• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

LEGACY vs スーパーカー① -日独伊 三つ巴の巻-

LEGACY vs スーパーカー① -日独伊 三つ巴の巻-「LEGACY?そうだね。確かにガソリンは喰うよ。だけど速い!ポルシェが道を譲るほどだもの…。」
これはBC/BFレガシィの時代、レガシィRS/GTのドライバーがよく言っていたセリフです。

10年前の6月。私は白のB4 RSKで関越道を千葉県浦安市に向かって1人で走っていました。
その日は交通量が多く、3車線のうちの真ん中の走行車線は80㎞+α。当時まだ若く、高速道路をそんなスピードで走ることに我慢ならなかった私は一番右の追い越し車線へ…。

これが間違いその①。考えてみれば走行車線がそんなゆっくりということはクルマが混んでいたわけで…。何台か追い越してすぐ走行車線に戻るつもりが、戻れるスペースが…ない(-_-;)!

「もうちょっと先まで行ってみよう。」と走っていると、バックミラーにキラッと光が…。
「ん?」と思ってみると、その光の主はどんどん近づいて…。明らかにスピードが違うので走行車線に戻ろうとするけど、走行車線は相変わらずスペースなし。後のクルマはスピードを落とす気配さえなし。それどころか、後のクルマの正体判明!イエローのランボルギーニ・ディアブロ。

いくらなんでもディアブロには…。ここで間違い②発生。一刻も早く走行車線にスペースを見つけようとスピードアップ。私のBEは大枚をはたいてECUを換えていたので、スピードは計測不能…。

前方の走行車線にスペースを見つけても、前を走っているクルマが先に入っちゃう!

そのまましばらく走ると前方に白いクルマが。
「あ、これでスピード落とせる。」
とホッとしたのも束の間、そのクルマも一気にスピードアップ。そのクルマはズングリしてて、後に「Carrera」の文字が…。そう、そのクルマは「911Carrera 2」!

しばらくポルシェ、BE、ディアブロの順で関越道を疾走。きっとディアブロのドライバーも、ポルシェのドライバーもまさか国産車とこのスピードで一緒に走るとは思ってなかったはずだし、周りもビックリしたはず。

そのうちポルシェがあきらめたのか走行車線へ。程なくして私もスペースを見つけ走行車線に戻ったところでこの出来事は終わり。ディアブロのドライバー(50代のオジサンに見えた)は、私を抜く時ニコッと笑って手を上げていきました。

あのスピードで走ってもBEは余計な振動ひとつなし。改めてLEGACYの速さを実感しながら最初の「ポルシェが道を…」のセリフを思い出しました。



しかし…事故らなくてよかった…。周りの皆さん、ごめんなさいm(__)m もうしません。


Posted at 2011/07/31 23:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月31日 イイね!

好きなCM

もうご覧になった皆さんも多いと思いますが、私はこのSUBARUのCMが好きです。





遠藤憲一さんの落ち着いたナレーション。人の温もりを感じるようなストーリー。そしてCMの中で示されるSUBARUの前向きな姿勢…。

後半?で流れるBGMは佐藤直紀氏作曲の「シンクロBON-BA-YE」。フジテレビ系で放送された「WATER BOYS2」のテーマ曲。この曲の壮大さがSUBARUの前向きな姿勢とマッチしていてイイ感じです。

ずいぶん前に見つけて何回か見たんですが、少し経つと、ふと見たくなるんですよね。今日も見ました。



皆さんはどんなCMが好きですか?


余談…佐藤直紀氏はたくさん曲を作っています。その中でこの「シンクロBON-BA-YE」とTBS系ドラマ「GOOD LUCK!!」のテーマ「DepartureはBEの中でよく聴く曲です。

Posted at 2011/07/31 04:30:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

ぜひ一度ごらんください(^^)

ぜひ一度ごらんください(^^)連続投稿です。すみません。

8月2日、3日の夜、新潟県長岡市で「長岡まつり大花火大会」が行われます。

昭和20年の8月、アメリカ軍の長岡空襲で亡くなった人々の慰霊と平和への願いを表すために始まった花火大会です。ずっと行われてきましたが、近年では新潟県中越地震、新潟県中越沖地震の復興祈願の意味も持ち、また今年は東日本大震災からの復興の願いもこめられています。

一晩で約20,000発の花火が打ちあがるその規模は特筆もの。特に地震からの復興を願う「フェニックス大花火」や「天地人花火」、一晩に二発ずつ上がる「正三尺玉」の迫力はすごいものです。

当日は新幹線もその時間はスピードを落として乗客に花火を見せるという逸話つき。全国から数万人(もっと多いかも)の人々が訪れる新潟県最大の夏のイベントです。

写真は2006年のもの。
手前は信濃川、そこにかかる長生(ちょうせい)橋に花火が仕掛けられ、スターマインが同時にあがり、仕上げに三尺玉が上がります。

近くの方はもちろん、遠くの方もぜひ一度おいでください。今年は無理でもいつか一度…。




これでどうでしょう?森 長岡市長さん!

Posted at 2011/07/30 09:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

大変だなぁ…。

大変だなぁ…。一昨日から続く新潟の大雨…。
中越地方では凄いことになっています。

私は中越に親しい友人がたくさんいるのでちょっと心配です。

被害を受けられた方々、非難をされている方々にお見舞い申し上げます。

早くおさまるといいですね。

Posted at 2011/07/30 09:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

結構すごい

結構すごい昨日から降り続いている大雨…。結構すごいです。新潟下越地方では住宅が浸水したり道路が冠水したり、電車が止まったりしているみたいで…。

こんな時はクルマを運転していても視界は悪くなるし、人も下を向いて歩きがち。ドライバーも歩行者も十分に気をつけて事故がないようにしなければ…。

新潟ってそんな大雨の降るところじゃないんですけどね…。
Posted at 2011/07/29 07:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation