• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

この脚で…

この脚で…















九州や西日本では大雨の被害が出ているようですが、新潟は26日(水)に雨が降ったものの、今日27日(木)は快晴です。


こう天気がいいからかどうかわかりませんが…最近なぜか「脚」に目が行く私…^^;
といっても華奢な、細い脚が好きではなく、全体とのバランスが取れた脚に惹かれます(#^.^#)


皆さん、いかがです^^;?











ということを書いた時には要注意ですね。
だいたい他の「脚」の話というのがお決まりのパターンです^^;



で、期待通り、私の言う「脚」は「クルマの脚」のことですぜ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ



先日、タイヤを「PROXES T1 sport」に交換したことはパーツレビューに書きましたが、その少し前に



4輪アライメントの調整


を行いました。
3月末にダンパー/サスを「BTS kit」に交換した時点ではサイドスリップの調整のみ行い、アライメントはダンパー/サスが馴染んでから、ということにしていたものです。

本来ならばタイヤ交換をしてから調整するべきなんですが、「少し大きなオフ」にはしっかり調整した状態で参加したかったのと、タイヤの納期が不透明で予定が立たなかったので先に行いました。

作業は新潟スバルを通じて、腕のいいショップとして知られる「Garage SAMURAI」さんへ依頼。
規定値の範囲内でシャープなハンドリングと高い直進性を両立するようなセッティングをお願いしました。


で、作業の結果はこちら。



当然のことながらずいぶん狂っていました^^;特に前輪はトーインがつきすぎていましたね。これだけトーインがついていたら結構な抵抗になったのではないかと^^;


で走った感想ですが…
やっぱり随分変わるものですね。
何よりも感じるのはやはりスピードの乗り具合。以前は以前で特に何も感じなかったんですが、調整後は明らかにスピードの乗りが良いです。やっぱり強いトーインが抵抗になっていたんでしょう。そしてアクセルオフでもスピードが以前ほど落ちなくなりましたし、燃費も若干上がりました。そしてこの傾向ははタイヤを交換した後はよりはっきりと出ています。

もっとも燃費に関しては単純に比較はできないんですが、乗った感じはとてもいいです(#^.^#)


アライメント…やめとこうかな…このままでいいや、なんて思っていたも事実なんですが、やっぱり調整してよかったと思っています(^^♪


で、私のBLですが…現在は

な感じで、BTS kitを装着した直後より少しフロントが若干下がったようになってきてイイ感じです(^^)
もうちょっとフロントが下がっても良いような気はしますが、あまり低くなりすぎると全体のフォルムのバランスが崩れてしまいますし、新潟は一般道路では意外と大きな段差もあるので、まぁこのヘンが落としどころではないかと^^;

それに…あまり落とすと…私の年代ではちょっと痛く見えるかな、なんて考えたり^^;

まぁこのへんの好みや考え方は人それぞれですけどね^^;




なんて思っていると、すれ違うクルマで車高を落としているクルマの「落ち具合」に結構目が行く、というわけです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ









さてさて、8月末に行われる「 offtime cruiser 」「真夏の納涼オフ」

いつもに比べて参加表明された方が多くて、すごく楽しみです(^^)

このオフはメンバーでなくとも、メンバーのみん友さんであれば参加できますので、興味のある方はコメントやメッセージなどでご連絡くださいね(^^)







では(^^)/~~~









Posted at 2013/06/27 13:18:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

足かけ2日のオフ

足かけ2日のオフ前日までの雨模様が一転、太陽が顔を出し暑くなった23日(日)、みん友のHiiroさんがSTAFFとなって小出の神湯温泉キャンプ場で行われた

「少し大きなオフ2013」

に参加してきました。


-------------------------------------


オフ会前日(22日 土曜日)。d-hedgehogさん(以下、d-さん)が私の地元へ。で、その夜は…前夜祭(^^♪


やはり新潟と言えば海の幸!ということで行きつけのお店へ。寿司を食しながら生ビール&日本酒(菊水)でカンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!

※写真は…撮り忘れました。スミマセンm(__)m

その後は2次会で行きつけのスナックで水割りを飲みながらカラオケ。
途中で私の飲み仲間2人も加わり、4人で熱唱大会となりました(^^ゞ



スナックで人の歌に聞き入るd-さん(最右)…♪

店のママや他の常連さんとすっかり盛り上がって最後はラーメンを食べ、帰ったのは午前2時!朝寝坊せずに起きることができるのか?との不安が頭をよぎりました(笑)



明けて23日(日)。
なんとか寝坊せずに起床。二日酔いもなく、頭はスッキリ♪
瓜さんとd-さんは一足先に出発。私は母親の病院へ顔を出してから2人の後を追いかけました。

無事に到着し、いよいよオフ会。
約90台、120人が一堂に会する姿はなかなか壮観です(^^)
今回はキャンプ場の芝生の上にクルマを並べたので、芝生の緑と青い空、白い雲でクルマがとっても映えました(^^)




ズラリと並んだIS F。大したもんです(笑)


マットブラックにラッピングされたIS F。
戦闘機みたいでなかなかカッコよかったです。

HiiroさんのMark X。しっかり「例の旗」が…(笑)



len_momoさんのディスプレイ。
お父様が作ってくださった、木製のミニカー。ものすごい出来栄えです。お父様の愛情が伝わってくるようですね(^^)


HIRO.さんのAURIS。ピッカピカ☆でした!
 



 

そして昼食。レストハウス内でお弁当でした(^^)



その後会場に戻ったものの、あまりの暑さにレストハウスへ避難。
そしてこれを…



しばしマッタリとした後で会場へ戻って、撮影タイム。

みなさんこんな感じで撮ってました(笑)



AURIS,RUNX,AURIS



LEVIN×2


LEGACY TouringWagon×2  &  B4
 

その後三々五々解散。
私はナンバー隠しをつけたまま走り出す所でした( ̄▽ ̄;)

lenさん、教えてくれてありがとうございました!(笑)

d-さん、瓜さんとはそれぞれ途中でお別れし、再度病院へ寄って帰宅したのが午後6時過ぎでした。



今回はLEXUS、Mark Xの方々とはあまり絡めませんでしたが、それでも新たにお2人とみん友さんになることもできたし、お久しぶりの方ともお会いできたので楽しかったです(^^)





d-さん、遠路遥々おいでいただいてありがとうございました!
あの店が「翔ちゃん」を待っていますよ^^;また行きましょう!(笑)

Hiiroさん、STAFFの一員としてお疲れ様でした!
企画、運営は大変な仕事ですよね。メッセージ1本送るのも大変なものです。
お疲れ様でした!


一緒に写真を撮った皆さん、お疲れ様でした!
この調子だと…TOYOTA & SUBARU コラボレーションオフができそうな感じですね(*^_^*)


そしてこのオフの企画運営に携わった方々、お疲れ様でした!








私は帰宅後、恒例の「虫落とし」をしました^^;
今回はやり応えがありました(笑)


あ、それから…
来月号の「CAR and Driver」誌、お見逃しなく!( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ











Posted at 2013/06/24 00:21:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

さくらんぼ & 夏オフ告知




14日(金)は久しぶりの休日でした。
とは言ってもやることは結構あったんですが、それでも休みというだけで気分的には楽でした。




この日は午前中にまず、写真撮影。
と言ってもクルマや風景の写真ではなく、さくらんぼの写真です。

4月24日のブログ「桜のあと」で知り合いのさくらんぼ農家がパンフレットに使うさくらんぼの花の写真を撮ったことを書きましたが、そのさくらんぼ、いよいよ収穫の時期を迎え、15日(土)からさくらんぼの販売を始めることになりました。

で、パンフレットに使う今年のさくらんぼの実の写真を撮りに…というわけです。


向かった先は

「アサカ農園」さん 
新発田市五十公野383-6 TEL0254-22-5574)


そこにあるさくらんぼの木は約150本。さくらんぼ畑はこんな感じです。

1.
 

それぞれにたくさん実がついているんですが…こんなふうに木についているんです。

2.
 

たくさん実っているんですが…いい実だな、と思うとすぐ隣にまだ白い実があったり、枝が邪魔していたりで意外と思うような被写体って見つからないんですよね^^;

ただそうも言ってられないので畑の中を枝をかいくぐりながら歩き回り、何枚か撮ってきました。

3.
 

4.
 

5.
 

で、結局使ったのはこの2枚…。

表紙には…

6.
 


そして中には…
7.
 
を使いました。



肝心のさくらんぼの味ですが…
ちょっといただきましたが…実はツヤツヤしてるし、例年以上に甘くて美味しかったです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
尋ねるとその辺で売っているものより安かったので…何箱か購入して…早速配りました(笑)


果物にはうるさい(というか、食べ物にはうるさい)我が家の女性陣からも好評でした。




で、午後は母の入院している病院へ。
入院しているとどうしても話し相手がいないわけで…淋しいんでしょうね。
結局3時間ほど…まぁいろいろ話を聞かされましたが…これも子供の役目でしょう^^;
仕事も休みだったし^^;




その後少し用事を足して…

夕方、少し用事があってHiiroさんにTELをした後で一緒にみん友さんのlen_momoさんの

「缶コーヒー&飯を食らう会」

にちょっとだけ乱入。

8. 


食事の部の前には離脱しましたが、小一時間ほど参加して帰宅しました。
いろいろビックリするような話も聞けたし…楽しかったです(*^_^*)やっぱりクルマ好き同士の話は面白いですね(*^_^*)


------------------------------------------------------------


さて…

私達のグループ「offtime cruiser - in the four seasons -」

夏オフの概要が固まりました。詳しくはこちらです。

メンバーでなくともメンバーのみん友さんであれば参加できますので興味のある方はコメントやメッセージなどでご連絡ください(^^)







では(^^)/






Posted at 2013/06/16 10:54:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

みん友さん迎撃2日間(笑)オフ!

みん友さん迎撃2日間(笑)オフ!まず…
先日、母の入院のことをブログに綴りましたが、それについてたくさんの心温まるお見舞いのコメントやメッセージをいただきまして、本当にありがとうございました。母はケガでの入院ですが、入院してからはおかげさまで痛みも和らぎ、入院前から比べるとずっと元気に過ごしております。高齢なものでその後遺症などについてはまだ心配な点はあるものの、いい方向に向かっていると思っています。

本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m



------------------------------------------


さてさて…

梅雨というのに抜けるような青空が広がった先週末、関東からおいでになったみん友さんの「ミッキー・ローク」さんの迎撃オフを行いました。

ミッキー・ロークさんからは
「6月8日、9日と新潟へ行くので、その時にお会いできれば…」
というメッセージをいただいており、私もそのつもりでいたんですがその直前に母がまさかの入院…。
「もしかしたら…無理かもしれないなぁ…」
と覚悟していたんですが、母も経過が順調で病院は夜間完全看護、そして日曜は2人の姉が母の所へ行くということで参加できました。

あ~よかった…^^;A


ミッキー・ロークさんは土曜日にみん友さんの「atsushi☆」さんとパーツ取り付けオフをされた後、私の地元で一泊されるということで土曜の夜は飲み会!
ミッキーさん、atsushi☆さん、私の他に日曜日のオフに参加される瓜さんHiiroさんにも急遽足を運んでいただき5人で地元の鮨屋へ…。


そこで上生寿司と巻き物、生ビール(クルマで参加の瓜さんはノンアルコール)を注文。
そしてカンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!



※写真はイメージです^^;

そこではいろいろな話で盛り上がり、さぁもう一軒!

ここでもう一つのサプライズ。

たまたまお友達と私の地元で飲み会をしていた「おちゅん」さんも参加してくださいました。そして6人でまたまたカンパ━━━゚.+:。( ´∀`)(|__| ☆ |__|)(・∀・ )゚.+:。━━━イ!!


終わったのは…12時近くでした^^;


---------------------------------------------------------


そして翌日曜日。オフはこの日が本番です。

実は、前日のミッキーさんとatsushi☆さんのパーツ取り付けオフ、atsushi☆さんのBEにダウンスプリング装着、という内容だったんですが、予想外の苦戦でリアだけまだ終わっていないということで場所を新潟大学に変更。私は病院へ行って母親の世話をして姉と交代した後30分ほど遅れていきました。

会場へ行くと既に作業は始まっており…

そこには心強い味方の「黒昴」さんが作業を…♪



こういうことは黒昴さんに任せておいた方が絶対にスムーズに事が運ぶので私は傍観しておりました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

作業は昼過ぎには終了。さすが黒昴さん♪

その後はatsushi☆さんのBEのテストドライブも兼ねてHiiroさん、atsushi☆さん、ミッキーさん、瓜さん、黒昴さん、そして私の6台で新潟東港まで移動して写真撮影。

瓜さんのBP9

黒昴さんのBL5
 
ミッキーさん(シルバー)とatsushi☆さん(白)のBE5
 
瓜さんのBP9のカーボンボンネット。クリア塗装出来立てのホヤホヤ(^^)

HiiroさんのMark X。やっと「白とび」無しで撮れました。
 
2台のBE。Hippo Sleek のバンパーがお揃い(^^)
 
Mark Xって…すごく複雑なプレスラインなんですね(^^ゞ
  

私のBL
 

ボディに映っているのは…日本一有名なMark X です(^^ゞ
 


撮影した後は近くでお昼、私は「海鮮丼」をいただきました。
結構食べ応えがありましたね。

あ、写真はありません。失敗したので…^^;



その後14:45に解散。
ミッキーさんはその後「新潟市美術館」で開催されている「仮面ライダー展」へ…行かれたはずですが、それはご本人のブログをご覧下さい^^;




最近母のケガ、そして入院やらなにやらで忙しくちょっと疲れ気味でしたがいい気分転換ができました(^^)


参加された皆さん、ありがとうございました!


ミッキーさん、atsushi☆さん、またお会いできる日を楽しみにしていますね(^^)























Posted at 2013/06/10 22:32:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

朝陽に耀いて



ここ数日、新潟はとても良い天気が続いています。
時々はジメッとした日もありますが、大半は爽やかな、カラッと晴れた日。空の青もすいぶん濃くなって、とても気持ちのいい毎日です。


ここしばらくバタバタしてブログを更新できなかったり皆さんのところに思うようにお邪魔できなかったりしていました。申し訳ありませんm(__)m

で…当然カメラを手にする機会もぐっと減って…撮り方を忘れそうです^^;




というわけで…先日、珍しく早起きをしたのでちょっとだけ、気分転換も兼ねてカメラを片手に近所をブラついてきました。最近は花をゆっくり見る余裕もなかったんですが、何気なくブラつくといろいろな花が咲いていました。

1.


2.


道端に咲く花ですが、朝の光を浴びてキラキラと輝く花びらがとてもステキですね。



その後向かった先は…

3.
 


我が家の近くの、バラが咲く小路。
何軒かのお宅が庭にバラを植え、それが連なって咲いています。
この時期はとても華やかです。

4.
 

5. 
 

バラの花の魅力はいろいろありますが…
個人的に花びらの重なり具合かな、と思っています。 

6. 
 
ただ花びらが重なる分陰もできるので難しいですね。

7.


8.
 


道端に何気なく、そして力強く咲く花も、そして十分に手入れをされて美しさを誇る花も、それぞれの美しさがありますね。



さて…

ちょっと急なお知らせになりますが…

6月9日(日)に関東にお住まいのあるみん友さん(ご本人のブログでもそのように書かれているので…^^;)が新潟に来られるということで、迎撃オフを開催することとなりました。

参加しよう!と思う方は


https://minkara.carview.co.jp/group/ocfs/bbs/9126299/l15/


に書き込みをお願いいたします。
(※6月6日時点で、こちらからの参加者は3名です。)
なお、不明な点については私宛のメッセージなどでお尋ねください。

よろしくお願いいたしますm(__)m





それからもう一つ…

上のようなオフを企画しておきながら…なんですが^^;

私の母がケガのため、しばらく入院することとなりました。
ここしばらく家で療養していて…私もそのためにバタバタして皆さんのところにお邪魔できなかったりお邪魔してもコメントをさせていただくまでできなかったわけですが…なにぶん高齢のために快復具合も遅々としているために医師の勧めもあって入院ということになりました。

まぁ病気でないのがせめてもの救いですが、それでも長男としてはしばらくは病院と家と職場を行ったりきたり…ということになりそうで、皆さんのところにお邪魔する機会は減りそうな気配です。

母親が快復してまた余裕ができたら元のようにお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m





Posted at 2013/06/07 03:34:15 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation