• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

“ソロ”サーキットデビュー in 本庄~ひとりでできるもん~

“ソロ”サーキットデビュー in 本庄~ひとりでできるもん~ナイジェルさん主催の本庄サーキット走行会に行って来ました。

はじめてのひとりでさーきっと。
入口間違えて採石場に突っ込んでしまった・・・。






午前中、10分×3本を予選として、午後の決勝グリッドを決定。
色々思い通りに走れずで、予選タイム「49秒6」。
ロドスタ祭りから0.4秒落ち・・・。
下位クラスのフロントロー2番手。
全然嬉しくない。
自己べストタイ出せてれば上位クラスの決勝に出れたのに・・・。
鶏口牛後とは言うけども、ずっとローテンション。

2回目だからか、変に慣れて突っ込み過ぎたり、ステア操作が雑だったり。
振り返ると、反省すべき点は沢山出て来たので、まず自分なりに考えてみます。



決勝
結果から言うと、3位でした。
スタートで2速に全然入らず、3番手のNAに先行されてしまいました。
その後は、メガーヌ(ルーテシア?どっちかわからん)RSの猛追を振り切り、チェッカー。

レースだと更に思い通りに走れない。
8周走って、ベストが多分50秒切れてなかったはず。
情けない。

気温上昇もあるだろうけど、49秒台ウロウロしてるような腕じゃ、まず関係ない。
というかロドスタ祭りの時と変わらなかった気がする。

本庄2回目なのにデビュー時のベストを越えられないとか情けないにも程がある。
非常に落ち込んでます。
初回が華々しいデビューだったので、ここで一回折れておく経験は良いかもしれませんね。

一応3位なんだからカップ頂戴!!!!!





レース後は、特にやる事もなかったので、ドリフトコンテストを眺めてました。


凄まじい迫力でした。
ロドスタ祭りの時は、勿論ロドスタしか走ってなかったので、ちっちゃくて可愛いなぁ・・・だったのですが、
このくらいのクラスの車がドリフトしてると圧巻でした。
非常にカッコよかった。



車を自由自在に操るという格好良さ。
これは良いモノを見させていただきました。




そんなこんなで、苦い経験になった1日でした。
悔しいです!!!!!(死語)

そういえば3本目くらいの最終コーナーでタコ踊りして死にかけました。
アクセルを緩めなかったのが勝因か、無事でした。
カウンターのみだったらあのクラッシュパッドを買い替えるハメになっていたはず・・・。
その後は、納車直後の帰り道並の左足バイブレーションで一人笑ってました。
ごめんなさい反省します。



主催が違えば、走行会の質も変わる。
これが今回の一番の教訓というか、分かったこと。
この走行会がデビュー且つ一人だったらおそらくデビューtoリタイア。
ここは慣れてる人ならば、シンプルで良いかもしれません。
ロドスタ祭りがサーキットデビューで本当に良かったと思いました。




お わ り
Posted at 2015/06/07 18:18:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年05月09日 イイね!

2015年サーキット走行プラン

2015年サーキット走行プラン2015年のサーキット走行プランを建てます。
基本月一走行予定。









6月
7(日)

本庄サーキット(ナイジェルさん主催)

or


TC2000(プロアイズさん主催)

7月
11(土)

エビスサーキット 西コース(アクティブさん主催)

8月
14(金)

FSW レーシングコース(プロアイズさん主催)

9月
未定
広場練習もいいかも
本庄サーキットのライセンスも検討中

10月
10(土)

間瀬サーキット(RS STAGEさん主催)

11月
未定
TC2000あればそこ
広場練習もアリ

12月
日程未定

鈴鹿サーキット(OLIVE BALLさん主催)



全ては年末の鈴鹿のため。
そんなに気負ってはないですけども。

勿論、それなりの資金が必要な訳でして・・・。
オイル交換費用、タイヤ交換費用、ブレーキパッド交換費用、走行会費用、遠征費用、ガソリンetc...
最近車以外にはほとんどお金を遣わなくなったので、何とかなる気もしますが。

時折、新しいパーツを衝動的に導入しようとしてしまうのがイケナイ癖。
年末までにも、機械式LSDは入れておきたい・・・。
あと、国際サーキットレベルでの安全のために、フロントバンパーにカナード付けて、ウィングを立てられるようにしたい。
単にアンダー気味の方が安全かなぁという短絡的な理由ですが・・・どうなんでしょう?

フルバケは、6月に導入予定。
同時に6点式シートベルトも。
そこでようやくサーキット走行装備が一通り完成・・・だと思ったら、牽引ベルトが欲しい。
あ、ラップタイムが見れるやつ買わないとなぁ。
あとデータロガーも・・・。



ともあれ、走行会でご一緒出来る方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします!
Posted at 2015/05/09 15:39:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2015年04月28日 イイね!

ロードスター祭り 初参加<サーキットデビュー>

ロードスター祭り 初参加<サーキットデビュー>4/26(日)
TKくらぶさん・平井自動車さんの本庄サーキット走行会「ロードスター祭り」に参加しました。
ついにサーキットデビューです。
数々の試練がありました・・・。







試練①
財布を忘れる

集合場所のコンビニで発覚。
家を出る時、車の鍵を部屋に忘れ、取りに戻る → 財布放置。
リュック、ヘルメット、財布を別々に持って行ったのが失敗でした・・・。
いつもお世話になっている、motsumotsuさんに助けていただきました。
本当にいつもご迷惑お掛けします・・・。ありがとうございました!


試練②
レーシングドライバー + タイムアタッカーによる臓物シャッフル

自分が走る枠の前に、なんとNOPRO・Racing達にゃんさんの同乗走行を体験させていただけることに。
オーバルスクールで非日常のGは体験済みだし、きっと大丈夫!な気持ちで乗せていただく。


10分後


ウボァー(^q^)
臓物がごちゃ混ぜに。
もう速いし怖いし、縁石乗り放題・・・。
技術的な事は1%も頭に入らず。



この黄色いマシン・・・この1年程は見る度に、(´;ω;`)ウッってなることでしょう。

サーキット未経験者には相当の覚悟が要ります。

しかし、「サーキットとはこういうものだ!」というのを存分に感じることが出来て、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!


そしてもう一台。


うぐいすさんに乗せていただきました。
達にゃんさんのロドスタにも何とか吐かずに乗れた自信を胸に、いざ出発。


10分後


ウボァー(^q^)


ダメでした(´・_・`)
でもせっかくの機会、厚意を無駄にしたくない!の思いで、ラインを盗もうと必死に前を見ます。
後のタイムアップへ。
助手席シートを載せてまで乗せていただき、ありがとうございました!


試練③
伸び悩むタイム

50秒台までは割とすんなり行けたけども、50秒切りが中々出ない。
「これ行ったろ!もしかしたら48秒台?(*´ω`*)」 → 50秒193

・・・(゚∀゚)は?

上手く走れてるつもりが、全くタイムに結びつかず。
悩んでいると、皆さんから「空気圧見ろよ!」なアドバイス。
走り終わり、少々時間が空いて測って250kPaあった空気圧をそこそこ下げてみる。


次枠
「何だかさっきよりも上手く走れなかったなぁ・・・センス無いんだろうか」 → 49秒514

・・・マジっすか(*゚▽゚*)

5本目にして、ようやく50秒切りを達成出来ました。
嬉しすぎて、ご一緒した方々に会う度にタイム表を突きつけ自慢します。
・・・他の方は45~47秒で周るので、「ふ~ん、で?」な内心だったのでしょうけど(´・ω・`)

最終の6本目でも更新し、自己ベストは「49秒247」でした。

この自己ベストを出す直前にも、達にゃんさんに今度は僕のロドスタを運転していただき、同乗走行を体験してました。
勿論そこでも臓物のダメージが深刻でしたが、忘れない内にすぐに自分で走行し、自己ベ。
頑張りは報われるのです。



表彰式。
僕の走った枠「みずいろクラス」からの表彰。
「奇跡で入ってないかなぁ~(^q^)」 → 「3位、ゼッケン49番」



・・・(^ω^)

(^q^)(^q^)(^q^)!!!


ちゃっかり3位表彰台を獲得しました!
これがもう嬉しくて嬉しくて・・・。
前ブログで書いてた「トロフィー欲しいよ~」が実現してしまいました。
僕とロドスタで初めて勝ち取った栄誉・・・一生の宝物です。


手乗りタイガーならぬ、手乗りトロフィー。
可愛いです。

これを獲れたのも、ご一緒してくださった方々の絶え間無いサポートのおかげです。
お一人お一人にお礼に伺いたいくらいです。
本当にありがとうございました。
本走行会で一番恵まれた環境で、これ以上ない最高のサーキットデビューになりました。
こんなに幸せな日は久しぶり!

ご一緒してくださった方々、参加者・スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!

車載動画
みずいろクラス 6本目




以下、備忘録
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<サーキット別自己ベスト>
【本庄サーキット】
□49秒247 2015.04.26(ロードスター祭り) Z2☆225/50/16
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

真似してみましたw
Posted at 2015/04/28 23:23:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation