• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

原点回帰!YRSオーバルスクールロンガー<FSWP2>

原点回帰!YRSオーバルスクールロンガー&lt;FSWP2&gt;復活後、本庄と間瀬を走りましたが、本庄はまだしも間瀬で結果が振るわず、
車を疑う前にまず自分の腕!ということで久々の広場練習に行って来ました。








僕のスポーツ走行の原点、YRSオーバルスクール。
名前の通り、オーバルをグルグル回るだけの広場練習。
"だけ"なだけに?奥が深い!!



ただグルグルしてるだけに見えますが、結構色々やってるんですよ~。
アクセル抜くタイミングとか、ブレーキングがミソ??

YRSではあんまり良くないですが、スライドコントロールの練習もしてました。
反射的にステアで修正しようとしてるのがダメダメすなぁ…。
アクセルでコントロール出来るのが理想!かな??


今回余ってた右4輪71Rを左右に履かせて走りました。
フロント全滅!!


どアンダーな車かつケツなんか全く出ない!って思ってたけども、
乗り方によっては全然ケツ出まくりんぐ!!
ターンインの速度がウンコなだけだった模様??
早いとこサーキットで試したい!

てことで、次の土日にエビス西に行って来ます!
元上司からのお誘いで、グリップ祭りなるものに参加します。
15000円で2日間走れる超お得!
しかも夜間も走れる!?
エビスナイト…通称エビナイ??
ただ夜走ってみたいだけかもww




夏には脚のオーバーホール、仕様変更を検討中。
今のとこ、

・オーリンズをOH、減衰仕様変更
・リア直巻き化
・レート変更
ですかね。

今の脚の仕様でタイム出してから~と決めていましたが、
どうも4万km走ってサーキットも2年の間に月1以上で走ってるオーリンズ…限界近いんじゃない??と(´・ω・`)
ピロ化もやってしまいたいですが、エンジンのローンでお金が…。
冬に回しましょう。

そうすると、今冬にはももまる号、完全に言い訳出来ない仕様になりそう!
来年2,3月でベスト更新祭りを開催したいすなぁ…。
Posted at 2017/05/28 01:30:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 広場練習会 | クルマ
2017年05月27日 イイね!

最終戦!秩父4時間耐久レース<F1リゾート秩父>

最終戦!秩父4時間耐久レース&lt;F1リゾート秩父&gt;5/21にF1リゾート秩父の耐久レースシリーズ最終戦に参加しました。
今回はシリーズ最長?の4時間!
2時間ハーフで順走・逆走の変則レース。







今回ドライバーチェンジのピット作業(アトラクション?)はガリガリ君の早食い…。
平均2分ちょっとで完食なのですが、ライバルチームに30秒掛からずで完食する猛者が(´・ω・`)
それだけで3周くらい稼げますからね~。

逆走の一部抜粋。

最初の左コーナーのGがすごいのなんの!
SUGO最終以上のアクセル抜いたら死ぬ感たっぷり(*゚▽゚*)
初めての逆走でしたが、こっちの方が面白いですね~。
順走はレイアウトが変わり、ブレーキをちょこっとくらいでよくなってしまって、
正直つまらない…。
あのレイアウトのままだったらレースでだけ走れればでいいやww


さて結果は、本レースは3位?で、
シリーズは2位でした~。
参加チームは少ないですが…。

シリーズ入賞の副賞として、本庄6時間耐久の前日練習券をいただきました!
チームの皆さんからもいただき、合計4枚!!
きっちり使い切って練習します(*゚▽゚*)
ありがとうございました!


秩父でも賞金レースが開催される模様。
1位のみで3万円。
30号車引いた者勝ちなので、なんだかな~。
暇で仕方なかったら行ってみますか。



次回はついに本庄6時間耐久!!
7/9の開催です。
チームとしては、Sodiレンタルカートクラス2連覇に向けて、
僕個人としては、ちゃんと戦力になれるよう頑張ります(^O^)
Posted at 2017/05/28 00:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2017年05月14日 イイね!

STAGE間瀬春の大練習会~天気に3連敗~<間瀬サーキット>

STAGE間瀬春の大練習会~天気に3連敗~&lt;間瀬サーキット&gt;またも天気に敗れました…。
雨です。
間瀬初参加から3回続けて。
去年の春ではかろうじて1.5本くらいはドライで走れているのですが、
それ以降は、ヘビーウェット~セミウェットまで全てのコンディションを制覇してしまいました…。
今回1,2本目は完全ウェット、3本目は謎ウェット。





タイヤは旧コンのイーグル。
鈴鹿2時間、TC2000 2時間、本庄80分使用で左フロントが死にかけ。
メインとバックストレートのブレーキングはどうしても左フロント寄りに荷重が掛かってしまいそうで、
ウェットだとここの2つは最後までセーフティなブレーキングになってしまいました。
何も起こらなかったからもう少しいけたのかなぁと思うのは危険信号??

変人クラス最終ヒート
セミウェット? BEST1'15.063


最終コーナーでクイッと向きが変わったところを活かせたのは唯一褒めたいところ。



最終リザルト。
上位争いに全く食い込めない屈辱…!
上4人が猛者だということを考慮してもこの差はイカン!!
随時変わっていく路面コンディションに適応出来る力が無かったのが敗因かと…。
経験という言葉で片付けるのは言い訳ですなぁ。



今回は去年秋の間瀬以来のウェット走行だったので、
ドライビングの良い矯正になりました。
正誤がハッキリするので、実は面白いんですよ雨は。
心身ともに死ぬほど疲れますがww

あとはスライドコントロールの技術がほんのちょっと上がった気も!
スライド中も目線が大事なんだなぁと。
行きたい方向見てればきちんと立ち直ってくれるんですねぇ…。
滑りながらもグイグイ前に進んでいく!っていう体験も出来たのが一番の収穫?


主催のSTAGEさん、参加者の皆さんお疲れ様でした!
秋もよろしくお願いします!!



<今後の走行予定>
そろそろここらで広場練習を入れておかないとってことで、
5/27に久しぶりのYRSに行こうかなぁと。
右4輪の71Rの熟成も兼ねて…。
Posted at 2017/05/14 09:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation