• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

エンスタ装着!

エンスタ装着!今日、STELLAにリモコンエンジンスターターを取り付けました(#^.^#)




BEにはターボタイマー兼用のエンスタを装着していましたが、STELLAには着けていませんでした。去年は着けなくてもいいや、高いし…。なんて思ってたんですが、朝、子供を駅に送る時に車の中が寒いのが次第に堪えるようになり…(^^ゞというわけです。

着けなくてもいいや、と去年思っていのはSTELLAが特別仕様車でスマートキー使用のため。何やら面倒な設定が必要そうだということを耳にしていたから。
で、一応調べたら、特別な機能のない、BASICなものならなんの問題も無く装着できそうだということで踏み切りました。

購入対象は「CARMATE TE-W1400」。
アンサーバックだけのシンプルなものです。


で、今日の仕事帰りにABに寄ったら…目当てのモデルは品切れΣ(゚д゚;)
結構いるんですねぇ、エンスタ着ける人…。
おまけに次の入荷時期は未定とのこと。

それじゃ話にならないので、すぐ近くのYHへ…。
ここには有りました(^^ゞ ABに比べてYHは客の数が少ないからとの予想が見事的中!(^^ゞ

ハーネスと工賃を含めて全部で2万円でお釣りがきました(#^.^#)


これで朝、少しは楽ができそうです(´∀`*)

Posted at 2011/12/12 17:40:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

BEの近況報告

BEの近況報告最近、日本海側は天気がすぐれない日が続いています。
まぁ、冬なので当たり前といえば当たり前ですが…。

という訳でこういう日が続くと、BEの出番はありません。本当は路面が濡れていたり風が強かったりというコンディションの悪い日ほどSUBARU4WDはその真価を発揮するのですが…泥だらけになると洗車しなきゃいけないし…乗った後、寒空の下での洗車を想像しただけで乗るのを躊躇してしまいます(^^ゞ

という訳でBEはここ1週間ガレージの中で冬眠しています(^^ゞ

もちろん、この先どうしてもBEでなければならない日はあるでしょうから、そういう日はもちろん出撃しますけどね。


ただ、BEを全く放ったらかしにしているわけではありません(そんなに構っているわけでもないけど)。

で、今日はBEの近況報告を…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

①フォグランプの光軸調整をしたよ(^^♪
11月18日にフォグランプバルブをイエローに交換し、実際に点灯させた記事を書き、写真も載せました。



で、その記事へ寄せていただいたコメントのなかでみん友のTruthさんから

「フォグランプの光軸をもう少し上に上げると広い範囲を照射します」

というアドバイスをいただいていました。

後日、新潟SUBARUに方法を確かめ、いざ実行!フォグランプカバーを外し、光軸調整ネジをドライバーで回せば…

あれ?回らないじゃん(-_-メ)

何度挑戦しても全く回る気配なし(^^ゞ このままではネジをナメてしましそうなので新潟SUBARUに駆け込みました(^^ゞ

BEがピットに入り、作業の進み具合を見ていると…

あれ?フォグランプ外してるし…(・_・; もしかして…結構大事に?
なんて思っていると作業終了。

話を聞くと、ネジが完全に固着してしまい、光軸調整機能は使えなくなっているとのこと。そこで、フォグランプ自体の取り付け角度を若干上方に変更した、と。

そこまでやってくれるとは、ありがたやありがたや…。

光軸を修正したBEのフォグランプは上の写真の、左側に止まっているクルマくらいまで照射するくらいになりました(^^♪


②BE、入院します。

これはやはりみん友のsakaEtuneさんが教えてくださった、始動時のガソリン臭の件。私は普段から内気循環にしているのでその症状は出ていないのですが、一応新潟SUBARUに修理対象となるかを確認したところ…

「新車登録から10年以上過ぎているので対象外です…」

だよね、やっぱり…。まぁ症状が出てるわけじゃないからいいけど…と思ったら続きがあり、結局無償修理をしてもらえることになりました。メーカーとしての責任を果たすという意味で、さすが!と思いましたね。

ただ、修理にはそれなりのパーツが必要だし、大人としてこちらの都合ばかりも言ってられないので、パーツの手配後、ピットが暇な時にお願いすることにしました。

というわけで、入院時期は未定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

長くなってしまいましたが、こんな感じです。

この2つの件については、貴重なアドバイスや情報を寄せてくださったTruthさんとsakaEtuneさん、そして英断(ですよ。やっぱり…)を下してくださった富士重工と新潟スバル自動車の皆さんに本当に感謝しています。ありがとうございますm(__)m お陰様でこれでまた、気持ちよくBEに乗ることができそうです。


次回BEに乗るのが楽しみです(^^♪


Posted at 2011/12/11 00:23:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月08日 イイね!

雨は…

先ほど、クルマでコンビニへ行ってきましたが、雨の中に雪が混じっていました。
この分だと明日は予報どおり、雪でしょうか…。

というシチュエーションといえば、これですね(#^.^#)





ご存知、山下達郎の「クリスマス・イブ」。今日はイブではなく、真珠湾攻撃の日ですが…(^^ゞ

この曲が超ロングセラーなのはみなさんご存知のとおりです。

特に凝った曲には思えませんが、逆にそれが飽きない理由かもしれません。それと、青山 純さんのドラム。単純なリズムを刻んでいるだけで、特別難しいことをやっているわけではないんですが、やっぱり他の人ではこうはいかない気がします(^^♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

週末に雪が降ると、しばらく雪はは降らない予報ですが…

正直、私は冷たい雨が降るより、雪が降ったほうがいいです(^^ゞもちろん、程度はありますけどね(#^.^#)




2日続けての音楽ネタでした。スミマセンm(_ _)m
Posted at 2011/12/08 23:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

Winter Songs①

北国からは雪のたよりが多く届く頃になりました。

この季節クルマの中に私がいれるCDは「Winter Songs Collection」。何のことはない、私が好きな冬の曲を集めて1枚のCDにまとめたもの。

作ったのはもう10年以上前になりますが、当時クルマの中でかけたら家族に好評で出かける際は娘も息子もクルマの中でよく聴いていました。家はみんな音楽好きなので、そのCDの中からお気に入りの曲を夕食後に私がギター、妻がピアノを弾いて子供たちと一緒に歌う、なんてよくやったものです。というか、今も時々やりますが…(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

その中の2曲を今日はご紹介します(^^♪

まず、CDの1曲目に入れたのはkiroroの「冬のうた」。




冬はもちろんとても寒い季節ですが、この曲を聴くと暖炉の前にいるような温もりを感じます。
幼稚園の年中(?)組だった娘は聴いた瞬間からこの歌がとても気に入ったようで今では自分の特技になったピアノで弾いています。息子もピアノを弾くので一緒にやっています(#^.^#)


3曲目にはカズンの「冬のファンタジー」。




この曲は確かビールのCMソングだったと思いますが、2人の凛とした声が妻と私のお気に入りです。子供たちにはハーモニーも教えましたが正直まだ私と妻の方がウマイと思います(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実はこの前の日曜日の夜、久しぶりに「冬のうた」を家族でやりました(^^♪


小さいお子さんがいる皆さんもお気に入りの音楽をご家族でぜひやってみてはいかがでしょう(#^.^#)?結構楽しいものです。お子さんも喜びますよ(^^♪

Posted at 2011/12/07 02:08:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月05日 イイね!

エンブレム発光加工の仕方


整備手帳にアップしました(^^♪

今回は作業する事に予想外のことが多く、それを解決するのに精一杯だったので、あまり写真はありません(;´Д`)が、なんとか伝わればいいと思います。

よろしく!です。




※よくわからない点については、メッセでお尋ねください。わかる範囲でお答えします。
Posted at 2011/12/05 17:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8910
11 1213 1415 16 17
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation