• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレ3rdの"黒プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2020年12月9日

ABS作動異常完治する!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今度は間違いなく完治しました!
驚きはポンプとプレッシャースイッチのホースバンド!?
付いてはいたが全く締まってなかったみたいです?
2
そこで、手持ちがなかったのでタイラップでポンプ異常が止まるか?
確認!!
赤○にホースバンドが付いてました!
念の為2本で留めてみたら2回ポンプ回っただけで止まってしまいました!?
結局、プレッシャースイッチの異常やセンサーでもなく、圧力不足でポンプが回っただけと云う事になります!
とりあえず仮留めしてホースバンドは後で入手しますが、同じホースバンドしか近くには売ってなかったので針金タイプでなくバンドタイプの物の方が長持ちすると思います!
3
ポンプ異常もABS警告灯も点かなくなり完治しました!
良かった良かった!
あとは、何日か走ってみてフルードが減らないかとタイラップ付近からフルード漏れや滲みがないか?をチェックします!
もしかしたら、ABSの警告灯が点いてポンプ異常になった時はほとんどがホースの繋ぎ目からのエア咬みが原因なのかも知れませんね!?
締め付けたら途端に正常になってます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更に酷くなって来た!!
娘が孫を幼稚園に迎えに行ったけどこりゃずぶ濡れだな!?
一気に水溜りが大きくなっていく・・・!?」
何シテル?   06/25 14:46
プレ3rdです。メインはホンダ プレリュード Si TCV フロストホワイト平成3年式に新車購入から乗っています。(擦ったりした事はありますが無事故車で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZRX1200R エンジンオイル・オイルフィルター交換 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 05:33:20
ZRX1200R エンジンオイル・オイルフィルター交換 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 05:33:03
KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 12:42:47

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
4年前にお誘いが有った未登録のコンセプトエディション6MTが、2万kmほど走って戻って来 ...
ホンダ プレリュード 白プレ (ホンダ プレリュード)
91年1月に新車購入ワンオーナー、基本ノーマル好きなのでRSーRのダウンサスと195/ ...
三菱 ミニカ ミニ太 (三菱 ミニカ)
通勤用三菱ミニカ ライラ?(型式GBD―H42V FF) 初年度登録2007年4月、20 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
子供が増えて5人乗りでは狭くなってしまったのと同時に7月のスパーダの内見会でかみさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation