2012年11月24日
三連休が始まりましたね。
三連休だというのに、私は日曜の午前中まで予定がビッシリ!(@_@;)
最終日の午後は「冬支度」の“準備”でもするかなぁ…^^;
--------------------------------------------------------------
先週の月曜日、休みで天気が良かったので洗車して近くの公園に写真を撮りに…という記事を載せましたが…実はその日、もう1つの仕事をしました。それは…
母親のクルマの「ヘッドライトHID化」
です。
実はこれまで、ヘッドライトのHID化は自分では行いませんでした。理由は簡単で「HIDバーナーの扱いが良くわからなかった」から。ハロゲンバルブなら飽きるほど弄ってきたし、仮に破損してもいくらでも代わりはあったので。でもHIDはそうは行きませんしね。
でも今回くらいは、ということで慎重に、慎重に、慎重に…(笑)バラストもエンジンルームに強力両面テープで固定しました。
まぁ自分の予想以上にスムーズに終わりました。
出来上がりはこんな感じです。
ロービーム
ハイビーム

これは運転席の、私の視線からの見え具合を撮影したものです。実際に見たのとほぼ同じ感じになるように若干加工しました。
今回装着したのは35W 4300K。齢をとると白っぽい光は見えづらいそうですが、まぁこれなら大丈夫でしょう。手前が少し暗く見えますが問題のない範囲かな。そこから先はとても良く見えます v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
母親を運転席に座らせてみたところ
「うん、これならとっても見やすいよ!」
と言っていたので大丈夫だと思うんですが…一応、
① 暗くなってからの運転はなるべくしないこと
② 他のクルマがライトをつけるより早くライトをつけること。
③ 少しでも怖いな、と思うような時は絶対に運転しないで、私に素直に言うこと。
を言い聞かせました(^^ゞ
ただ、これを着けたからと言っても安全ではないので、なるべく私が運転して行くことにしようと思います。本人は運転する気満々なんですが…(苦笑)
いくら心配しても心配の種が尽きることはありませんが、まぁ少しは親の助けができたかな、と思っています。
たまには親を喜ばせないと、ね(^^ゞ
Posted at 2012/11/24 00:03:21 | |
トラックバック(0) | 日記