• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

ちょっと悪ノリ(^^ゞ

ちょっと悪ノリ(^^ゞ12月になりましたね(#^.^#)
この時期になると、「忘年会」という名の飲み会が一気に増えます(^^ゞ

私は金曜夜、土曜夜と連続でありました。
メンバーが全然違いますが、ワイワイ騒ぐのは同じ。両方とも家に帰ったのは3時過ぎ…((((;゚Д゚))))

二日酔いもなく家族サービスはきちんとつとめましたが、家族のちょっと冷たい視線が気になるこの頃です(^^ゞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、家族サービスも一段落ついた土曜の夕方、ちょっとSTELLAにイタズラをしました。

以前エンブレムを光らせました時に購入したLED、結局使わずに余っていたものを装着しました。そのままにしておいても仕方ないし…。それに+の配線から分岐した線を使えばそう時間もかからないし…(^^♪ということで作業開始!

すんなり行くはずが…分岐タップを使ってもうまい具合に電流が流ないという予想外のトラブルはあったものの40分ほどで終了。

長さも限られているのでグリル上部に設置しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、ここまでやるとやはり人目を引きます。
コンビニに停めていても結構チラ見していく人もいるようで、ちょっとハズカシイかも…(^^ゞ




ついノリでやってしまいましたが、あまり目立つようなら配線だけはずそうと思っています(^^ゞ



Posted at 2011/12/04 13:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

2年ぶりのWinter Version

2年ぶりのWinter Version今日は寒かったけれど、快晴でした(^^♪
クルマを運転していても、車内にいる限りは快適そのもの。でも外に出たら…寒かった…(^^ゞ

左の写真は今日の飯豊(いいで)連峰。左奥の真っ白に雪化粧をした山が飯豊連峰です。
手前は二王子(にのうじ)岳。真ん中に漢字の「人」のように雪の見えるところはスキー場です。

ここはそれほど雪が多く積もるスキー場ではありませんが、上半分が雪化粧。平地に雪が降るのももうすぐです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は帰宅後すぐにBEをスタッドレスタイヤに交換しました(^.^)

BEをスタッドレスに交換するのは2年ぶり。昨シーズンは途中で腰を傷め、結局交換せず仕舞いでしたが、今年は無事交換終了!
交換したと言ってもそれほど乗る機会はないのですが、それでもイザ!という時は必要なので…(^^ゞ

BEは普通タイヤの時はカラードナットが付いているのでACインパクトは使えません。地道にクロスレンチで交換しました。

それでもそれほど時間もかからずに終了!



このスタッドレスタイヤは205/55R16なので、1サイズ大きいものを履いています(^^ゞ
ちなみにタイヤはBSの「REVO1」、ホイールは「リヴァッツァ・コンペ」。

決して軽いホイールではないし、タイヤは4シーズン目ですがこれを履くとしっとりとしたハンドリングになります(^.^)

今回は新潟SUBARUで窒素ガスを充填しました。
イザ!という時にしか乗らないクルマだからこそ、そのイザ!という時にしっかりとしたコンディションで乗りたいと思うので…(^^ゞ



フォグもイエローになったし、これで、Winter Versionの完成です(^^♪





Posted at 2011/12/02 17:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

Which do you like better ?

12/3からの東京モーターショーを前に、いよいよ公開されましたね。「SUBARU BRZ」。
「86」も既に公開されていますが、こうなるとどちらが好きか、という話になります。






そういう話はとても楽しいもので、ほかの方々のブログにもコメントをさせていただきました。

で…皆さんはどちらでしょう(#^.^#)?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私個人では…ノーマルのデザインでは「86」、実際選ぶ(とすれば)のは「BRZ」ってところです。

デザインは「86」の方がちょっと派手なんですが、個人的にこういうクルマは少し派手なくらいがちょうどいいような気がします。非日常を楽しむというか…そういうクルマだと思うので…。

ただ、足回りは「BRZ」の方が安定しているようで…その点とボクサーエンジンへの対応の習熟、という点ではSUBARUなので、それを考えれば、やっぱり「BRZ」かな、と…。エクステリアはドレスアップとかで何とかなるでしょうしね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、この「86&BRZ」ですが…はっきり言って、欲しいです。
やっぱりAE86に乗っていた者としてはこういうクルマ、欲しいんですよねぇ…(^^ゞ

ただ悩みどころは…

「86&BRZ」はスポーツドライビングを楽しむクルマで、GTではないような気がします。私だけかもしれませんが、AE86だって今でこそ巷ではコントローラブルと言われていますが、あれを思い通りに振り回せるとなったら相当の腕前です。私も結構やりましたが、なかなか難しいというのが本音です。

で、仮に「86&BRZ」を手に入れて、そういう走りを…となったら、結構疲れます、たぶん…(^^ゞ

つまり…2リッターNA+低重心FRクーペと、2リッターターボ+4WDセダンを比べると、やっぱり後者の方がそのクルマの良さを感じる場面が多いのでは?と思ってしまいますね。実用性も含めれば尚更です。


両方持てれば何も問題ないんですけどね(^^ゞ


というわけで、「86&BRZ」、欲しいけど難しいなぁ…という感じでしょうか。


皆さんはいかがです?


※この記事では「先立つもの」のことは全く考慮にいれていませんので…あしからず(^^ゞ


Posted at 2011/12/01 19:04:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 56 7 8910
11 1213 1415 16 17
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation