5月も下旬を迎え、ここ新潟でも暑く感じる日が多くなってきました。
折しも小学校の運動会の季節。あちこちから子供たちの賑やかな声が聞こえてきます。
さて、先日新潟市へ行ったついでにカメラを持って少し散策してきました。
今回訪ねた所は
1
EOS60D,EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
新潟市中央区の
旧齋藤家別邸。
新潟三大財閥の一つ、齋藤家。その四代目当主で貴族院議員でもあった齋藤喜十郎が大正7(1918)年に別荘として建築したもの。砂丘地形を利用した約1370坪の土地に庭園と近代和風建築の秀作と言われる、開放的な木造2階建ての建物があります。
2015年3月には国の名勝に指定されました。
新潟の豪商というと以前ご紹介した「旧小澤家住宅」もありますが、あちらは店舗兼住宅だったのに対しこちらは別荘。要人を迎えるために建てられたものなのでその分「生活感」はありませんが、客人を迎えるための建物と庭園は見事です。
玄関を入るとまず大広間。
2
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
3
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
大広間から見える庭園。砂丘地形を利用して奥が高い位置にあるため実際より広く、立体感も感じます。
4
EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM
ここからの眺めは素晴らしく、多くの人が畳や縁に座って観ていました。
中にはこんな人も。
5
EOS5D MarkⅢ,EF24-105mm F4L IS USM
生後2か月の赤ちゃんと一緒に訪れていたCool Beautyな女性。
散歩かたがた育児の気分転換に来られたのだそうです。
7
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
こんな前庭を横目に見ながら奥へ進むと座敷。
8
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
9
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
庭園に出てみると...
池を取り囲むようにバランスよく配置された素材
10
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
11
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
回遊式の庭園を進み奥の石段を登った先には
12
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
木漏れ日の中に茶室。
13
EOS60D,EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
回遊式庭園と近代和風建築を一体として作り上げられた空間は華やかでありながらも落ち着いた雰囲気で満ちていました。
かつて柳都とも呼ばれた新潟の繁栄ぶりがうかがえる旧齋藤家別邸。機会がありましたらぜひ訪れてみてはいかがでしょう。
旧齋藤家別邸
新潟市中央区西大畑町576番地
025-210-8350
※この庭園、どの季節も素晴らしい眺めですが、特に紅葉の季節が美しいそうです。秋の予定にいかがでしょうか。
またガイドブックみたいになっちゃいましたが...(^^;
最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
ヘッダーを2段にする方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/08/10 09:46:09 |
![]() |
![]() |
スバル レガシィB4 8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ... |
![]() |
スバル レガシィB4 6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ... |
![]() |
スバル レガシィB4 5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ... |
![]() |
トヨタ クレスタ 父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ... |