• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

backspin@RSKのブログ一覧

2016年06月23日 イイね!

NETWORK OF FRIENDS vol.3






6月も下旬となりました。

新潟(を含む北陸地方)は6月13日に梅雨入りが発表されました。平年より1日遅く、昨年より6日早い梅雨入りだそうです。
梅雨入りといってもここまではそれほど雨も降らず、気温も高い日が続き...おかげで知り合いの栽培するさくらんぼも大豊作。
1.


今年は春から気温が高く、太陽の光をたくさん浴びたせいか糖度20以上の甘いさくらんぼがとれたそうです。そして毎年私がつくるパンフレットも途中からバージョンアップ...使う写真も撮りなおしました。
そして新しくパンフレットの表紙になった写真はこちら。
2.


販売所の片隅でテーブルに白い布をかぶせて適当に撮った割には...(笑)
この写真を使ったパンフレットは6月12日以降出荷分のさくらんぼに添えられました。
※さくらんぼの収穫/出荷はすでに終了しています。


新潟は雨はあまり降っていませんが、西日本では大雨で大きな被害が出ているとのこと。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。





さて、その前の話になりますが、6月4日㈯はd-hedgehogさんが新潟に定期訪問。
6月4日...さくらんぼはまだだし(収穫は6月6日から)、あやめはまだあまり咲いてないし...というただでさえ少ない新潟の見どころがさらに少ない時期...(^^ゞ
ということで、まずは聖籠町の二宮家バラ園に。

3.


前に私が来た時よりも多くの花が咲いていました。
でも曇り空で花の色が今一つ映えなかったのが残念...。
4.

5.

6.


前のblogにも書きましたが、二宮家は阿賀野川以北では有数の地主。
その庭園の広さも予想以上です。
7.

8.

9.


敷地内には広い池まであり...この屋敷を今でも管理維持できるんですからたいしたものです(^^;庶民の私などは
「これだけ広いと草取りも大変だろうなぁ...」
なんて思ってしまうんですが(^^;


その後は「あやめまつり」が始まったばかりの新発田五十公野(いじみの)公園の「あやめ園」へ行ったんですが...まだ3分咲き...おまけに暑さであやめも少し元気がないような...d-さん、ごめんなさいm(__)m
10.

11.


夜は恒例の夜会...途中からd-さんをいつも待ち構えている尾根遺産方も参加(笑)
12.

13.



明けて6月5日㈰。今日はMkXを駆るHiiroさんと3人でランチの予定。
でもそれまでに時間もあるので「困った時の新潟空港」へ(笑)

タキシングするB737-500型を望遠レンズで狙うカメラ男子♪
14.


その後は「小嶋屋」へ。
小嶋屋と言えば「へぎそば」。今回のランチはd-さんのリクエストです。
15.


d-さん、これで足りたんでしょうか(^^;?

ランチを終えて少し(と言っても結構長い時間ですが)3人で話した後解散。

d-さん、2日間ありがとうございました!えー、次回は...(笑)
Hiiroさん、ランチ参戦、感謝です(*^▽^*)また「大人の会話」いたしましょう♪


---------------------------------------------------------------------

さてさて、その後6月15日㈬、あやめもだいぶ咲いたかな?と、みん友さんと連れだってまた「あやめ園」へ。

4日前に比べると花の数も増え、お年寄りや家族連れなど多くの人で賑わっていました。
16.

17.

18.

19.

20.



そして「ドラマチックな風景」を求めて2人で新潟空港へ。
この日はRWY10で着陸、そして離陸はRWY28。
21.

22.


この段階で既に空には薄い雲がかかり狙っていた画は撮れず...
23.


みん友さんとは再度挑戦を誓い合ってお別れしました。

飛行機写真、なかなか難しいですが、その分撮り甲斐があります。同じ場所で撮っても時間や天候などで全く違う感じに写りますし...また挑戦しようと思います(^^;

ついでと言ってはなんですが...ここでこれまでに時間のある時に撮った飛行機関係の写真を載せたいと思います。

24.

25.

27.

28.

29.


前から撮りたいと思っていた、機体が滑走路灯に照らされるシーン。
新潟ではなかなか難しいと思ってたんですが...十分ではないにしろ、やっと撮れました。
30.

そして...5月末に撮ったB777のレインボー・コントレール。
31.



久しぶりのblogアップ...何が何だかわからないものになってしまいました。スミマセンm(__)m

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m





Special thanks to ; d-hedgehog,Hiiro and TOON ARMY


Posted at 2016/06/24 02:47:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A long time has passed http://cvw.jp/b/1173010/43415781/
何シテル?   11/01 03:36
新潟県下越地方によく出没します。☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 09:46:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
8台目の愛車。4台目のLEGACYであり、3台目のB4。 ○飽きのこないバランスの取れ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
6台目の愛車。 LEGACYとしては3台目、B4としては2台目。 運転を楽しめるクルマ。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
5台目の愛車。 BG5BGTが事故にあったため、急遽購入。 ワゴンを…とも思ったが、街で ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親の4台目の愛車。 端正なスタイリングが気に入って購入を決めた父親が私にグレードやオプ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation