2012年10月21日
先日の夜、夜景の撮影に初挑戦しました(^^)
夜の撮影は、中学生の時の夏休み宿題のの理科研究で恒星の動き(星が北極星を中心に円を描いてまわる、アレです)を撮影して以来、△※年ぶり。もちろん、このカメラでは初めて。
さすがに久しぶりだと露出や露光時間など全てをキレイさっぱりに忘れていて、ダメ元で挑戦しました。
まずはこれ。

ごめんなさい。完全な失敗作です^^; たぶん、露光時間が長すぎました…。おまけに構図もダメ。もうちょっと上から見下ろせる場所でないと…って言っても私の住む街にはもうそんな場所はありません(T_T)
で、そうそうにあきらめ、番外編でクルマの光跡を撮影してみました。

これは歩道橋の上から国道7号線を村上方面に向かって撮ったもの。
初挑戦にしてはまだマシな方かな。
---------------------------------------------------------------------
光の撮影ってホント難しいですね。 露出や露光時間で出来上がりがガラリと変わってしまいます。まぁ今回はこのカメラで初めての長時間露光(バルブ)撮影だし、ちょっとだけ感覚をつかめたのでよしとします^^;
これから先、イルミネーションが街を飾る季節。
イルミネーションをキレイに撮れたらいいなぁ、と思っています。
また練習しなきゃ。
○Oo。―y( ̄∇ ̄;)プハー
そうそう、歩道橋の上で写真を撮ってる時、思い切り恥ずかしかったです^^; が、少し経つと気にならなくなりました(^^)
慣れってこわいなー(^^ゞ
Posted at 2012/10/21 23:27:29 | |
トラックバック(0) | 日記