
6/1(日)
第9回 オープンミーティング in 奈良に参加して来ました。
今回から屋根があっても参加可能になったようで、色んな車種が参加されてました。
顔見知りは一人として居ないので、適当にふらついて無差別に話し掛けます。
キングオブ人見知り+根暗マイスターの称号を欲しいままにする僕が、そんな事を出来るようになったなんて、自分でも成長したなぁと感じます。
以下、時系列適当。

こういう機会でないとMR-Sを覗き込む機会が無いので、ジロリジロリと忍び寄ります。

リアエンジン。スーパーカーの専売特許を受け継ぐ希少車。

色々ハミ出ていますが、バッチリ決まったMR-S。
床に座ってるかのようなシートに座らせていただきました。

リアはなんと255!
太いの好きなんです。

このリアバンパー、今一番欲しいです。

kyeyoさんのNC。
初めましてでした。
帰りにスレ違ったのはまた違ったNCだったかな・・・?

キャラ♪さんの代車NB?(ちょっと確信持てないです。すみません。)
結構前からお友達でしたが、会ったのは今日初でした。
奈良の名所を色々紹介していただきました。
お次はロド魔女号を拝見したいものです。

朱雀門も堪能したし、沢山良い車見たし、帰るか~と準備していたら・・・
春風駘蕩さんがお声を掛けてくださいました。
お会い出来て嬉しかったです。
良い人オーラ全開の御方でした。
納車半年のNC3は眩しいくらい綺麗で羨ましい。
NR-Aの車高調で下げてもタイヤハウスを気にしていたので、ロド沼にハマりそうな雰囲気。
それで良いんです。

まるる@NCさんのNC。
初めまして。
今日見たNCの中で一番の「やる気」勢。
僕のハリボテロドとは違い、エキマニや一本出しマフラー等中身たっぷりのNCでした。
次回はTRG等でお会いして、音を堪能させてください。

まもる@NC3さんのNC。
初めまして。
リアスポイラーを欲していた様子。
とりあえずハイマウントのGTウィングは非オススメとしておきました。
一杯出ているので、一杯悩んでズッポリ沼にハマっちゃいましょう。
連鎖的に欲しくなるのは人間の性。

こ、これは・・・。

生カレラSです。
憧れのポルシェを舐めるように拝みました。

このつぶらな目がたまらない。
カッコカワイイ。
イイナイイナー。

面白い幌の開け具合でした。

このお尻タマラン・・・。
撫で回したいのをグッと堪えました。

20インチ。
溜息が出る格好良さでした。

無理やりマイロドとのショット。
愛の大きさなら負けない。

閉会後は青山高原TRGにお誘いいただきましたが、諸事情により辞退。
申し訳ございません。
勇気を出して参加した今回のMTG。
お友達の方に実際に出会えたり、お知り合いが増えてとっても嬉しかったです。
これからも積極的にMTG・TRGに参加していきます。
TRGのお誘いをいただけたら大歓喜しますので、是非是非。
皆様、お疲れ様でした。
余談
帰路の高速(どこかはワカラヌ)でなんとLFAに遭遇。
こういう時に限ってカメラ回してません。ホントバカサヤカチャンハモットバカ
何あの音。あんな車が存在するなんて。
「楽器」と表現される所以が分かりました。
カイイイイイィィィィーーーーーン(^p^)って感じ。
プワァクァァアアッィィィィーーーーーン(^q^)だったかも。
シンプルにカーーーーーーーーーーーーーンかもしれない。
オープンにしててホントヨカッタ。
羨望の眼差しを横切る度に向けていたからかワカラヌだけど、追い越す際にわざわざシフトダウンして高回転域の音を奏でてくれました。
フェラーリと比較しても異次元の音色。
日本が世界に誇れるスーパーカーだと思います。
Posted at 2014/06/01 17:23:21 | |
トラックバック(0) | クルマ