• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Olds(オルズ)のブログ一覧

2015年12月22日 イイね!

ソウルフード~d=^・ω・^=b

ソウルフード~d=^・ω・^=b 白菜が旬に入り、お鍋が美味しい季節になりましたよね~=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)

教えて貰って、大好きになった郷土料理『とり野菜なべ』です=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)
最近は、里でなくても手に入れれる様になりました(=^ェ^=;)
(嬉しいのだが、少し割高なので微妙な感じです)

我が家では、取り皿に生卵を入れて溶き、すき焼きを食べる時の様にして食べますv=^・ω・^=vダッシュ(走り出すさま)

そのまま食べても美味しいのですが、お店で食べる時の様に、生卵にくぐらせてから食べる方が、私は好きです☆(⌒‐⌒)☆


後、もう閉店したらしいのですが、『とんかつ焼き飯』なるものもあったそうで、この間、『とんかつ担当』『焼き飯担当』のパラ作業で作ってみました=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)
(私の作った焼き飯は、パラパラでは無かったのですが…=^・ω・;^=)
初めて聞いた料理で、ビックリしましたが、とんかつと焼き飯って、とても相性が良いのですね(@ ̄□ ̄@;)!!旨

決め手は、とんかつのソースですね~=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)(とんかつ担当より)
我が家では、『串カツソース』を使用しましたが、美味しくできました(*^。^*)


育った里の食べ物って元気になれますよね~d(=^・^=)b。
お好み焼きやタコ焼きだけでなく、『とんかつ焼き飯』も、復活および各地に広がれば良いな~って思うオルズでした=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)


Posted at 2015/12/22 03:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お御飯など (=^・^=)/☆ | グルメ/料理
2015年12月19日 イイね!

我が家のほっこり~=^・ω・^=

我が家のほっこり~=^・ω・^=車ネタではありません(*^.^*)

昨日、お子さんの玩具を直しているうちに、益々真剣モードになっていると言う暖かいブログを見て、ほっこりしたオルズです(=^ェ^=)



自分も嫁ちゃんも珈琲が好きで、嫁ちゃんの美味しい珈琲の入れかたを盗み取り、最近は自分で入れてクンクン(=^ェ^=)楽しんでいます。

嫁ちゃんが持って来た、愛用品のSUSフィルターは、豆の油分を通すので、美味しい珈琲になるのですね~=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)
入れかたによって、フィルターを通過する豆の粉の量が変わったりするのも面白い!(^∇^)
(写真右側のフィルター)

直火式エスプレッソマシンは、私が持って来た物で、美味しいカフェオレが出来るとの事で、嫁ちゃんヤミツキ~d=^・ω・^=b
(写真中央の物)

某珈琲屋さんで買ったやかんは、一緒になってから、美味しい珈琲を入れる為に買った物ですが、お湯をチョロチョロ入れる為には、是非、有った方が良いですね(=^ェ^=)
(写真左側)

御互いの大切な物や好きな物が、御互いの愛用品になるのって、良いですよね~(=^ェ^=)
一般的には、小さな幸せかも解りませんが、私にはほっこりする大切な幸せの一つです(⌒‐⌒)

Posted at 2015/12/19 06:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言や思った事(=^・^=) | 暮らし/家族
2015年12月14日 イイね!

そう言えば(οдО;)

そう言えば(οдО;) カーゴちゃんのワイパーやらで、すっかり放置のFD…(@ ̄□ ̄@;)!!
こないだの、アイドリング不調の件やけど、プラグコードとプラグキャップの所が気になってたので、確認したけど…( ̄~ ̄;)
ZXRのプラグコードみたいなんやったら、キャップの接続部の緩みで不安定になった事があったので気になったのだが…

そない動かしてへんから、コード本体やコイル類も怪しいけど、とりあえず、接点復活剤を使ってみようと思い、買って来た~=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)
(昔、単車屋の店長から、バッテリーの端子に軽くグリスを塗布しとけば、粉が噴くのを防げるで~(^O^)って教えて貰ったのを思い出して、電極の汚れによる接触不良でも、今の不調の様な現象になるよな~=^TωT^=ダッシュ(走り出すさま)ってのと、お手軽な処置からってので、試してみるのだ=^・ω・^=)
Posted at 2015/12/14 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の作業(=^・^=) | 日記
2015年12月04日 イイね!

イタリア街に行って来た~(=^ェ^=)

イタリア街に行って来た~(=^ェ^=) 今日は、青山に用事があったので、その後に銀杏並木を見て、みんカラでは有名らしいですが、行きたかった汐留のイタリア街に行って来ましたv(=^ェ^=)v

銀杏並木は、神宮球場の側にあるのですが、結構綺麗で、人もいっぱい居てました(^ー^)
12/6まで、外苑のいちょう祭りが開催されており、色々屋台も出ていました(^∇^)
携帯で写真を撮るのを忘れててすみませんm(__)m

イタリア街には、然程迷わずに着きましたが、広いイメージを勝手にしていたので、少し拍子抜け(´・ω・`)?
でも、綺麗で写真を撮りたくなるのが良く解る場所で、撮っちゃいましたv(=^ェ^=)v
FDやZXRでも撮りたくなるトコですので、今度撮りに行こ~っと=^・ω・^=ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2015/12/04 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆イベント~v(^∇^)v☆ | 日記
2015年12月01日 イイね!

今日は1日なので(=^ェ^=)

今日は1日なので(=^ェ^=) 今日は、保険屋さんから教えてもろ~た、かなりパワーのある御守りを頂いて来ました(=^ェ^=)V

埼玉県北部?の秩父にある、三峰神社と言う神社に行って来ました(^_^)
平日なので、爆裂渋滞人混み炸裂っちゅ~のは無いやろ~ってので、通勤ラッシュを避けて、昼ぐらいに着く予定で出発しました。
呼ばれていたのか、たいした渋滞も無く、天気も良くて暖かい時間帯に御詣りが出来、尚且つ、拝殿に社務所で御守りを頂くのもそない並ばずに済みました(^ー^)
途中、FDのアイドリングが不安定になり、アクセルOFFでマフラーからパンパン!!失火状態でのアフターファイヤー?(T^T)
停車したらエンジンストール(-_-;)
って症状(昨日の症状の軽いの)が出て、プラグカバー?をコネコネしたら現象が良化したので、プラグコード廻りの点検をしようかなと(-_-;)
ただ、T側のプラグが2本共くすぶり状態やったのが気になる…(´ω`)
コイルなんかも…。
まぁ、早めに点検するとするか(^_^;)

ってのはあったが、幸い酷い帰宅ラッシュに巻き込まれる事も無く、無事に帰宅出来ました(=^ェ^=)

定峰峠?を軽く流しながら帰宅したのは、内緒なのね~ん(=^ェ^=)
かなりゆっくりやったから、そないブーストも掛けれず、セカンダリーの稼働もあんまり無く…(T^T)
でも、綺麗な景色やったし、気分が良いから善し(=^ェ^=)b

今日、御守りを頂いた皆さんにも、大いなる幸あれ(^∇^)
Posted at 2015/12/01 20:24:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆イベント~v(^∇^)v☆ | 日記

プロフィール

「ふぐの子(ふぐの卵巣の糠漬け)を楽しんでました(=^ェ^=)♪
鯖のこんか漬けも美味しいんですが、全然別物ですねΣ( ̄□ ̄;)
全く臭みが無くて、レモンを垂らしても格別です♪(=^ェ^=)」
何シテル?   08/02 22:35
野生児の負けへんで菌が沸いてますが、至って大人しいお節介焼き (=^・^=;) 自分で出来る事は、自分でやらんと気が済まへんし、状態確認出来ひんと不安にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] TWSユニット・電解コンデンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 16:41:23
TWSリレー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:39:09
TWS No.2ユニット 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 15:36:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ カーゴちゃん (トヨタ ファンカーゴ)
嫁ちゃんが初めて買った車で、二人共お気に入りの愛車!(^^)! 年数や距離もあるから、 ...
カワサキ ZXR400 まーべりっ君 (カワサキ ZXR400)
16からずっとこいつやけど、未だに好きで、大切な相棒!! 羊の皮から少し本性を出し ...
マツダ RX-7 屋七(やしち)君 (マツダ RX-7)
MAZDA SPEEDの箱で程度の良いのがあったから、限られた予算内で色々考えて作った車 ...
ヤマハ アクシス トリート 二郎君 (ヤマハ アクシス トリート)
『まーべりっ君』や『屋七君』の距離が延びるんが嫌で、二人の代わりに距離を請け負ってくれる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation