• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざりがにのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

年末年始

年末年始
年末年始は、普段あまり食べないような評判の食事処や、行列をつくるレストランに出かけてきました。行列に並ぶのは好きじゃないですが、あえてチャレンジしてみました。








最初は、名古屋の [あつた蓬莱軒 本店] のひつまぶし。




いきなりの3時間待ちです・・・(-_-)





“ひつまぶし”は、[あつた蓬莱軒] の登録商標 との事です。
皮がパリパリで、身が軟らかすぎない焼き方です。





庭もステキでした。





豊橋で評判のパン屋さん。 
店名は事情により伏せておきます(笑)



行列に並んで購入できた1つの小さなパン。これで1100円もします。





なんでもシュトーレンというドイツ発祥のパンで、常温保続で発酵させながらクリスマスまで味の変化を楽しみながら少しずつ食べるものらしーです。
2か月前に買ったものですが、クリスマスに食べるのを忘れてて、賞味期限ぎりぎりの12月29日にまとめて食べました。





しかし、保管状態が悪かったのか、下痢がその後3日間続きました・・・





~ここからは関西方面の正月旅行で食べたものになります~







最初は、南京町の [老祥記]



豚まん発祥を名乗る店としても有名ですが、正月休みだけあってハンパない行列です。
↑記念撮影する通行人たち。 正面入り口の道を挟んで向かい側から長蛇の行列ができています。





しかも今回は テーブル席で食べたかったため、店の中で更に待ちます。




[六甲山牧場] のチーズフォンデュ






作りたてのチーズが評判です。




テレビ、雑誌など各種メディアに引っ張りだこの三宮 [長田タンク筋]






牛すじぼっかけのそばめし、油かすの焼きそば。
カリカリの油かすが病みつきになりそーです。




[神戸ベイシェラトンホテル] のディナーバイキング。 



なかなか予約が取れないお正月メニュー。 握り寿司やローストビーフ、オムレツなどのライブクッキングでみせる演出もさすがでした。ケーキやデザートの種類も多く、娘たちは喜んでました。





ホテルの部屋では、娘が激しく飛び跳ねて暴れてました。




ホテルの駐車場には、初めて見る 新型アストンマーチンDB11が!



[神戸フランツ] は10時の開店と同時に入りました。





1時間ちょっとで1000個を完売するという幻の半熟チーズケーキ。
外はふんわり、中はしっとり半熟の食感です。




旅の最後に寄った [いきなりステーキ](笑)






サーロインステーキとガーリックライス





系列店 [ペッパーランチ] のサーロインステーキと味の違いが分かりません・・・




行列に並びすぎて疲れた年末年始となりました。
しばらく行列に並ぶのは無理っぽいです・・・






Posted at 2018/01/07 15:27:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事処 | 日記
2017年12月28日 イイね!

MINI ホイールセンターキャップ

MINI ホイールセンターキャップ
MINI 5ドアについて、スタッドレス用ホイールのセンターキャップをネットで購入しました。









カルい気持ちで、[ F55 MINI センターキャップ ] と検索してヤフオクで2000円で即決落札。




大きすぎてハマらない・・・




さすがに安すぎるモノはマズかったかと、今度は少し奮発して違うモノを2300円で即決落札。









小さすぎてスカスカ・・・



いい加減にしろよ中国!






仕方ないので、とりあえず夏用ホイールに付けてたセンターキャップを外して、スタッドレス用ホイールに移植しました。






[ F55 MINI 用 センターキャップ ] なのに、並べるとサイズがこんなに違います・・・(-_-)






その後、サイズの小さかったセンターキャップは、職場の工作機械で加工して夏用ホイールに取り付けました。






でも更にその後、ホイールに新たな問題が・・・    つづく。





Posted at 2017/12/28 18:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2017年12月24日 イイね!

クリスマスイヴは、激安フレンチでお祝い

クリスマスイヴは、激安フレンチでお祝い
今日、職場の保養所で、激安フレンチを食べてきました。







日曜日のイヴだけあって、かなり人が入ってるのか、駐車場にはいつになく たくさんの車がおいてありました。






・・・と思ってフレンチレストランに入ったら、やっぱり閑散としてました。

保養所内には3つのレストランがあるので、他の人達は違う所で食事をしているのかもしれません。それとも駐車場だけの利用?






こんなことヤるのはウチの娘くらいのもんですが、他に客がいないので笑ってくれる人もいません。






今回も、1人:1,482円の激安コース料理です。






オードブル [ 海老とホタテ、彩野菜のチーズフォンデユ ]






スープ [ 牡蠣のクリームスープ ]






魚料理 [ 鱸のポワレ 白ワイン風味 ]






肉料理 [ 牛ロースステーキ ] 






デザート ・ ジュース



子供たちは、デザートが一番おいしく、パンが二番目においしかったと言ってました・・・ (-_-)




Posted at 2017/12/24 19:24:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食事処 | 日記
2017年12月23日 イイね!

F55 MINI5ドア ブレーキパッド交換

F55 MINI5ドア ブレーキパッド交換先週のことになりますが、MINIのオンボードコンピュータに、ブレーキパッド交換の警告が出たため、エンジンオイル交換と一緒にディーラーに整備に出してきました。






走行距離:約25000キロで早くもリアのブレーキパッドが警告。 プジョー508も同じくらいの時期にリアの警告が出ましたが、今のクルマはリアから無くなることが多いようです。




 

純正ブレーキパッドの削りカスにはうんざりしてたので、迷わず社外品に前後交換。 
選んだのは、ディクセルの [ ダスト超低減 ] タイプ。 ネットでMINI純正品より(前後で)1万円ほど安く購入できます。 ディーラーへパッド持ち込みで、工賃は2万円ちょっとでした。
プジョーに付けてる同じ製品が、すでに70000キロもってるので、トータルで見れば財布にもやさしい選択です。





 
スタッドレス交換もついでにやっておきますと言われたので、お願いしてきました。
外したタイヤはホイールの内側までキレイに洗ってくれてました。 感謝です。
正月休みは大阪に、このリニューアルしたMINIで家族旅行に行ってくるつもりです。




その大阪へしばらく出張に行ってましたが、かなり精神的にダメージを受けた業務になりました・・・
しばらく廃人のように、家でダラダラ過ごすつもりです。




出張期間中、唯一の癒しは、ホテルから見える世界一のクリスマスツリー(写真だと小さくてよく見えませんが赤丸のところ)でした。

荷物の多さと移動場所の関係で、USJオフィシャルホテルに連泊することになりましたが、ギネスに認定された電飾数世界一のツリーしかり、天保山の観覧車しかり、夜の街はクリスマス一色でした。






ホテルの中もクリスマス。その恩恵はほとんど受けてませんが・・・




Posted at 2017/12/23 09:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | F55 MINI | 日記
2017年12月17日 イイね!

cervélo

cervélo
先日、ようやく完成したロードバイク。

cervélo(サーヴェロ)という、カナダに本社があり、親会社はオランダで、開発拠点はアメリカで、綴りはフランス語という、よく分からない日本ではかなりマイナーなメーカーを選んだため、情報収集はネットに頼らざるを得ませんでした。



サーヴェロの中でも、タイムトライアルバイクという更に希少な自転車のため、愛知県内のショップには現物も少なく、結局は東京で購入したわけですが、それまでサイズの確認やカラーの選択には苦労しました。

ネットで収集した同機のサーヴェロたち(無断引用)。

























これらの画像をみて、パーツの適合や組み合わせの妄想に浸ってました。



[ピナレロ]、[トレック]、[スペシャライズド]、[ビアンキ]など、有名どころの自転車メーカーと違って、一般的な認知がかなり低いサーヴェロですが、レース界で活躍するニュースを聞くと普段の露出が少ないだけに余計に嬉しくなります。



先月、行われた[ツール・ド・フランス さいたまクリテリウム]で優勝したカヴェンディッシュが乗っていたサーヴェロ






先日、ニュースで大きく報じられた [UCIトラックワールドカップ]で、男子オムニアムで銀メダルを取った橋本のサーヴェロ。






銅メダルを取った女子チームパシュートのサーヴェロ。




ワールドクラスのレースに出るような機体はとてもじゃないけど高くて買えないので、エントリー用ですが、週末はゆっくり楽しんでます。





岡崎モーターフェスティバル2017


本日、地元、岡崎市にて行われた [岡崎モーターフェスティバル]を、ランチに行く途中に少し覗いてきました。














市街地走行した興奮をもう一度味わいたいけど、もう無理かなぁ・・・


明後日から、しばらく大阪に出張です。これから荷造りしますが、あんまり寒くならないといいなぁ・・・
Posted at 2017/12/17 19:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R35 GT-R シフトノブ分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 22:24:00
格安DIYオイル交換 5W-40  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 14:41:03

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
契約した直後に分かった驚愕の事実・・・ プジョー5008の車両保険料率クラスは、R35 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
納期4ヶ月待ちで購入。 脳が後ろに揺さぶられる圧倒的な加速、指先の動きだけで車線変更でき ...
ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI から代替えした F55 MINI 5ドア。 リアのデザインに惚れ込んで ...
プジョー 508 プジョー 508
いくら待ってもいっこうに出てくる気配のないEVセダンはとりあえず諦め、エクステリアの好み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation