• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2016年01月05日 イイね!

【本庄1・2枠目】初めてのほろ苦フリー走行

【本庄1・2枠目】初めてのほろ苦フリー走行連休最終日。
先日本庄のライセンスを取得したので、試しに走ってきました。







今日から仕事始めの人が多いみたいで、かな~り空いてました。
一番最初の枠なんて4台くらいしか走ってない。
平日のフリー走行はそんなものかな?

とりあえず、2枠だけ走ってみました。
ドライの本庄は、去年の6月以来。
奇しくもタイヤはデビュー時と同じ225/50R16。
235/40R17とは大きく違い、ふわっふわな乗り心地。
安心感は絶大。走りは?

とりあえず車載。
2周目がベストラップ47.410(GPS)でした。



どの周がベストか分からなくなりそうなので、ベスト出た直後に手でサインしました。
トゥース!じゃないですよ・・・。



車の性能も上がってるし、47秒切れるかなぁと思って臨んだので、ちょっとショック。
1枠で上がるつもりが、47.8なんてタイムだったから意地の2枠目突入でした。
どうにも旋回が上手くいってない印象。
スピードレンジが遥かに高い国際コース走ってたからか、フロントに荷重を残すのを本能的に嫌い始めたよう。
程々に矯正していきましょうかね~。
とりあえずベストは1.8秒程更新出来たので、超大目に見て及第点かな。

225/50R16は、安全に走るためなら超オススメだということが分かった。
その代わり、こんなにつまらんタイヤだったとは思いもしなかった。
街乗りなら最適かも。

それにしてもフリー走行は良いですね~。
自由があって気に入りました。
ほぼ好きな時に走れるから、無駄な待ち時間が無かった。
走行会みたいに主催さんが管理してくれるのも勿論良いですが。
レベル別にしてくれるのもメリット。
フリー走行と走行会、一長一短ですね。
僕の場合、本庄に至ってはフリー走行一択かなぁ。
2輪の走行を眺めてるのも結構面白いし。
2輪は立ち上がりが化け物じみてますね・・・。

本庄まで下道30分掛からず行けるので、結局はここがホームコースになりそう。
セッティングの練習とか試走とか、色々な事に使っていこう。
ホームは本庄だけど、標的はFSW、鈴鹿、もてぎ。
う~ん、本庄で仕上げた車が通用するか不安でしかないw
Posted at 2016/01/05 17:31:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本庄フリー走行 | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation