• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

9kgの愛車 [プジョー 206 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年6月17日

オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
純正のsony CDX-なんちゃら~ が壊れたので、Kenwood U373Rに交換しました。

車のフロントパネルを外さなくても、画像部分を押せばデッキを手前に引き出せます。
が、今回は配線を整頓したかったので車のフロントパネルを外して作業しました。
2
ギボシ端子を作って接続します。

ブチブチと切って、あ、これ電源部分はギボシ作らなくていいですね。
3
配線ですが、アルパインのHP「車種専用取り付け情報」が分かりやすいです。

①が主にスピーカー部分「情報」の1番~8番です。
②が電源部分9~16番です。

で、黒いコネクタの先部分(①と②がささっている先)で言うと、
黄色:バッテリー電源
赤:アクセサリー電源
オレンジ:イルミ(今回オーディオ側にないので使いません)
緑黒:アース
青:アンテナリモート
緑・白・灰・紫:スピーカー
4
よく入れ替わっていると言われる、バッテリーとアクセサリーですが、うちのは正常?固体でした。

ただアルパイン「情報」の9番はバックアップ電源=バッテリー電源ではなく、アクセサリー電源です。だったと思います。ん?これが入れ替わってるてことか?

まあ、テスター持ってなくて、不安な方は、デッキの電源2本だけ繋いでみて時計セットしてみて、リセットされるかどうかで判断してみればいいです。
5
JASO(日本車)ラジオアンテナ→ISO(欧州車)ラジオアンテナ変換ケーブル必要です。

なんか車の固体によっては不要なんだとか。

カー用品店で¥935くらいです。
6
あとは、車への固定ですが、純正に付いていた金具が流用できるそうです。ネットで一晩かけて情報さらってきました。

金具を叩いてまっすぐにすれば・・・
7
きれいに両側おさまります。ホントだ。

本体もガタガタしません。
8
最後に注意点です。

フロントパネルを外したり、オーディオの作業をする時は、シフトノブなどをタオル等で保護しましよう。

気付いたときにはキズものにヽ('A`)ノェェェ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換@上抜き with オイルフィルター

難易度:

マフラーパイプ錆穴あき

難易度:

フォグランプ バルブ交換のついでにLED化

難易度:

ライトポッド加工

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良くも悪くもフランス車 http://cvw.jp/b/1179918/46610082/
何シテル?   12/18 03:14
車歴 205GTi、306XSi、206XSと乗り継いできました。特に205は'86年式GTiの1.6(パワステなし!)でした。 久々の仏車、初ルノーでど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 純水器 製作② 作業編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 09:22:25
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 11:16:15
リアワイパーゴムの交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 11:15:45

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
DIYでオイル交換とかします!プジョーを乗り継ぎ、初ルノーです
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
田舎暮らしの決定版
スバル プレオ スバル プレオ
中古95,000kmを購入。 燃費15km/L程。色々やってお別れ。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2003年に13,000kmで購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation