• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月31日

ロールケージ作成1

ロールケージ作成1 ご無沙汰しております、皆さん今年一年お疲れ様でした。
昨年夏頃から今年の秋頃まで、のんびり少しずつ作業していたロールケージが、何とか形になったのですが今年一度もアップしてない事に気付き慌てております、、、
事の発端は以前TRDドアスタビを取り付けた際これだけで結構変わるなと思い、
もう少し補強したらどうなるんだろうから思い立ちました。
以前サイドバーを付けていたのですが、乗り降りしずらいのと見た目が気にいらな
かったので外していました。

サイドバー前方をサイドシルより下げて乗り降りしやすい様にすると、バーがシートに当たる、、、。

元々185用のシートレールを使っているので右に寄っているのと、斜めに
付いてます、、、サンダーで台座分離。

台座カット溶接。

レールを前後させると干渉するので、少しハンマーで叩きました。

これでシートが中央になりサイドバーを下げる事ができます、シート高はこれが限界です尻下 指二本。

ロールバーを取り外し、ブラケットをちょいちょいサンダーでカット。
ブラケットもそこそこするので再利用と少しでも軽くしたいので頑張ります。

もう少し。

取れたー!

簡単そうですが実は2個で5~6時間、格闘しています疲れた、、、。

サイドバーはこれだけ足りないです。

カット。

仮付け。

本付け。

取り付け。

助手席は取り付け部を右にずらしたら

なんとかなりました。

あとここも

追加バーを付けました、ちゃんとリヤシートも装着できます。

ちなみに使ったバーは、サイトウさん家のクロモリバーとジョイントです。

こんな感じになりましたが、以前からやりたい事が色々あって、この際に思い切って自分が思うロールケージに作り替える事にしました!

しかし車に取れる時間も中々思うように取れず、悩んだり考えたり細々作業などでこれから完成までに1年以上掛かるとは、、、。












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/31 20:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

微増
ふじっこパパさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

責任?
バーバンさん

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年12月31日 23:13
ハハハ、やってますね〜。
そうそう、その乗り降りが、
取付け躊躇させるとこなんですよね〜。(笑)

ウチもとりあえずリアピラーバーだけ、
まずは追加してみようと思ってます。

また、実車拝見させて下さい。☺️
コメントへの返答
2022年1月1日 1:26
今晩は、セリカはちょくちょくずっとやっていますよ~
そうなんですよ、取り付け位置によって
めちゃくちゃ乗り降りしにくいんですよ、
シートレールにギリギリ当たらない、この位置でしたらノーマルと変わらず、乗りやすいです!

良い場所に少し追加補強するだけでも、変わると思います、また集まり時に宜しくお願いします😊

プロフィール

「ロールケージ作成3 http://cvw.jp/b/1180919/45787365/
何シテル?   01/11 00:31
Sです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サポートベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 04:29:05
左に流れませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 00:59:50
お盆休みのメインイベント!せせらぎツアー2019 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 21:18:54

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
初のSSこれからこいつで楽しみたいと思います^^
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
トヨタ セリカ(st165)に乗っています。
トヨタ ノア トヨタ ノア
通勤車ノア4WD
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
500ccクランクで乗りやすくツーリング等で活躍してくれました!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation