• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ちょっとゆっくり。





秋の連休、終わりましたね。




この連休、私は久しぶりに少しゆっくりすることができました。7月の末から続いていた仕事の繁忙に加え、妻のケガ&通院とそれに伴う家事全般、両親の通院の送迎などで毎日分刻みで動いていましたが、妻も前のように動けるようになってやっと...(^^ゞ

2015年の7~9月は一生忘れないのではないかというくらい動き回りました。それでも両親の通院の送迎などはまだまだ続きますが、すこしは落ち着きそうです。





さてこの連休。私は2日しか休みがなかったんですが、そのうちの一日、長男の用事で新潟へ行ってきました。とは言っても長男ももう高2ですから私はクルマに乗せていって連れて帰るだけ(笑)長男が用事を足している間、私はこんなのを見物してきました。

1


連休中に新潟市内各地で行われた「にいがた総おどり」。
各地から集まった踊りのグループが会場で踊りを披露し、みんなで楽しみましょう、というイベント(だと思います...たぶん)。

イベント自体は何年も前からあって年々盛んになっているんですが、私はこういうパフォーマンスに特別興味があるわけでもなかったので見るのは初めて...まぁどんなものかと覗いてみたというわけで(^^ゞ


おどりに慣れている人も、そうでない人も一緒に。
2


3


地域や職場でチームを作って
4

5

6

7


kidsダンススクールの子供たちも
8


思い思いの衣装で
9


あつくおどる姿が印象的
10

11


とにかく楽しむ
12

13

14


はじめてみた「にいがた総おどり」。
出場者は年齢も、そしておどりのスキルも様々。でもその楽しそうな表情は見ているこちらをも楽しくさせてくれる、素敵なイベントでした。


帰りはちょっと海へ寄り道...ほぼ真西に沈む夕陽がとてもきれい。こんな夕陽を見たのは久しぶりかな。
15

16



そうそう、センサークリーニングに出していたMarkⅢ、思いのほか早く、連休初日に戻ってきました。試し撮りもしてみましたが気になる点も全くなし。これでまた気持ちも楽に撮影できそうです。






では(^.^)/







Posted at 2015/09/24 09:47:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月15日 イイね!

茜色の空へ









9
月もそろそろ後半...昨日14日と今日15日は久しぶりに太陽が顔を出しました。

お盆以降続いた天候不順...ちょっとした晴れ間はあったものの、ほとんどが雨か曇りで気持ちよく晴れたということはなかったような気もします。久しぶりに気持ちの良い空を見上げることができました。

※先日の関東北部/東北南部を襲った豪雨で多くの被害が出ました。報道される被害の状況などを見るにつけ、本当に心が痛みます。被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。



さて...この2日間、新潟は良い天気だったんですが...生憎仕事や親の通院の付き添いなどでそれをじっくり味わう時間はなし。まぁ仕方ないですけどね(^^ゞ
それでも所用で新潟へ行った帰り、ちょっとだけ寄り道をしてみました。

私の新潟近辺での寄り道と言えば...

そう、飽きもせず新潟空港です(笑)

新潟空港と言えばいつも撮る阿賀野川左岸か山ノ下海浜公園近くの海岸が主なスポットですが、撮ってみたい画があったのでそことは違う場所で...

その場所ではこんな画が
1


福岡(FUK)発新潟(KIJ)行のANA Boeing737。

撮りたかったのは夕陽を浴びて飛ぶ飛行機。
新潟空港は海沿いにあるので「夕陽の中を飛ぶ飛行機」は撮れるんですが、「夕陽を浴びて飛ぶ飛行機」はなかなか難しいものがあります。夕陽もしっかり出てくれないとダメですしね(^^ゞ

いよいよランディング。
2


もうちょっと夕陽が機体に明るく映ってくれると...まぁ贅沢は言わないことにします(^^ゞ

この時間、新潟空港に着陸する飛行機はこれだけ...まぁいいかとこれで帰ろうとした時、先に到着していたANAのB737が離陸。慌ててシャッターを押しました(^^ゞ

3


行機が小さいですが...私の望遠レンズではこれが限界です(^^ゞ
もっとも「飛行機のみ」を撮りに行ったのではなく、「夕陽と飛行機のコラボ」を撮りに行った、ということにして良しとしましょう(笑)...


でももっと脚の長いレンズ欲しいなぁ...


本当はここで撤収するつもりだったんですが...やっぱり離陸も撮りたくなり、急遽空港の展望デッキへ...#1、#2のANA Boeing737の離陸に間に合うか...

4


間に合いました(^^ゞ

友達の見送り、かな。
5


すぐにギアアップ(車輪を格納)
5


そして夕暮れの空へ。
6



時間にして1時間ちょっとの撮影でしたが、撮りたいと思っていたものが(満足ではないにしろ)撮れたので、まぁ良しとしましょう。これからは少し天候も安定するでしょうから、そうなればまた違った画も撮れそうです(^^ゞ


そうそう、この撮影で気づいたんですがどうやらMarkⅢのセンサーにゴミが付着してしまったようです(載せた写真は加工して見えなくしています)。ブロアーなどもやってみたんですがとれるまでには至らず、センサークリーニングに出すことにしました。

予定は約2週間。それまではEOS60DとX-E1でがんばります(そんなに撮る時間もなさそうですけど、一応...)。60D、売らずに残しておいてよかった(笑)







では(*^^*)/












Posted at 2015/09/16 00:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation