• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

またまた原点回帰<YRSオーバルスクール>

またまた原点回帰&lt;YRSオーバルスクール&gt;YRSオーバルスクールに参加しました。
…の前に前日のことをちょろちょろと。










ジョイファストさんにお邪魔しました。
ご挨拶と修理の際にいただいたリアのアーム類のお礼に伺いました。



やはり今の方が評判良いですなww
お昼までまったりさせていただきました。
ありがとうございました!



お次はNOPROさんへ。
右フロントのハブガタ修理…のみと思いきや、タイロッドがボロボロ&アッパーアームのピロガタ発覚…。
中々の出費に(´・ω・`)
でも大事に至らない段階で気付けて良かったです。
ありがとうございました!



御殿場で一泊し、FSWのP2で行われたYRSオーバルスクールへ。
クラッシュ後、久々に思いっきり走れました。
楽しかった~(^o^)



スイスポの試乗もしました。
低回転のトルクがとにかくすごい。
乗り出しコミコミ200万もいかないらしいですが、250万でも信じちゃいますね・・・。





そういえばジェットストリームさんのスポイラー付けました。
シンプルにかっこいい(^ω^)


お次はR1GPのTC1000で完全復活予定!?
程ほどに頑張ります(^o^)
Posted at 2019/01/20 15:57:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | roadster | クルマ
2018年12月31日 イイね!

2018年総括

2018年総括定番の今年の総括。
色々ありましたなぁ。







1月

本庄で46秒切り。
車の仕様を考えれば当然だけど、地味に嬉しかったです。


2月



R1GPタイムアタック優勝。
これはサーキット走るようになってから一番嬉しかったです。
100%出し切って勝てたのがもう最高!


3月

初めての袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
風が強くて花粉が凄かったです。


4月

これまた初めての美浜サーキット。
上手く走れずに苦悩…。


恒例のロド祭り、エンジョイしました。


5~7月

小休止。
ピロ化してウハウハ(*'ω'*)


8月

ケンオートさんのSUGO走行会。
こちらも定番になりつつありますな。


9月

かなり久しぶりに県民会TRG。
ロドに挟まれながらのドライブはやはり素晴らしいですな。


10月

一生忘れることがない出来事、間瀬でのクラッシュ。
たくさんの方々に助けていただきました。


月末のロド天は、上さんからお借りしたNC1号で出走。
これもまた忘れることのない思い出です。


11月

ももまる号の復活。
感動の一言。
あそこからまた走れるようになるとは思いもしませんでした。


12月

ニューももまる号でTRG。
感慨深かったです。


山あり谷ありの2018年。
結果として、笑って今年を終えられそうで良かったです。
今年も一年本当にお世話になりました!
来年もサーキットやTRGでお世話になると思いますので、
よろしくお願い致します!

それでは良いお年を(*'ω'*)
Posted at 2018/12/31 14:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | roadster | クルマ
2018年12月10日 イイね!

リハビリ<本庄サーキット>

リハビリ&lt;本庄サーキット&gt;車と人のリハビリに本庄サーキットを走ってきました。










サーキットデビューもエンジン交換後も本庄ということで、
クラッシュ後のリハビリもやはりここ。
不安要素がいくつかあったので、今回は主に車がサーキットを走っても大丈夫かどうか、という確認で走りました。

結果として、特に問題無かったので一安心。
1ヒートで帰りました(^ω^)

46.199
DL Z3 205/50R16


ビビリミッター全開(´・ω・`)
まあこれからはこれくらいで良いです。

走行会の復帰は、来年のR1GPを目指していたり。
その時も今回くらいの走りで満足出来るようにしたいですな。
Posted at 2018/12/10 17:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | roadster | クルマ
2018年11月26日 イイね!

再会

再会間瀬のクラッシュから1ヵ月と3週間。
ついにももまる号復活です!!





















すっかりと変わってしまいましたが、箱替えではないのです。
ボディパーツがほとんどダメになってしまったので、
中古パーツを揃えていただき、全塗装となりました。
色はジャガーのFタイプで使われている、ウルトラブルーという色です。
これが本当に綺麗な色で…(*‘ω‘ *)

心機一転、ここから再スタートです。
サーキットへの復帰も勿論考えています。
間瀬のZコーナーを再び走れれば、完全復活でしょうか…。
今はちょっと走れる気がしません。


ここまで来るのに本当にたくさんの方々にお世話になりました。
その中でも、今回このように素晴らしく綺麗に修理してくださった、RSファクトリーステージの田畑さん。
本当にありがとうございました!!



これからもニューももまる号、よろしくお願いします!!
Posted at 2018/11/26 21:00:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | roadster | クルマ
2018年10月08日 イイね!

ご報告

10/6土曜に間瀬サーキットにて行われた、ステージさん主催の間瀬大運動会。
最終ヒートのZコーナーで横転するクラッシュをしてしまいました。

病院に救急車で搬送されましたが、奇跡的に無傷でした。
しかし車の方はダメージが大きく、修復は難しい状態です。

ステージさん、間瀬サーキットさん、参加者の皆さんに多大なご迷惑をお掛けしてしまったことをお詫び致します。
本当に申し訳ございませんでした。

救出活動、車の片付けをしてくださった皆様、本当にありがとうございました。



ツイッターでも報告させていただきました。
返信もいただいているようですが、なんだか怖くて見れていません。

ここでもコメントをいただいても、すぐには見れないと思います。
もう少し落ち着いたらどちらも返信致します。
すみません。
Posted at 2018/10/08 20:50:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | roadster | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation