• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2014年05月18日 イイね!

お色直しドライブ in 奥三河

お色直しドライブ in 奥三河5/18(日)
お色直し(部分塗装)を終えたロドスタで、奥三河へ行って来ました。
愛車紹介写真の総入れ替えが目的。
天気は、これ以上ない晴天。







まずは、「茶臼山高原道路」。
高原系道路が大好きなので、一番最初に目を付けました。
景色は良いところは良い。
その良い景色を眺められる場所がほんのひと握りしかないのが難点。
木々で丁度よく遮られてるパターンが多々あり残念。
伐採しろとまでは言いませんが・・・。



そんなこんなで、まずまず楽しい道路を往復しつつ、愛車撮影会場を探す。


車が全く無かった、天狗がいる駐車場で始まり始まり。
お色直しによっての変化は、以下の2点なので注意して見ていただけたらなと。

①Aピラー・ルーフ・RHT収納部塗装
色:マットブラック(3分ツヤ)

②GTウィング塗装
色:ボディ同色(クリスタルホワイトパールマイカ・34K)



フロント(オープン)
このアングルだとピラーしか変化が分からない・・・と思ってよく見たら、ウィングがチラリ。
正直、このフェイスに少々飽きてしまった・・・。



バック(オープン)
GTウィングのボディ同色塗装は、個人的に正解でした。
前ブログで記述した、「取って付けた感」を上手く解消出来たと思います。
人によっては、「GTウィング自体やり過ぎ」という意見があると思いますが・・・。



バック(クローズ)
第一印象が、「水泳帽」。
それ以外特に言う事が無い・・・。
カッコ悪い訳ではないけど、改善の余地有りかな、と。


サイド(オープン)
自惚れですが、これだけで御飯3杯はイケチャイマス。
サイドビューは、個人的にもう完成の域。



サイド(クローズ)
これだけで御飯5杯は(ry



ペカペカです。
車と同じく塗装の事も全く分かりませんが、上手く塗りますね。



裏は、このような感じ。
悪戯心が芽生えます。
どうしようかな(^q^)



手入れが非常に大変そうです・・・。



手入れが(ry



オープンに出来ない状況でも、バッチリ決まったロドスタになりました。
軽井沢MTGで雨が降っても、もう何も怖くない。
・・・晴れるに越したことは無いですが。
ていうか晴れてください、お願いします。



最後に全体像。
親バカな気持ちが痛い程分かる心情です。


撮影会をそこそこで切り上げ、茶臼山を東へ。
道中、ザンギエフも真っ青な吸い込みスクリューで「芝桜の丘」へ吸い込まれてしまい、駐車料金500円が飛んで行きました・・・。
日本人気質発動です。



ソロで上まで行く勇気が無かったので、休憩がてらそこらをウロチョロ。



本当に良い天気でした。
長いこと空に浮かんでた飛行機雲。



主が居ます。
お疲れ様です。



単独でスワンに乗れる勇気があれば、何でも出来そうな気がします。


ズルズルと南下して、「鳳来寺山パークウェイ」を目指します。
茶臼山からの道中は、心地良いワインディングでまったり流しました。
車の通りはまずまず多いけど、ストレス無く走れる良い道路。



鳳来寺山パークウェイの駐車場から東照宮へ向かう途中。
クネクネした木が好きです。
若者がお絵かきしてました。



東照宮へ到着。
出ました、大嫌いな階段。
こういうところの階段って勾配がキツ過ぎる・・・。






特に言う事無いなぁ・・・。



コノハズクってポケモン居ませんでした?



目に優しい。
ここは紅葉が一番見所なのかも知れない。



最近すぐ体力が切れてしまう。
7~8時間のドライブでお腹一杯になってしまいます。
帰りはチャッチャと豊川ICからピューっと帰宅。
それが功を奏したか、高速でF40と360モデナに遭遇!!


生で初めて見た!
音がもうたまらない・・・。
カッコ良過ぎるって。


・・・360で合ってますか?
スーパーカー好きなのに、にわかを露呈します(´・ω・`)

茶臼山でも348に遭遇するし、フェラーリ日和でした。
車好き永遠の憧れ・・・所有は無理なので、一回で良いから同乗したい(*´д`*)



話が大きく脱線しましたが、軽井沢MTGが遂に来週開催ですね。
色んな方、沢山のロドスタとの出会いに心躍るばかりです。
お知り合いの皆さんからあまり参加声明が無いのが少し心配・・・。
僕は、25日の当日のみ参加です。
NEWももまる号のあたりをモゾモゾやオドオドやキョロキョロしてたら多分僕なので、お気軽にお声掛けてください(*゚▽゚*)
皆さんのロドスタの撮影に夢中で不在が多そうですが・・・w


真っ赤なお鼻の白いGTウィングが目印です。
ジロジロ見てくださるととっても嬉しいです。

ではでは、軽井沢でお会いしましょう!
Posted at 2014/05/18 18:22:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation