
といっても、クルマのことではありません。
私のもう1つの趣味、ボウリングのことです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
娘の友達のお父さんに誘われてボウリングを始めたのは3年前。
誘われた時は
「ボウリングなんて遊びじゃん!」
と思っていたのですがどうしてどうして…。意外と奥が深いのです。
誘われてボウリング場の大会に出たのですが、私はスコアも170くらいがやっと。決して下手ではないつもりでしたが、周りは平気で200オーバー。
んにゃろ!と思い、ボールは上手な人が使わなくなったものを貰ってドリル。シューズは自分で買ったほうが借りるより安いので購入。スコア200を目指して練習を始めました。
なかなか上達はしませんでしたが少しずつスコアも上がり、アベレージが200を越えたのが昨年。
私のやっているボウリングはレジャーではなく競技としてのボウリングなので各種大会もあります。北信越大会にも出場し、さぁ今年!と思ったら腰を傷め、おまけに仕事も忙しくなって練習量も減ってアベレージは一気に下降しました(T_T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月。腰もほぼ完治し、時間を見つけてやってみたら…もう最悪!
これじゃいかん!といろいろやってみたものの、一向にスコアは上がらず…。周りからも
「どうした?」
と真剣に心配される始末。
で、以前のような投球ができるようにいろいろ練習していた、というわけです。
状況が好転したのは9月の中頃。久しぶりに自分の納得できる投球ができてスコアは238。でも安心はできないので、
「今月中にもう3回250を越えたら、復活ということにしよう…。」
と思っていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこで24日(土)。所属する連盟の記録会に参加。そこで今月3回目の250オーバーを記録しました。本当は270くらい打ちたかったのですが、これまでがこれまでですので、まぁ…(^_^;)
10月は中旬に県大会。その後は北信越や全国に繋がる大会が結構あります。いろいろ都合がつけば出場する予定です。結果はわかりませんが、なんとか勝負の土俵に上がれるくらいにはなったかな。という感じです。
そこで、新しいボールを1個買いました(^.^)
で、企てていたBEのフューエルライン洗浄が後回しになってしまいました(^_^;)
BEよ、許せ!
Posted at 2011/09/28 01:17:32 | |
トラックバック(0) | 日記