• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

もう歳かな~

もう歳かな~ 本日こちらに参加しようと朝7時半にロドで出発。
10分程走り出したところで突然カーステの音楽がストップ!
最初はスピーカーの接触が悪いのかと思ったんですが、
カーステのパネル表示が消えている( ̄口 ̄;)!!
シガーソケットから電源を取っているナビの画面も消えている( ̄口 ̄;)!!

ヒューズかと思ったけどエンジンを切ってもう一度エンジンがかかるとはかぎらない。ヒューズが原因だったらすぐに直るから出直そうとりあえず家に帰ってバッテリ外して調査開始。



全部のヒューズをチェックしたけど切れてない...
わかんないよ~

とりあえずカーステを引っ張り出して配線をチェック。



ハンドル下の配線をチェックしているとこんなものが



写真じゃわかりにくいけど半目キットの配線を束ねるのに金属製のクリップ使ってるよw(゚д゚)w

しかも束ねてある中にこんなのが...



むき出しになってる(ノ゚ο゚)ノオオオオォォォォーーーッ

絶縁テープを巻いてタイラップでまとめておきました。


相変わらず原因は不明。もう昼過ぎ。
日を変えてダッシュボード外して調べようかクルマ屋に持って行こうかどっちかしかないかなと考え始め、それでも一回試してみようとバッテリ繋いでエンジンかけると...ステレオのパネル点いてるよ...ナビの電源入れると画面が出てきたよ...

直ったの?何で?
わけがわからないまま解決...したのか?

とりあえず回復はしたものの原因不明なので再発するかも。
ロドも年だから何がおきるかわかんないですよね。
うまくケアできるようにスキルを積んどかないといけないな~

久しぶりの天気でメンテナンス日和。こんな日はお天と様の下で作業も気持ちいい。でも六甲走りたかった(^^;

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/23 21:40:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★6月奥多摩湖オフ『後編』奥多摩湖 ...
マンネンさん

今日発売のトミカプレミアム スバル ...
MLpoloさん

今日は2台洗車(;´Д`)
zx11momoさん

映画の時間🎬vol.3
コーコダディさん

あしたは ちちのひ
闇狩さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

この記事へのコメント

2008年11月23日 21:57
原因が分からないまま直ったりするとホント、???ですよね。
僕も経験があるので、その気持ち解ります。
このまま何事も起こらなければ良いですね!
コメントへの返答
2008年11月24日 10:02
これから乗る前にお祈りしてから乗ります。
壊れないように神頼みするようになったらやばいかな(^^;
2008年11月23日 21:59
オレも1度オーディオとシガーが消えました!

そんときはACCヒューズがキレてました(>_<)


今動いているのであれば様子見でOKっすよ(^^ゞ
たぶん…(笑)
コメントへの返答
2008年11月24日 10:12
普通に考えるとヒューズになるんですよね。で、ヒューズ換えて音が鳴ってバンザーイ!完了!と気持ちよく終わりたかったよ~

こうやってロドに乗るときに頭の片隅に覚えておかないといけないことリストが増えていく...
2008年11月23日 22:10
今日はいい天気でしたね。絶好のTRG日和!...ですが私もオイル交換・洗車・WAX・
おふくろの手伝い...で終了でした。

↑私も先日 エアフロセンサーが逝ってしまってて、こんな所が??ってやっぱ歳なんでしょうね。 

リヤバンパー上手く着くといいね!!
コメントへの返答
2008年11月24日 21:21
天気がいい日はオープンTRGがいいですよね~
100歩ゆずってメンテ日和。
いつもゆずってばかりです(^^;

エアフロセンサーが逝くとどうなるんでしょうか?うまく呼吸できなくてパワーがなくなるのかな?

リアバンパー...(^^;
2008年11月23日 23:31
それは、大変でしたね
来るのかと思いつつ、解体オフは順調に進んで、半日でドンガラ寸前に・・・・
コメントへの返答
2008年11月24日 21:28
メンバーがメンバーなだけにあっという間だったんでしょうね。
特にエンジンやミッションの取外しは見ておきたかった。
2008年11月24日 9:50
色々あるんですねぇ~

僕は日頃の生き方がいいのか車乗り出してマイナートラブルは経験なし(笑)

事故はあるからいい事ないか(ハハ♪)
コメントへの返答
2008年11月24日 21:33
色々ありますね~

マイナートラブルは数知れず(^^;

出先で動かなくなるというトラブルは経験してません。
これも日頃の行ないがいいからというのでしょうか(笑)

プロフィール

出没地域 大阪南部 オープンカーにあこがれてはいたものの、実用性を考えると購入には踏み切れずにいましたが、セカンドカーとしてようやく手に入れました。車の整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2004年6月に手に入れたNA6。エアロが割れていようが、塗装が割れてようが、オープンに ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation