• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

き ょ うの愛車 [DSオートモビル DS3]

整備手帳

作業日:2016年6月20日

ビートソニック ドルフィンアンテナ TYPE5の改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取りつけたアンテナですが、感度が悪いなと思ってたらAMラジオが全然入らない事に気がつきました。AMなんて聞かないからねw
で、付けたばかりですが、両面テープがまだ柔いうちに剥がしましたよ。で、中を分解しアンテナだけ交換しました。
しかし、このアンテナ動きがおかしい。ヘリカル部分から車両へ伸びてるカールコードを延ばすと受信感度はアップしました。でもここは収縮されてる状態なわけで・・・

で、交換したアンテナが中華製の激安シャークアンテナのアンテナ部分w 側はとてもじゃないけど使えるレベルじゃありません。塗装に傷が3箇所もあるしね。アンテナ部分もブースター付きとなってるけど、どこがブースターなんじゃ?って作りですね。

ポールアンテナの感度よりは落ちるけど、とりあえずAMもある程度入るようになったし、まだまだ満足いくレベルじゃありませんが、今のところこれでいいかなって感じです。

欧州車はラジオが日本には合わない仕様(強電界しかないので)なのでしょうがないかなと思います。でもBMWは弱いって感じた事ないんだけどなー。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 37,323km

難易度:

ルームランプ類のLED化

難易度:

オイル交換10回目

難易度:

エアコンガス

難易度:

オイル交換

難易度:

車検 115488km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勘違いだった。26日生産開始だったらしい。なのでお盆休み挟んで8月24日(土)納車で調整中。」
何シテル?   07/26 21:29
DIY大好きです。壊したらショップに頼むより高くつきますが承知のうえでw 最近年取ったせいか、DIYパワーが落ちてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスターRF] シートバックトリム取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 07:09:35

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ポリメタルグレーです。 同時購入したオプション ・AutoExe フロントリップ ・A ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
納車されました。ジルコンサンドメタリックです。 メーカー装着オプションのツーリングパッケ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
左足が暇なのでMT増車しました。 オレンジが欲しかったので新車購入はできないので3年落ち ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2019年モデル。2018/9/24に注文して2019/3/31に納車されました。初期不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation