• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月05日

憧れのクルマ⑤

憧れのクルマ⑤ 先日、国道7号線を走っていると対向車線に一際目立つクルマ…。
「ん?」
と思ってみると、それは赤のZ32型フェアレディZ。ボディはピカピカに磨かれ、ドライバーは60歳は超えていると思われる男性でした。初老の男性とZの鮮やかな赤の組み合わせがとてもカッコよく見えました。

「大人に似合う国産スポーツカー」
それほど多くはありません。個人的にはCELICA XX、初代〜2代目のSOARER、S2000、ALSYONE SVX、そしてこのZ32型FAIRLADY Zくらいではないかと思っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Z32型フェアレディZは1989年デビュー。
当時私は「MOTER MAGAZINE」を愛読していましたが、そこに掲載された写真を見た瞬間に
「カッコいい!」
と思いました。

超ワイドで短いホイールベースと美しいアーチを描くルーフラインを持つボディ。
独特でほかのどのクルマにも似ていず、かつカッコいいフロントマスク。
ツインターボで280PS、NAで230PSのハイパワー。

私の最も憧れる車は前にも書いたとおり60系のCELICA XXですが、どこか繊細な感じのするXXに対してこのZは迫力満点!でもどこか品の良さを感じさせる、そんな雰囲気が大好きでした。

そしてこの印象的なCM。



華麗にアクセルターンをキメるZ…。参りました(#^.^#)
※余談ですがZでアクセルターンをやっているのは、モータージャーナリストとして活躍している木下隆之さんです。

後にSUPRAも「2.5GT Twin Turbo」のCMでスピンターンをしますが、カッコよさとインパクトではZの勝ち!のような気がします('∀`)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このZ32は2000年まで生産されました。
途中、結婚した私は当時乗っていたカリーナEDからの買い替えを検討していましたが、車種選びの際に停っていたZを見て妻に冗談半分で

「あのフェアレディZなんていいかも(#^.^#)」
と言ったら

「良いと思うよ。」
と返事が帰ってきたのにはビックリ(;゚Д゚)!

妻はクルマには全く興味は無い方ですが、妻いわく
「あのクルマはキレイだからね。」
と…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局Zは買わず(正確には「買えず」)レガシィに決め、それ以降ずっとレガシィを乗り継いでいます。

残念ながらモデル末期は改良も施されず、Zに積まれるVG30DE系は
「回転フィールが悪い」
と評されてしまうのですが、チャンスがあったらいつか乗ってみたいクルマだなぁ、と思っています。

(でも無理ですね。中古でも良いのは少ないし…やっぱりあの時…まぁそれは言っても仕方ないですが…。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/05 23:43:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年11月6日 0:49
こんばんは!

Z32、わたくしも大好きです!
バブルの頃の日産を象徴するクルマですね。
実は、我が家に一台おります。
NAのATで2by2というオジサン仕様ですが…(笑)

平成元年に父が、当時乗っていたセリカXXから乗り換えました。
早いもので、来月で丸22年になってしまいます。

独特ですが、他のクルマには無い色っぽさを持っていますよね♪
コメントへの返答
2011年11月6日 2:25
コメントありがとうございます!

Z32はどの車にも似ていない独特のデザインが大きな魅力です。

って…
えぇ?((((;゚Д゚))))
お家にZ32まであるんですか(;゚Д゚)!
XXにMR2にCELICA、そこにZ32…Sonny Crokettさんの御宅は私にとっては自動車博物館の殿堂ですね(*´∀`*)

お邪魔したいくらいです^^;
2011年11月6日 7:21
おはようございます。
あの時こっちの車にしておけば、ってありますね。
迷った奴や買えなかった奴、
人生模様と同じですね(シミジミ・・)
コメントへの返答
2011年11月6日 11:03
コメントありがとうございます!

確かに「あの時…」というのはありますが、その時買ったレガシィ・ツーリングワゴンがとても良いクルマだったので、こっちにしておけば…というのはあまりありません(^.^)

確かに人生にも…^^;
でも意外と実際の選択の方がベターだった、ってことが多いのかも知れませんね(#^.^#)

2011年11月6日 11:05
おはようございます(^-^)/

Z32もイイですよね~('-^*)b

ワタシ的にはCELICA XXがもっとイイですね~σ(^_^;
ついこないだまでそのカタロクを持っていたのにぃ捨ててしまった!!!

また当時『よろしくメカドック』というアニメもよく見てました~σ(^_^;(余談でした!!

お互いにBE大事に乗って行きましょう~www
コメントへの返答
2011年11月6日 11:15
コメントありがとうございます!

Z32、CELICA XX…ドキドキしますね(#^.^#)

カタログ捨てた…惜しいことを…^^;

最近BEを写真でも見ることが多くなりました。
普段から見ているんですが写真でよく見ると結構綺麗なクルマだな、と思います。ZやCELICAなどの華やかさはありませんが機能美というか…(#^.^#)

BEもまだまだ魅力的ですね(^^)!
2011年11月6日 22:11
ですね~~

今時 時代遅れの スポーツカーを乗ってるのは

私も含め 時代遅れ 、時代に乗り遅れた 60歳だいの カーマニアですね

若者は ミニバンに 中年は エコカーという図式ですね

その内 レガシー等も含め 世の中から カッコイイ車は 過去の遺物に成るでしょうね
コメントへの返答
2011年11月6日 22:36
コメントありがとうございます!

確かに古いクルマですが、そのへんの若造(失礼!)が乗るよりずっと品があって、カッコ良かったです(^^♪あのカッコ良さはミニバンでは出ませんね^^;

乗っていたのはご夫婦と思われる男女でしたが、将来あんなふうになれればなぁ、なんて思いました(^.^)

私は自分に似合うかどうかは別にして「美しいクルマ」が大好きなので、これからもそんなクルマに乗り続けたいと思います(^^♪

2011年11月8日 21:26
国産初の280PS達成マシンですよネ♪

発表日に友人とディーラーへ見に行きました。(^^

とても、手が出せる金額じゃなかったので

見るだけでしたけど。。。( ̄ー ̄;)

こう言う車が売れていた時代が懐かしいです♪


コメントへの返答
2011年11月8日 21:37
コメントありがとうございます!

アミンチュさんと私は同世代ですね。私も見に行った口です(^^)確かに買えませんでしたが、
「いつかは…」

と思っていました(^-^)

最近は目標になるクルマがなくなりましたね。エコ、燃費、シートアレンジ…大切ですが、そこから夢は生まれません。

久しぶりにクルマにドキドキしたいですね(^-^)

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation