台風19号がやっと過ぎ去りました。
新潟には14日の午前3時頃に最接近しましたが、雨や風も(私の住んでいるところでは)たいしたこともなく、14日午前中に少し風が強くなった程度で済みました。
幸い新潟では大きな被害はなかったようですが、全国では相当の被害を受けた方もいらっしゃいます。謹んでお見舞い申し上げます。
さて...以前のブログ「豪商をしのぶ」の一番最後に私のもとにやってきた、これの写真を載せました。
1
EOS60D×EF100mm F2.8 Macro
実はこれです。
2
EOS60D×EF100mm F2.8 Macro
Canon EOS5D MarkⅢ。
EF24-105mm F4 IS USMレンズとのセットです。
EOS60Dも十分現役ですが、これから先のいろいろなことを考えて決めました。
なかなかこれに見合う写真は撮れませんが、少しでも自分の納得できる画を撮れるように励みたいと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
-------------------------------------------------
そして13日㈪...この日は本来仕事だったんですが、台風の影響が心配なので念のため休みにしました。ただそうなると時間がぽっかり空いて...
台風の影響を受けるまではまだ時間がありそうだったので、MarkⅢと60Dの2台を持って日中に雨の新潟空港へ行ってみました。
3
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
飛行機の発着の時間からずれていたこともあってちょっと閑散としています。やっぱり地方空港です(^^ゞ
それでも中は意外に...
4
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
搭乗手続きや欠航した便の振替などでカウンターには結構な人。
5
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
6
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
7
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
8
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
9
EOS5D MarkⅢ×EF24-105mm F4L IS USM
この後、展望デッキへ出てみると...雨は小降りながらも強めの風です。
10
EOS60D×EF75-300mm F4-5.6 Ⅲ
そこへ中国からのチャーター機がランディング。
風向きの関係でいつもとは反対方向からのランディングです。
11
EOS60D×EF75-300mm F4-5.6 Ⅲ
もうちょっと撮ろうかとも思ったんですが、風が強くなり寒くなってきたのでここで撤収。
まぁいい練習になりました(^^ゞ
---------------------------------------
ところで...
10月25日㈯の「offtime cruiser 秋オフ」
のスレッドがこちらにアップされています。
当日は人気のランチバイキングで秋の新潟の味覚を味わいながらお喋りをしたり撮影したりと、楽しく過ごすことができれば、と思います。
参加できる方はぜひお越しください。
なお、メンバー以外の方であってもメンバーのみん友さんであれば参加できます。
興味のある方は私やメンバーであるみん友さんにお問い合わせください。
皆さんのご参加をお待ちしています(*^▽^*)
ヘッダーを2段にする方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/10 09:46:09 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ... |
![]() |
トヨタ クレスタ 父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ... |