• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOLT-ON TURBOの愛車 [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2013年3月10日

MIST機能付きワイパーレバー & 黒木目調ステアリングの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
21イプサム 他、MIST機能付きワイパーレバーの移植と、ついでに30・40系エスティマ 黒木目調ステアリングの、交換作業をしました。

ホーンパッドは、ナディアのものを使用しました。
2
まずは純正ステアリングと、コラムカバーを外し
ターンシグナルASSYを取り外します。
3
純正レバー(上)84652-44050
と、流用する
MIST機能付きレバー(下)84652-28630
の比較。
 取付部の形状が違うため、干渉する部分の削りこみが必要です。
ピン数は違いますが、カプラー形状は同じです。
移植が成功すれば、レバーを上にチョンと持ち上げるだけで、ワイパーを1アクション動作させることが出来る様になります。
4
ターンシグナルスイッチASSY側の干渉する部分、コラムカバー固定ネジのメス側付近をカットします。
5
干渉する部分をカットしたMIST機能付きのレバー。
ただし、コラムカバー固定用のメス側は残してください。
6
上側のコラムカバー内に違和感なく装着すると、コラムカバー固定用のメス側が少しずれてしまうので、ホットボンドを盛って、そこにコラムカバー固定用のネジをねじ込みます。
7
コラムカバーを戻したこところ。
盛りすぎたホットボンドが隙間から見えます。

その後、ついでに黒木目調のステアリングに交換しました。
8
前方から。
ステアリングの存在感が増しました。

また、ステアリングを握ったまま指を伸ばしてレバーを持ち上げるだけで、ワイパーをワンアクション動作させることが出来る様になりました。

次回はロッシーカズ氏のやられている、フォグランプスイッチ付きのヘッドランプディマスイッチを取付けたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

オイル交換やりました。

難易度:

春支度

難易度:

バックドアダンパー交換

難易度:

テールランプヒューズ切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月10日 23:22
こんばんは
お疲れ様です!

私も実はオーパ用ですが一度コンビネーションスイッチを取り付けた事がありました

取り付けかたが悪かったのか、MISTの動作はしましたが、グラグラして使いにくかったので戻してしまいましたが…

参考にしてリベンジしようかと思います


コメントへの返答
2013年3月12日 1:10
 お疲れ様です。

干渉する部分を慎重に削てみて下さい。


便利ですよ。

2013年3月15日 23:24
間欠ワイパーのない昔のカローラバンにもついていたMIST機能がなぜナディアにはないのか不思議。
他車流用で付けてみよう、と思った時期もありましたが、最近億劫になってしまい…。
いいですね。
コメントへの返答
2013年3月16日 22:43
 最近ネタもなく、パーツもヤフオクで安価に入手できるので、ダメもとでチャレンジしてみました。


ホーンパッドのトヨタエンブレムが羨ましいです。何のパーツの流用ですか?
是非、教えてください。

プロフィール

「@セフィロー 自分、ヘタレ証明の経験者です。」
何シテル?   01/25 15:27
車輌の記録簿的な事を、記載していきたいと思います。 また、皆様のカスタム等参考にさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

珍車捕獲! 2連発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 10:29:52
ナディアの登録台数と現存台数です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 11:27:13
[トヨタ ラウム] リアアクスルブッシュの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 23:08:46

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
常に洗車してピカピカを維持していきます。 2015年(平成27) 同色に全塗装しました
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
発売 1998年08月03日 商談・注文 1998年09月15日 登録 1998年09月 ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
セカンドカーとして購入 外装・3J8→3L2全塗装、ネオンリアガーニッシュ、G5リアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation