• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンボ@としの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2017年2月6日

センターパネルの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アコードの難点の一つ、マルチナビから、セパレートナビへ変更の一歩
2
とりあえず、センターパネルを全部、外してからが、勝負です。
3
そのまま、新しくセンターパネルをポン付け出来ず、少し加工して純正ナビの位置にセット。
4
あとは、純正ナビ以外を元に戻して完成。

もう少し、見栄え良くしたい、エアコンダクトのすき間も気になる。
色々と調整が必要ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

ステアリングを格安でリペア!

難易度:

内視鏡検査? 

難易度:

エンジンオイル交換。

難易度:

イグニッションコイル交換 79900km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

訪問ありがとさんヽ(´▽`)/    身長が192cmとデカイのであだ名がジャンボで~す(o^∇^)o 性格は、小心者で時々、面倒臭がりになります・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アンペアアップオルタネーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 14:56:33
【ヒューズ&リレー交換】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 14:46:31
素人が構造変更申請をやってみた② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 16:30:28

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初めて買った車です。ヽ(´▽`)/ 今のアコードCL7のスペックは エアクリ:J's ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation