• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Olds(オルズ)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

なばなの里(=^・^=)キレイナデンショク!

なばなの里(=^・^=)キレイナデンショク!親の希望?で、なばなの里に行ってきました~(=^・^=)キレイヤッタ!!

 綺麗なトコは好きなのですが、PCとかで調べるのが苦手なので、知り合いなどから聞いたり気が向いたりしない限り滅多に調べないオルズです(=^・^=;)


ココは、嫁ちゃんも気になっていた場所らしく、聞いたら即答でした
\(◎o◎)/!わしゃ知らんのに何で?!?

情報ツウな嫁ちゃんに感謝ですm(=^・^=)m




湾岸長島ICで降りて、よそ見をしながら?!?(=^・^=;)看板の言う方向に素直に従って迷わず着きました(=^・^=)v
(軽く下調べはしたのですが、しこたま看板がありました\(◎o◎)/!)
 
入口付近は、こんな感じです。(=^・^=)
















クリスマスが過ぎたのに
こんなんやってるんや~(=◎・◎=)!!
って一人思いながらテクテク(=^・^=)キョロキョロ
ゲート付近も混雑していましたが、サクサクっと入村券を購入
村で使える¥500-券が2枚付いていました。=^_^=←ほな、その分安くしてくれたら良いのに~って自分勝手に思う私(-。-)y-゜゜゜
でも、地域活性化にもつながっているのでしょうね(=^・^=)

そんなこんなで
こんな所が出現~(=^・^=)
ほんでもって、しばらく行くと
光のトンネル~(=^・^=)
結構長いトンネルでしたよ~(^◇^)/
明るいので、写真も撮りやすい~v(=^・^=)v

トンネルを抜けるとそこには!!
ハイジの里がありました~(=^・^=)
↑前もって場所は調べるが、内容を調べないオルズです\(◎o◎)/!笑
(何故かと言うと、行ってからのお楽しみにしたいのです!(=^・^=)b!!)
夜なので、犬は走り回っていなかった。色んな時間の景色があり、明るい時間(昼間の設定など)は、犬が走り回ったり、ブランコが出てきたりしていました。(=^・^=)

これで終わりかと思いきや…
深海のイメージ?(=^・^=)青い光のトンネルもありました\(◎o◎)/!
薄い青になったり、波の音?が流れていて、海の中を思わせるトンネルでした(=^・^=)

私が一番綺麗!!!(=^・^=)!!!
と思ったのは、タイトル画像にした鏡池です。
水面に映る紅葉が綺麗~d(=^・^=)b
怪しくニコニコしながら写真を撮っていると…

置いてけぼりになっていたオルズ…(=*・*=;)y-゜゜゜泣
(事実は、見えやすい場所に移動していただけでした(=^・^=)笑)


こんな景色や
水面にも映って綺麗なツリーもありました。(=^・^=)

思ったよりも規模が大きく、綺麗で楽しみました。v(=^・^=)v
この時期だけでは無い様ですので、色んな季節や花も綺麗でしたので昼間も行ってみたく思いました。(^◇^)

 港風が来る為かかなり寒かったので、冬場に行く方は、カイロ等も用意した防寒対策をお勧め致します。(=^・^=)

気になる方は、若干ですが、その他の写真もありますので、『なばなの里』よりご覧下さい。(=^・^=)
Posted at 2016/01/04 15:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行など(=^・^=) | 旅行/地域
2015年12月28日 イイね!

湯村温泉(兵庫県北部)に行ってきました~(=^・^=)

湯村温泉(兵庫県北部)に行ってきました~(=^・^=)年末の帰省に合わせて、家族で温泉に行こう~\(=^・^=)/
って事で、兵庫県北部にある、湯村温泉に行ってきましたd=^_^=b









 以前は通過したのですが、写真の様な温泉街?で、雰囲気が良かったので、今回泊まる事にしました。(=^・^=)

宿に張ってあったポスターです

 湯気がモクモク出ている所では、温泉卵を作ったり出来るみたいで、近くのお店で、生卵やトウモロコシ、少し離れたお店では、蟹等も売っていました。
上の湯壺(卵等)
フムフム!
蟹は茹でないでね~(=^・^=)/

…。


……?!?(=*・*=)?!?


っつーか、誰が蟹とか茹でんねん!!!
\(◎o◎)/!









そして川沿いに降りて行くと、

熱いって書いてあるのですが、湯気が出ておらず、温度がとても気になったので、ビビりながら手を近づけてみるが熱くない…。

手を付けてみたら…。

冷たっ!!!(=T・T=)
(お湯が流れる時もあるので、危険表示があるのでしょうね~)












川沿いに数歩行くと

ココにも湯壺があり、こちらでは、アクの出る物を茹でる事が出来るのですね~(=^・^=)

なるほど!!☆(=^・^=)☆

蟹などは、ココでゆがく事が出来るので
上の湯壺では
『蟹などはゆがかないで…』
と書いてあったんですね~(=^・^=)











すぐ近くには足湯もあり、川を眺めながら、茹でた卵や野菜,蟹などを食べても良いのかな~☆(=^・^=)☆

後は
夢千代像
夢千代の像や俳優さんの手形があったり



















お湯タワー?
トイレがあったりする所にお湯が流れるモニュメント?もありました。
(=^・^=)








































あまり良い記事にはなっていませんが、こんな感じの温泉街で、高温の源泉なので、温泉卵などを作る際は、気を付けて下さい。

私のお気に入りの場所ですので、もし宜しければ、泉質など記載していますので、ご覧下さい(=^・^=)

Posted at 2016/01/03 19:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行など(=^・^=) | 旅行/地域
2015年12月27日 イイね!

京都の寺町に行って来ました(=^・^=)

京都の寺町に行って来ました(=^・^=)年末に京都の寺町に用事があり、ネットで見付けたアイスクリーム屋さんにも行って来ました~(=^・^=)










 ほんの数週間前に、偶然見つけて、

何か美味しそう!(=^・^=)!!!

なので、行ってみました(^◇^)
















メニューです=^_^= 
店先にあったメニューですが、詳しい事は、理解が出来ないオルズです。(=^・^=;)

バニラや抹茶などは理解出来ますが、サバイオーネとかは(=?・?=)となる私にも、イメージ出来る様に説明も付いていました。
v(=^・^=)v

 カップアイス&ドリンクのセットにしましたが、Sサイズなら2種類まで選んで食べる事が出来(1種類でも、もちろん大丈夫です。)、Mサイズなら、3種類まで選んで食べれます。

ちょっとずつ色んなアイスを楽しめます。(=^・^=)b

(2種類なら1/2カップずつの2品、3種類なら、1/3カップずつの3品です。)


  店内はこんな感じで、イートイン出来ます。(=^・^=)b
(ミラーを撮ったので、実際の景色とは反対になります。)

音楽もうるさくなく、ゆっくり出来る空間でした(=^・^=)/


味は、もちろん美味しかったですよ~d(=^・^=)b

インターネットでの発送もしていますので、嫁ちゃんの友達の誕生日プレゼントに利用しました。=^_^=






場所ですが
 『ゼスト御池 地下街』の27ブロックにありますので、興味を持たれた方は、出没してみて下さい。
(=^・^=)


  
















 最寄の駐車場は、こちらになる模様で、2輪車のスペースもありました。

 


















 私達は、寺町商店街の1筋西側にある駐車場を利用しました。
(御池通りから入れます。)



¥上限がある方がゆっくり出来るので、こちらを利用しました。

 もう数ブロック南下して、右折すれば、有人の立駐や、コインパーキングもありますので、ウロウロ探してみても良いかと思います。(=^・^=)/









 錦市場付近で駐車場が見付からない時も利用出来るかと思います。(=^・^=)
年に数回は訪れると思われるので、駐車場や美味しいコーヒー屋さんなども、UPしていく様に考えているオルズでした~(=^・^=)








Posted at 2016/01/03 23:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族旅行など(=^・^=) | 旅行/地域
2015年12月25日 イイね!

我が家のクリスマス(=^・^=)

我が家のクリスマス(=^・^=)今年も、大人しく過ごしました~ (=^・^=)
暫く前から、家族と過ごす時間の大切さをよく考える様になったオルズです。(=^・^=)y-゜゜゜
我が家は、こんな感じで過ごしました。












私も手伝ってやっとケーキが出来ました~(=^・^=)
思った以上に良く出来ました(^◇^)



ですが…



少し外出して私が帰って来たら…














帰りが遅くなったお父さんのクリスマスケーキ状態!! \(◎o◎)/!



なんて事は無く、美味しく頂きましたよ~ d(=^・^=)b☆


私はベルギービールの『レフブラウン』
嫁ちゃんはストレート果汁の『マーティネリ スパークリングアップルサイダー』
で美味しく乾杯しました。 v(=^・^=)v


ケーキを作ったのは、私も初めてでしたが、美味しく出来て良かったです。
いや~(@_@;)
ケーキ作りって大変ですね(-。-)y-゜゜゜
スポンジケーキから作った(作ってもらった)のですが、泡立て作業には参りました。 (=T・T=)腱鞘炎になるわっ!!笑

今までは美味しくて当たり前って思っていた、お店のケーキ等を食べる時に、『凄いな~!!』とか『難しいのに、こんなに安くても良いの?\(◎o◎)/!』とか思える様になったオルズでした。(=^・^=)b

Posted at 2015/12/25 10:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | お御飯など (=^・^=)/☆ | 暮らし/家族
2015年12月24日 イイね!

気まぐれホーン=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)

気まぐれホーン=^・ω・^=そう言えば、FDのホーンが、鳴ったり鳴らなかったりしてたんだった
呆=^・ω・;^=ダッシュ(走り出すさま)

10年近く前に、カーゴちゃんにアルファーホーンを勝手に着けたのですが、こちらは、いつも普通に鳴っているのに、数年前にFDに着けたホーンが気まぐれに鳴ったり鳴らなかったり… =^・ω・^=

カーゴちゃんは、純正ハンドルなので、やっぱり純正ってしっかり考えられてるんやな~って実感します =^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)


ハンドル中央に付いているSWの接点不良が原因でしたので、サクッとバラして拭き拭きして、テスターで導通を見て終了~ =^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)


初めてハンドルを交換したり、マフラーカッターを付けたりして楽しんでいた頃が懐かしく思えるオルズでした (=^ェ^=)

御参考になればと、整備記録を書いていますので良ければご覧ください。 (=^・^=)
Posted at 2015/12/24 02:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業(=^・^=) | 日記

プロフィール

「ふぐの子(ふぐの卵巣の糠漬け)を楽しんでました(=^ェ^=)♪
鯖のこんか漬けも美味しいんですが、全然別物ですねΣ( ̄□ ̄;)
全く臭みが無くて、レモンを垂らしても格別です♪(=^ェ^=)」
何シテル?   08/02 22:35
野生児の負けへんで菌が沸いてますが、至って大人しいお節介焼き (=^・^=;) 自分で出来る事は、自分でやらんと気が済まへんし、状態確認出来ひんと不安にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:41:23
TWSリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:39:09
TWS No.2ユニット 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:36:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ カーゴちゃん (トヨタ ファンカーゴ)
嫁ちゃんが初めて買った車で、二人共お気に入りの愛車!(^^)! 年数や距離もあるから、 ...
カワサキ ZXR400 まーべりっ君 (カワサキ ZXR400)
16からずっとこいつやけど、未だに好きで、大切な相棒!! 羊の皮から少し本性を出し ...
マツダ RX-7 屋七(やしち)君 (マツダ RX-7)
MAZDA SPEEDの箱で程度の良いのがあったから、限られた予算内で色々考えて作った車 ...
ヤマハ アクシス トリート 二郎君 (ヤマハ アクシス トリート)
『まーべりっ君』や『屋七君』の距離が延びるんが嫌で、二人の代わりに距離を請け負ってくれる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation