
10/27にロド天2018に参加しました。
画像は、あの日の前日の元気な姿。

今年は上さんのNC1号で参加させていただきました。
無理は絶対しない、アタックはしない、タイムは絶対見ない、また走れる喜びや楽しさだけを感じて走ろうと誓い走りました。
午前中は、ウェット路面。
でも雨が止み、お昼前にはオープンで走れました。
初めてのサーキットでのオープン走行は爽快の一言!
ここまでは誓いの通り走れました。
午後は完全ドライ。
去年のロド天と全く同じ状況。
車が思い通り走れ過ぎて、ついつい電光掲示板のタイムをチラッと…。
「41.4」
魔が差した瞬間でした。
思ったより遥かにタイムが出る。
いや待てと、3週間前の絶望的な悪夢のような出来事を思い出せと。
すぐさまピットインしてそのヒートの走行を終わらせました。
嫌な興奮を抑えられず、順位表すらも見てしまいました。
当日最速のFクラスにも引けを取らない好タイム…。
205CUP表彰台に届きそうな程。
壊れてしまった自分の車の写真を見て落ち着かせようとしても落ち着かず。
もっと攻めてみたい…間瀬のクラッシュ直前までの自分がまだ居ました。
そんな様子を見てたある方が、「諦めなよ、そういう人間なんだよ」と。
同じような境遇を体験して、今やトップドライバーの言葉に納得してしまいました。
最終ヒートを走らないという選択もありましたが、やはり自分にはそれを選べず。
自分に素直になって走り続けました。
けれど走行中、色々な事が脳裏を過って、それが良いブレーキとなって冷静になれました。
一番の要因は、笑って走行会を終えたいという強い気持ちでした。
ものすごく当たり前のことですが、今回ものすごく難しいことで。
こんなにも自分と戦ったサーキット走行はありませんでした。
最後はチェッカーを受けたか自分で途中戻ったかどうかもうすでに覚えてないですが、無事1日の走行を終えました。
なんか上手く文章に出来ません…。

笑顔で、無事で走り終えた嬉しさ。
今まで感じたことない達成感でした。

結果は、ロド天2018の205CUP4位。
ロドチャレツアー205CUPシリーズ2位でした。
結果はともあれ、この1日の走行は本当に大きな意味を持つものとなりました。
これもまた上手く書けない…。
でも昨日会った方々が一番分かってくれてると思います。
この平成最後の10月。
ロードスターを所有してから最も激動の月となりました。
自分の世界が何もかも終わったと絶望を感じたあの日から再び立ち上がって走った今日まで、
本当に多くの方々に支えていただきました。

その中でも、今回お車を貸してくださった上さん。
本当にありがとうございました。
走れるはずがなかった今回のロド天を走れて、本当に救われました。
もし走れなかったら、おそらく先は暗く、サーキットの復帰も諦めていたかもしれません。
本当に昨日は楽しかったです。幸せでした。
昨日の僕を見ていただければ、それが伝わっていると思います。
素晴らしい、最高の車でした。
これからもよろしくお願いします!

いつもお世話になってるミヤータさん。
走りやチューニング、セッティングのお話や世間話をしてくださって。いつも気にかけてくれました。
何気ない平日にも時々連絡をしてくださったり。
あの日の前日にも二人で呑みながらたくさんお話してくれました。
直前にそういう楽しかった思い出があったりして、例の件で悲しませてしまいました。
でも昨日心から楽しんだ僕を見た、心底安心したミヤータさんの笑顔が印象的でした。
それを見れた僕も本当に嬉しかったです。
今回たくさんの方々にお声がけいただいて、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
車は現在修復中です。
今週か来週あたりに本決定を下すと思われます。
余程のことが無い限り、あの車は直します。
やっぱり僕にはあのロードスターしかありません。
いつも以上にまとまりのないブログになってしまいました…。
たくさんの方々のおかげで、僕は元気に前を向けています。
それが伝わっていただければ幸いです。
ロド天主催のJOYFASTさん、参加者の皆さん、ありがとうございました!
またお会い出来る事を楽しみにしています。
Posted at 2018/10/28 21:59:21 | |
トラックバック(0) | 日記