• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかぽん少将のブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

お届け物~♪


ヨド●シ・ドット●ムより。また物欲か??(爆)。


で、中身は何かと言えば、カメラバッグ。ロープロのレゾ180AWと言うヤツです。

以下、サイトより引用。

デジタル一眼レフカメラ用にデザインされた軽量ショルダーバッグ。内装は衝撃吸収材と起毛処理したやわらかいトリコットの裏地を全体に使用し、メモリーカード用のポケットが付いています。
機材が取り出しやすい外開きジッパーを採用。雨や雪、砂ホコリから機材を守るオールウェザーカバーTMをフロントポケットの下に内臓。
収納口内側にクリーナーとしても使え、液晶モニターを保護するマイクロファイバー製の布が付いています。小物類をフロントポケットと伸縮性のあるサイドポケットに収納できます。スリップロックTMアタッチメントタブを使用してポーチなどを取付けられます。

 


ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDを買ったことにより、今までちょっとしたお出かけ用に使っていたハクバのカメラバッグに換えのレンズが入らなくなってしまった為、新調しました。


サイズ的にはハクバのモノとあまり大差ないですが、上面がガマ口のようでデッドスペースの多いハクバ・フォトランドステリオに比べ、容量も大きくてZD12-60を付けた状態のE-500とその他にレンズ3本余裕で入ります。

カメラの出し入れもしやすそうでなかなか良さ気♪

レンズを買ったポイントで購入しました。つまりダータwww
Posted at 2007/11/29 21:52:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2007年11月19日 イイね!

ファイト!!オリンパス党!


NIKON党に対抗して・・・と言いたいところだけど、キ●タクには勝てん(汗)。

宮崎あおいちゃんのちょうどいい絵がないしorz

んで、とりあえずレンズで対抗してみた(爆)。まぁ、今週末には新しいレンズ来るしぃ~いいも~んだ!(笑)
Posted at 2007/11/19 21:33:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2007年10月26日 イイね!

ブツその1到着♪

ブツその1到着♪発注したブツの片割れ、マルミのDHGスーパーレンズプロテクト(72mm)。レンズ保護用のフィルターでレンズを買うときは必ずセットで購入してます。レンズ本体は11月23日発売なので、納品はまだ1ヶ月先・・・待ち遠しいです。

しかしフィルターサイズ72mmはデカイ。SIGMA30mmF1.4でもでも62mmなので・・・ZD12-60mmのデカさが想像できます。まぁアレだけのズームでF2.8からともなればそれなりの大口径でしょうけど。

どんな絵が撮れるのか楽しみ楽しみ♪
Posted at 2007/10/26 21:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 趣味
2007年10月18日 イイね!

物欲は忘れた頃にやってくる。


いや、ちっとも忘れてないですけど(爆)。

すでに昨日ですが・・・オリンパスがデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル「E-3」を発表しました。詳細は関連リンクを見てもらうとして・・・かなりの高性能にまたまた物欲メーターが上がりつつ(汗

発売は11月23日との事。


そして同時にこんなレンズも発表。ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD。超高速AF駆動のSWDを搭載した標準ズームレンズ。しかも・・・12mmから開始と今持ってるのより広角側が広い。うーむLEICAよりこっちかな??

ちなみに○ド○シ・ドッ○コ○の予価はE-3が¥199,800でED 12-60mmが¥99,900。あわせて30万弱・・・そんな金ないっすorz

と言うわけでしばらく貯金作戦展開か。

でもMINIイジリがおろそかになっちゃうなぁ~(^_^;)
Posted at 2007/10/18 20:49:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット
2007年10月15日 イイね!

ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6今月26日発売に決定した模様。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/10/15/7191.html

”フォーサーズ準拠のデジタル一眼レフカメラで使用できる超望遠ズームレンズ。画角は35mm判の焦点距離140~600mmに相当する。

 レンズ構成は、EDレンズ3枚を含む10群14枚。最短撮影距離はAF時が約1.2m。MF時は約96cmまでの近接撮影が可能。”


などなど、ヨ●バシカメラでの予価は¥39,900

さぁてどうすっか(爆)。35mm換算600mmはかなりの超望遠だけど・・・はっきり言って使わんかも(^^;

それより標準の14-45mmのアップグレードを図りたい今日この頃・・・。LEICA DとかLEICA DとかLEICA Dとか(核爆)。


とか何とか言ってみたものの、やっぱりMINIイジリの方が先かな??悩みは尽きんですwww
Posted at 2007/10/15 21:44:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジモノ | パソコン/インターネット

プロフィール

「F66Sデビュー戦♫ http://cvw.jp/b/118015/48080441/
何シテル?   11/11 17:52
ちかぽん少将と申します。 BMW MINI(R50)Cooper → BMW MINI(R56)CooperS → BMW MINI(F56)JCWへ乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KW Version-3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 12:57:09
最後の洗車・・・別れ、そして出会い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/03 18:55:04
ゴーバッジ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/28 18:49:23

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
2024年11月4日納車しました(^^) 5台目のMINIです。車種・グレード:F66 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目に乗ったクルマ。これに乗り換える前は前期型R33(赤)に乗ってました。純正レカロシ ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったクルマです。4年ほど乗りました。当て逃げされたり、自分でぶつけたり ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年3月納車です。 主な変更点:オーディオ(アルパインCDA9815J)、ナビ(パ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation