• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tSのりだーの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

Logger定義の作成方法(RomRaider 0.5.7 RC1 )

投稿日 : 2013年08月20日
1
RomRaider 0.5.7 RC1にアップするとV155以上のロガー定義を要求されるので、そのままではロガーが使えません。

この方法は同タイプの車両がある場合だけ可能な方法だと思われますので、まぁそのつもりでお読み下さい。

ちなみに以下は旧ロガー定義でアドレスが同じであることを確認済みです。

2.5GT(AT)-A型 CALID:AE5F300A  ECUID:7502564007(お友達)
2.5GT(AT)-B型 CALID:AE51410A  ECUID:7502567007(オイラ)

ご覧の通りECUIDを見ると「4」と「7」が違うだけw
まぁ同じ五レガですからね~

今回の説明では、LoggerDefは最新のV177を使います。
ダウンロードはコチラ
http://www.romraider.com/forum/download/file.php?id=20164&sid=4804dd0d3ab325959f28a4d02c8a7aa9

ダウンロードができたら解凍してファイルを開きます。
2
ファイル内にある「logger_METRIC_EN_v178.xml」を改造するので、テキストエディタ等で開いて下さい。

オイラは秀まるおさんの「秀丸」を使いました。

ファイルを開くとバージョン177であることが確認できます。
3
実は、1で書いた上段の2.5GT(AT)-A型 CALID:AE5F300A ECUID:7502564007は公式定義化されています。
なのでV177のLogger定義にもアドレスが記載されているというわけ。

ということでECUID「7502564007」を検索する方法が早そうです。
4
検索ヒット!

やはりありましたねぇ(笑)
5
アドレスは同じなので、このあたりをコピーして・・・
6
すぐ下に貼り付けw
7
ECUIDを「7502564007」から「7502567007」に書き換えて~
8
1項目完成!

あとは3から下を繰り返すだけです。簡単でしょ?
ちょいと面倒なだけ~

かなりの項目数があるので根気との勝負です。
全て追加すればロガーが使えるようになるはずです。

では頑張ってくらはい(笑)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「着地まであと1歩」
何シテル?   01/25 13:45
tSのりだーです。 走りや弄りが楽しくて色々と手を出しています。 自分でできそうなことを調べながらやっていたら他には任せらなくなり面倒くさいことになって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ついに憧れのWRXデビューです。 2014年5月31納車。 新型も出るので迷ったけどグラ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
大昔に乗っていたバイクです。 あぁナツカスィ~ ホントは馬力規制前のトリコロールカラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンtS(AT)に乗っています。 ほぼノーマル(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation