• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

やっと復活!

やっと復活!
といっても、クルマのことではありません。
私のもう1つの趣味、ボウリングのことです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

娘の友達のお父さんに誘われてボウリングを始めたのは3年前。
誘われた時は
「ボウリングなんて遊びじゃん!」
と思っていたのですがどうしてどうして…。意外と奥が深いのです。
誘われてボウリング場の大会に出たのですが、私はスコアも170くらいがやっと。決して下手ではないつもりでしたが、周りは平気で200オーバー。

んにゃろ!と思い、ボールは上手な人が使わなくなったものを貰ってドリル。シューズは自分で買ったほうが借りるより安いので購入。スコア200を目指して練習を始めました。

なかなか上達はしませんでしたが少しずつスコアも上がり、アベレージが200を越えたのが昨年。
私のやっているボウリングはレジャーではなく競技としてのボウリングなので各種大会もあります。北信越大会にも出場し、さぁ今年!と思ったら腰を傷め、おまけに仕事も忙しくなって練習量も減ってアベレージは一気に下降しました(T_T)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6月。腰もほぼ完治し、時間を見つけてやってみたら…もう最悪!
これじゃいかん!といろいろやってみたものの、一向にスコアは上がらず…。周りからも
「どうした?」
と真剣に心配される始末。
で、以前のような投球ができるようにいろいろ練習していた、というわけです。

状況が好転したのは9月の中頃。久しぶりに自分の納得できる投球ができてスコアは238。でも安心はできないので、
「今月中にもう3回250を越えたら、復活ということにしよう…。」
と思っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そこで24日(土)。所属する連盟の記録会に参加。そこで今月3回目の250オーバーを記録しました。本当は270くらい打ちたかったのですが、これまでがこれまでですので、まぁ…(^_^;)

10月は中旬に県大会。その後は北信越や全国に繋がる大会が結構あります。いろいろ都合がつけば出場する予定です。結果はわかりませんが、なんとか勝負の土俵に上がれるくらいにはなったかな。という感じです。

そこで、新しいボールを1個買いました(^.^)
で、企てていたBEのフューエルライン洗浄が後回しになってしまいました(^_^;)

BEよ、許せ!

Posted at 2011/09/28 01:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

ドライブ、ドライブ♪

ドライブ、ドライブ♪昨日(9/26)は午後から長岡へ出張(それにしても…今年はホント長岡行きが多いな)。

用件が15:00から。でも余裕を見て12:30に出発。天気のよい日にBEで高速道路を走るのは最高です。が…巷は秋の交通安全運動真っ最中のため、高速道路では一定速度で巡航(^^)

長岡に着いたのは13;20…あれ?予定外に早いんですけど…。まぁいいか(^^ゞ

予定外に早く着いたので八方台(写真)へ。
この八方台、長岡市街地の東側、東側連山にあり、標高…どれくらいだろう?長岡市街地が一望できるスポット。夜には長岡の夜景がきれいに見えるので週末の夜にはカップルのクルマで、もう少し遅い時間には走り屋のクルマで混み合う場所(今はどうかわからないけど、私が住んでいた頃は)。

そこでしばし外の空気を吸って…目的地へ。
2時間くらいの会議を予想していたのに、会議は思いのほかスムーズに進んで60分で終了…。で、あまり早く帰って別の仕事が発生するといけないので、SABでしばらくぶらつき。そこで

KURE フュエルシステム  バイタルクリア

を購入。早速入れてしばらくアイドリングをした後、17:30に出発。


帰りは中之島見附ICから北陸道。結構クルマは多い。

三条燕ICのあたりで急に周りがスピードダウン。よく見たら前方に赤色回転灯。次第に近づくと、約20台の大編隊。おまけに福岡/北九州ナンバー。福岡県警が何をしにこんな所へ?まさか北○鮮やロ○ア、中○あたりが新潟東港や新潟空港でなんかやらかすか?なんて考えながらパス。

その後はいたってスムーズ。
ちょうどシルバーのV36スカイラインが良いペースメーカーになってくれて巡航。そのまま直帰することにして、自宅到着が18:25…あれ?これも予定外に早いんですけど…。まぁいいか(^^ゞ


この出張での走行距離は228.9㎞。会議は短かったし、運転は楽しかったしで良い1日でした(^^♪


もちろん、夜は虫落としに精を出しました…(^_^;)






Posted at 2011/09/27 16:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月21日 イイね!

超ハイパワーインパクトレンチ…


この前の3連休の最終日、ガレージの中でSTELLAのフロントに3㎜のスペーサーを入れました。
そんなに深い理由があったわけでもなく、STELLAのロール感が少しでも改善すれば…と思ったので。ちょうどスペーサーも余っていましたし(^^ゞ


STELLAは軽いので、フロント2輪をガレージジャッキで上げ電動インパクトレンチでガガガッ!とやれば楽チン、楽チン…(^^)

これがBEだとこうは行きません。重いから1輪ずつ上げなきゃいけませんし、カラードジュラルミンナットなのでインパクトレンチが使えないわけで。

まぁそれはそれとして…
電動インパクトレンチ、とても楽ですね(^^)
冬前や春先に4台~5台のタイヤを交換する私にはもう必需品です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、ここでこんな超ハイパワーインパクトレンチのCMを見つけました。
さすがにこれはハイパワー過ぎますね(^^ゞ





さすがにここまでの威力は不要です(^^)



あ、スペーサーを入れたSTELLAですが、ほとんど(というか全く、に近く)変わりませんでした。まぁ想定内です。今度リアにもスペーサーを入れてみたいと思います(^^♪
Posted at 2011/09/21 21:52:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

見ぃ~つけた(^^♪

見ぃ~つけた(^^♪
最近、SUBARUに顔を出す機会が増えました。
それは何のことはない、母親のクルマを買うためです。もちろん中古ですが。

どこから買おう?となった時、やはり一番素早く対応してくれるSUBARUで、ということになりました。
そこで候補のクルマをみたり、いろいろ話を聞くのは私の役目…というわけです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


で、先日その用件でSUBARUへ行くと…ありました!「サンバーWR-Limited(トラック)」。聞くとこれから納車準備だそうです。

私はこれ、初めて見ましたが意外と濃い色なんですね。
カッコいいんですが…やはり使い方が思い浮かばない…(^^ゞ

泥だらけにするのも勿体無いし…
かといって荷台に何か積んで傷つけるのも…
どう使えばいいんでしょう?
私には…
蛍光イエローのカッティングシートで「SUBARU」なんてデコレーションして思い切り目立つ!
くらいしか思い浮かびません(^^ゞ

まぁそんなことは持ち主が決めることなんですけどね(^_^;)

私の担当営業マンの話によると…

全て売り切れ。でも販売店が需要を見込んで押さえているのもあるはずだから、まだ間に合うかも…。
そしてサンバー自体10/2から生産グレードを徐々に絞込み、3月で生産終了なのでおそらく第3弾はでないだろう…

ということでした(実際はどうなるかわかりませんが)。


でもこのサンバー、ホントにどんな使い方をされるんだろう?
実際使われているところを見たいなぁ…と思いました。



Posted at 2011/09/18 23:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

ドライビング・ミュージック♪②


私がBEの中でよく聴くアルバムの中から。

Every Little Thing は私が30歳くらいの時に出てきたと思います(詳しくは知りません)。

確か、仕事帰りにたまたま聴いていたFMで流れた曲でした。
アップテンポのノリノリの曲ですが、どこかで聴いたことのあるようなサビのメロディーとボーカルの女の子のどこか透明感のある声…。単純に

「あ、いいな。」

と思いました。
その曲が「出会った頃のように」という曲で、「Every Little Thing 」とうグループが歌い、持田香織という女の子がボーカルと知ったのはもう少し後のことです。

この曲の奇をてらわない、黄金コード進行(Cで始まり、G→Am→Emと続く)で奏でられるサビのメロディーはスムーズに耳に入ってきます。






それからもう1曲、同じく「Every Little Thing 」の「Someday,Someplace」。
上の「出会った頃のように」と同じような曲ですがメロディーはもちろん、歌詞も好きです。
TOYOTAのHILUX SURFのCMにも使われましたね(^^♪





なぜかこの2曲は、私の運転のリズムにピッタリです(^^♪
Posted at 2011/09/17 23:34:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
45 678 910
11121314 15 16 17
181920 21222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation