• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうはるきんぐの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年4月15日

雨だれ防止モール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今更感がありますが、モールが残っていたために、リヤガラスの雨だれ防止をしてみました。

使うのは、メッキ調モールを使います。
2
まず準備で、養生テープを貼り、両面テープを細く切って、ガラスの一番下の部分に張っていきます。

なお、最初は適当にスペースを張って両面テープを貼っていきましたが、隙間を空けないで貼っていったほうがいいみたいです。

なお、作業はhidekumaさんの整備手帳を参考にさせていただきました!

この場をお借りしてお礼申し上げます(/・ω・)/
3
最初の位置を決めてモールを入れていきます。
4
こんな感じで内張りはがしを使ってモールを入れていきます。

これが結構大変で、少しずつ丁寧にやっていかないと、モールが外れてきます。
5
モールをはめて、次にボディとガラスの間にうちばり剥がしを突っ込みます。

これでしっかりとはまっていきます。

hidekumaさんのやり方をまねさせていただきました!

これの作業をひたすら繰り返すだけ。
6
最後まではめ終わったら、はみ出た部分をデザインナイフで切り落とし作業完了!!
7
引いた写真。

ワンポイントでなかなかいい感じに仕上がったと思います。
8
アップで。

車体もシルバーなので、違和感なし!

後はどれだけ効果があるのか楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C26 セレナ ノーマルワイパーブレードのゴム交換

難易度:

セレナc26 ウィンドウモール

難易度:

C25セレナ フロントガラス 撥水加工

難易度:

ウィンドウフィルム施工

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

純正品とディーラー工賃高いのでDIY窓バイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「【スムースエッグ マイクロホイップ 体感モニター】 使用報告(´∀`) http://cvw.jp/b/1172065/32701168/
何シテル?   03/29 18:09
00
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

土日の出来事&ノートが納車しました~(*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 20:29:20
お引越しでもナンバーワン? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 16:00:49
お家を衝動買い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/09 05:20:10

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナ C26に乗っています。 皆様よろしくお願いします。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前愛車のステップ。 エアコンが壊れたためセレナに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation