18日(金)…この日は予定では仕事で夕方から夜にかけて何軒かまわらなければいけない日。ところが偶然にも相手方の都合で急遽全て無くなり、別の日に行くことになりました。
ということは…
夕方から完全に時間が空きv(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪…ということで急遽帰宅。家族が揃うのを待って出かけてきました。
向かった先は新潟市江南区の「北方文化博物館」。
ここは越後豪農の館として有名な場所ですが、もう一つ、「藤の花」でも有名な所です。
この藤の花は毎年ライトアップされますが、そのライトアップも18日(土)まで。このチャンスを逃すと次はいつ見れるかわかりません。
北方文化博物館に行くのは実は初めてなんですが、思ったより多くの人がいてビックリしました。
1.
この道を進んで行った奥に藤棚が…。ライトアップされるとこんな感じです。
2.
もっと広い範囲を撮れれば良かったんですが、人が多くてとてもとても…(^^ゞ
ならばピンポイントで…
3.
4.
5.
こういう小さい花は撮るのがとても難しいですね。構図がイメージできないというか、いろいろな撮り方が思い浮かびません。まだまだ修行が足りませんね^^;
上をも見上げると月も出ていました。
6.
藤の花も十分に見たのでこのへんで…最後に全体を。
7.
辺りには藤の甘い香りがたちこめていました。
藤の花は昼にしか見たことがありませんでしたが、ライトアップされた藤の花も昼とはまた違った感じでなかなか素敵でした。
これだけの藤の花なら見物客が多いのもうなづけます(^^ゞ
そうそう、「北方文化博物館」の敷地内にはこんなレストランもあるんですね。初めて知りました(^^ゞ
8.
9.
「豪農の館」のイメージではないですが、なかなかいい雰囲気かも(*^_^*)
この後は子供たちのリクエストでR49を通って新潟市街地にある本屋へ。
そこで子供たちと奥サンが本を見ている間、私は30分だけ別行動で夜景の撮影です。
今まで新潟市の夜景は何度か撮っているんですが、いつかここから撮ってみたいと思う場所があったので…。
そこから撮った新潟市は
10.
時間も短かったので撮ったのはここからだけ^^;
まぁ夜景は藤の花と違って期間限定ではないので機会を見つけてまた撮ってみようと思っています。
さて「offtime cruiser」の「梅雨前駆け込み 越後川口SAオフ」も一週間後。
楽しみです(*^_^*)
私にはもう仕込むネタはありませんけどね(爆)
土曜日からの雨も上がり、12日(日)の新潟は暖かな日となりました。
この日は朝早くおきて家の掃除や片付けなどをした後は母の日のプレゼントを買いに出かけました。
あらかじめ買うものは決めてあったのでそれもすぐに終わり。
その後は夕方までフリーということで、EOSを持って出かけてきました。
向かった先は胎内市の公園です。
1.
ついこの前までは目立たなかった葉っぱが陽射しをいっぱいに浴びていました。
この前まで私達を楽しませてくれた桜のラストバッター、八重桜の花びらも風で舞いおちて…。 また来年、ですね。
2.
3.
この公園は桜に代わってハナミズキが満開でした。
4.
そしてもう一つ、今の季節といえば「ツツジ」です。
実はこの公園へ行ったのはツツジを撮りたいと思ったからです。
ただ、今年は低温が続いたためか、まだ蕾が多い状態でした。もうちょっとかな。
それでも咲き始めのツツジも。
5.
6.
他の色のツツジは開き具合が今ひとつ…。来週あたりにはきれいに咲きそろうでしょうね。
その後は少し場所を変えて、BLの撮影。
7.
8.
この季節らしい太陽の光を楽しんできました。
この陽射し、もう少し続きそうです。
私たち人間だけでなく、草木や動物も待ちわびた陽射し、存分に味わいたいですね。
その後はある小物パーツを注文しに新潟スバルへ。
そのパーツ…走りには全く関係ないものなんですが(苦笑)…週の中頃には届くそうなので、ちょっと楽しみです。
-----------------------------------------------------------------------
さて…再来週の土曜日(5/25)に、私達のグループ
「offtime cruiser - in the four seasons - 」
のオフ会が行われます。仲間同士、クルマ談議に花を咲かせるのが今から楽しみです(*^_^*)
※このオフ会は「offtime cruiser」のメンバーでなくとも、メンバーのみん友さんも参加可能ですので、私のみん友さんで「行ってみたいなぁ…」という方はコメントもしくはメッセージでご連絡くださいね(*^^*)
オフ会の詳細は↓です(^^)
https://minkara.carview.co.jp/group/ocfs/bbs/8967285/l10/
ヘッダーを2段にする方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/10 09:46:09 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ... |
![]() |
トヨタ クレスタ 父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ... |