• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鬼屋の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2005年9月13日

みんカラCUPに向けて その1♪ -拘束-

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
秋に行われる「みんカラCUP」に備えて4点式ハーネスを買っちゃいました♪

取り付けには、リアシートの座面を外します。
矢印の3箇所で固定されています。

まず、前方(画像上方向)の2箇所を持ち上げてボディから引っこ抜きます。
次に後方(画面下方向)のフック部分を上から押すようにして座面を前にずらすと簡単に外せます。
2
座面後方のフックはコイツに引っかかってます。
3
通常はアイボルトを使ってハーネスを固定しますが、角度合わせが面倒なのでジュランの金具を使用しました。

固定場所は右席用の純正ベルトを固定してるボルトに共締めしました。
写真両端の赤いヤツです。
4
ハーネスを接続!
ヽ(^▽^@)ノ

カッコイイですね♪
5
次は腰のハーネスを固定します。

( ̄□ ̄;)!!

さっきのハーネスが邪魔で作業できん!
作業は計画的にね♪ と言われそうです・・・

腰のハーネスも純正ベルトを固定してる部分に共締めするのが普通ですが、BPの場合は少し難しいので、シートレールに固定します。
6
左側はレールの構造上、無茶な接続状態になってしまいました・・・

まぁ、いいか・・・

♪~( ̄ε ̄;)
7
これで、あなたと私は運命共同体♪
どこまでも一緒です♪

と言うか、ガッチリと拘束されて身動きが取れません。
ヽ( ´ー)ノ フッ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラー台座塗装&交換

難易度:

洗車

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換 H-TECH PRIME 5W-40

難易度:

お試し静音化 その5

難易度:

ブレンボキャリパー オーバーホール その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年9月13日 18:30
リアシートの取り外しって簡単ですかぁ??
多分、この下に以前、リアタワーバー取り付け時に
紛失したクリップ2個があると思われ…(汗
簡単なら、クリップ探しでもしよかな(爆
コメントへの返答
2005年9月13日 19:13
付ける時より外すほうが簡単でした。

私のも無くしたクリップが座面の下に転がってましたよ(笑
2005年9月14日 18:06
ウィランズですか!
いいですね。
昔、GX71セダンにつけて箱根走り回っていました(^^ゞ
かっこいいなあ
コメントへの返答
2005年9月14日 23:12
サベルト、スパルコと迷ったんですが、ユーザーが少なそうなウィランズにしました(笑

大さんって走り屋だったんですね!
2005年9月15日 21:18
来ましたね。。
それもリヤバックル無しとは・・常時装着の本格派デスネ!

( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2005年9月15日 23:24
先ほど仕事帰りに使ってみましたが、すごくイイですね♪
百万石さんのアドバイスに納得です(笑

でも、首が擦れる&頚動脈圧迫するのが難点です・・
(;´Д`)

プロフィール

「[整備] #WRXS4 カーナビのGPSアンテナを移動。 http://minkara.carview.co.jp/userid/118051/car/2488570/4513202/note.aspx
何シテル?   11/15 15:00
紺色といえばスバルのイメージカラーだと思うのだが、なぜかマイナーカラーである。 ちなみに、前の愛車「BG5A」も、現在の愛車「BP5B」も紺色だ! でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ActiveOBD.com ActiveOBD for SUBARU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 07:43:36
ENDLESS Levorg/S4 6GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/30 12:51:41
TONWON 自動車故障診断機OBDⅡ LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/23 22:32:35

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
今度の車は、あまり弄らず丁寧に乗って長持ちさせよう・・・ (。ŏ﹏ŏ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今年こそはトラブルの無いカーライフを送りたいものです(汗 (;´▽`A`` ☆☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation