い…。
個人的に本庄で一番危険な場所なので、ここは改善点ですな。

上手くまとめられれば45.3は可能。
あと0.3秒は減衰や運転で詰めるしかないかなぁ。


次回やりたいこと試したいこともあるので、また4月平日どこか空いてる時に行って来ます(^o^)
Posted at 2020/04/05 11:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ
2020年03月01日 イイね!

今年は本庄!

今年は本庄!最近ブログを書くのが億劫になってしまったww
ちょっとまとめて簡潔に書きます。








2/23(土)

本庄カート5時間耐久に参加しました。




HA残党の皆さんと頑張ってクラス3位でした!
ドラマがあったファイナルラップ。
次はてっぺん行きたいですな~(^o^)
HA残党の皆さんお疲れ様でした!
次回もよろしくお願いします~


2/28(金)

久しぶりに本庄のフリー走行にふらっと来ました。
せっかく近いし、日光に比べるとロドも少ないので、次のシーズン終わりまでここで頑張ろうかなと。


タワーバー試したり、


新しいタイヤの味見してみたり。

NK AR-1 225/45R16
45.506


とりあえず今どのくらい出るかなぁと。
来シーズンの目標は45秒切りに決定!

試したいことは山ほどありますが、まずリアが安定しすぎ問題。
旋回ブレーキングがまるで機能してない…。
フロント800C リアZZCの組み合わせは大きいとこだと割とまだ良いけど、
小さいとこはダメかも…。

すぐには他の買えないから、スペーサーとか減衰とか車高でなんとかしてみよ。

Posted at 2020/03/01 18:38:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ
2018年06月30日 イイね!

車検&仕様変更前のリハビリ走行

車検&仕様変更前のリハビリ走行前回サーキット走行(ロド祭り)から2ヵ月。
資金難で休日は引きこもり生活を続けていました…。
車検も間近なので、本当は8月のSUGOまで大人しくしていようと思いましたが、
ちょっとだけなら…と午後から本庄サーキットへ!








気晴らし目的なので、街乗り仕様のまま気ままに走りました。
BEST 46.848
DL Z3 205/50R16


ビックリするほど暑くてすぐ水温が95℃越えてピーピーうるさかった(´・ω・`)


おまけ

一方通行なはずのサーキットでこういうのはちょっと怖いすなぁ…



今回はフルブレーキングというものをちょっと体験というか勉強。
今まで100%で踏むシチュはスピンした時だけだったので、
普通の走行中でもやってみたり。

といってもせいぜい80~90%くらいの踏力でしたが、上手くそこから旋回ブレーキに持っていけると、
クルって回って良い感じ。
フルブレーキングで得た前荷重を活かせられるとそういう挙動になるんですなぁ。
その挙動を狙って出せて、アクセルで姿勢を安定させられれば本庄は2ヘアがもっと伸ばせそう!


気晴らしとちょっとした発見もあったので、ホクホクDayでした(*'ω'*)
Posted at 2018/06/30 20:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ
2018年01月04日 イイね!

2018年走り始め<本庄サーキット>

2018年走り始め&lt;本庄サーキット&gt;明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!












ここ数年恒例になりつつある、年末年始の本庄フリー走行。
ただ単に遠出は混みそうだったり、凍結が怖いだけなんですけどww
本庄なら下道20分!


初っ端タイヤ十分に温めるのを怠ってS字イン巻きとかやらかしました…。
着地ミスると死んじゃう(´・ω・`)

BEST 45.733
Z3 205/50R16


【Z3使用状況】
TC1000 1h
日光 1h(WET 0.5h)
鈴鹿 2h
富士 1h
本庄 45min

なんだか急にグリップ落ちたような気がする…。
45.5くらいはイケると思った(´・ω・`)
71Rみたいに最後までは使えないのかな。

とりあえずは目標達成。
46秒切りは日光でいう42秒切りみたいな感じですかね~。

機会がまたあれば今シーズンの追加目標は45.5切り。
レブもうちょい上げれば楽なんだけど、それは甘えかな。


鈴鹿・富士・本庄走ったらさすがにエア抜きしないと不安なので、
連休中はこの1回のみで終了。
R1GPまでお休みするか、どうするか…。
Posted at 2018/01/04 20:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ
2017年08月28日 イイね!

JoyFast仕様オーリンズテスト!<本庄サーキット>

JoyFast仕様オーリンズテスト!&lt;本庄サーキット&gt;JoyFastさんにて、夏のチューニングである脚の仕様変更が先日完了しました!








アライメントの結果シートを見たら、「ジョイリンズ」とあったので、
ジョイリンズと呼ぶことにします(^ω^)
どこまで隠したら良いか分からない!



ジョイリンズインストール!
暗い!!



中々趣深い場所に減衰調整が!



テストはやっぱり本庄サーキット。
大変更時は安全なサーキットで…。
ドライバーも3ヶ月ブランクがあるし(´・ω・`)
毎ヒートセッティング変更を行いました。

あまり多くは書きませんが、GOODな感触ですよ~ヽ(*´∀`)ノ
早く日光やSUGOで走らせたいですな!


ドライバーのせいでとっちらかってるところありますが、
昼過ぎ暑さピークのヒート



す~ぐ油温・水温上がっちゃって全然連続周回出来なかった…(´・ω・`)

タイトラの前にもうちょっとハイスピードなコーナーがあるサーキット行きたいすなぁ…。
9/9のSUGOハウマッチにもしかしたら行くかも!?
Posted at 2017/08/28 18:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation