
12/8(日)
「KING OF RINDO」の90さんに千葉を案内していただきました。
ロドスタで千葉は初めてで、やっとこさ関東制覇になります。何をもって制覇は人それぞれ。
早朝4:00起床、4:30発。
集合場所の「海ほたる」へ。
朝の首都高に揉まれながらアクアラインにたどり着いた時の安堵感は異常。
既に90さんが分かり易い位置にスタンバッてて下さいました。

おそらく10年以上ぶりの海ほたる。
青の体に黄色の星マークがお腹にあるマスコットキャラのストラップ買ってもらった思い出。
今もあのマスコットなのかな・・・。

何か3ヶ所くらいにオブジェが。
全て撮影せし時・・・何にも起きません。

上から。何か痛車が見える。
アクアラインを抜け、素敵な林道に連れて行かれてしまいました。
序盤は今までで一番気持ちの良い林道でしたが、
90さんは勿論そんな道では満足せず、未舗装路に突っ込んで行かれました。
コーナーを2つばかりクリアするともう銀のNCは見えず、残るは巻き上げた塵のみ。
後塵を拝すとは正にこの事。

(`・ω・´)キリッと言わんばかりに優雅に待っててくれました。

どうしてくれるん?
・・・とは言うものの、未舗装路も結構楽しかったです。
1速とかでガンガン回せばもっと楽しそう。
絶対やらないけどもw

良い天気とは言えない。
でもどこか良い感じ。

どこまでも後ろからついて行きます。
お昼ご飯は「まるよ」
10:30頃入った時にはガラガラでしたが、
地元じゃ有名なのか、時間が経つに連れ一気に満席。
得した気分。
鉄華丼。「華」ってとこがミソ?
秩父TRGの時と同じ敗戦臭がしましたが、僕も人間。
激空腹ではダメだということを学んだので、朝はキチッと食べてきました。
結果、完食!妙な達成感。
お味も上々。でもマグロは当分要らないかな・・・。
お味噌汁がこれまた美味しかった。

途中休憩で立ち寄ったどこかで銀のNC2の方とご歓談。
さっそくみんカラに登録された、銀なべさんです。
記念撮影。

そして待ちに待った港付近での撮影会。
前々から撮ってみたいと思っていました。

ベストモータリング~ロードスター悪路仕様vs見た目だけ仕様~

場所変えて、もっと海海しいところへ。

更に移動、「沖ノ島公園」

黄昏出すロドスタ。

遠いとこまで来たなぁ。同じ関東だけれどもw
そういえば道中どこか(自分が走った道くらい覚えとこ・・・)でロドスタを交換して駐車場限定試乗会を開催しました。
90さんのロドスタは非常に素直なステアリング操作。
足も軽く感じ、ちょっと羨ましくなってしまいました・・・w
次は17インチに戻そうと強く誓いました。(16インチも良いかなぁとか思うこの頃)
あとリップそろそろどうにかするかなぁ。
あれがガツン!いうと凄い心臓に悪い。
今回も4,5発は逝ってしまいました。
日が沈み始めたので高速で急いでワープ。
途中、ロドスタコンビvsカレラカルテットの激闘がありましたが、
死闘の末、ロドスタが勝利しました(意味不明)

夜景撮影にやって来ました。

三脚?持っていないよ!
今回ロドスタが三脚代わりになりました。

そういえば今まで撮ってなかったモンスターカメラ。
僕のD5100が10台以上買えちゃうのかな。

オーラがムンムンと出てますね。
今日の獲物は何ですか?

何かシュール。
疲れきった顔してます。

だんだん暗くなってきました。

良い感じの公園。めっさ寒い。

デートで来ると、さぞかし良い雰囲気なんでしょうね。
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ チクショー

三脚が無いのは本当に痛手で、まともなセッティングが出来ない。
でも上の上の写真はちょいとお気に入り。
更なる撮影スポットを求めて彷徨いましたが、時間的にもアレだったので解散。
潔く恐怖の首都高を突っ切って帰りました。
一日付き合ってくださった90さんに感謝感謝。
ありがとうございました。
走りも撮影もとっても満足で、楽しかったです。
同じような機会ありましたら是非ご同行させてください(`・ω・´)

全行程約620km。
ロドスタもお疲れ様。
夕飯がマグロ漬け丼だった事に驚愕し戦慄したのはまた別のお話。
Posted at 2013/12/09 15:48:12 | |
トラックバック(0) | クルマ