
先々週から始まった隣りの新築工事ですが・・・
まあ、分かってはいた事ですが
工事車両がうちの前の道を通ります。
先日も基礎打ちの為にミキサー車が出入りしていましたが
敷地内から出てうちの前でタイヤの泥を洗ってた様な?
まあ、外で見てないのでわかりませんが
当然汚れた道路はそのままでした、、、
工事が始まってから何回か掃いて掃除したのですが
業者さんも一向に気にしてない様子でした。
まあ、挨拶もするし時々話もするので良い人達ではあるのですが、、、
最近雨が続いたので隣りの敷地もかなりぬかるんできてまして
敷地と道路との境には大きな水溜りが出来てました。
昨日はホントによく降って、業者の人も合羽を着ながらの作業でしたが
うちが夕方帰って来る頃にはすっかり晴れて青空も見えてました。
それで目にしたのがこれです。
水溜りの泥水がクルマの出入りで道路に溢れ出て
それがそのまま乾いて凄い事になってました、、、
ここの場所は僕がセレナを出し入れする時に通る場所なのでまた掃きましたが
あまりの泥の多さに腹が立って施工会社(創○)に電話しました。
フリーダイヤルで掛けたので近くの本社?には繋がらず
岡山の展示場に繋がったみたいですがそこのお姉さんに事情を説明しました。
いや、決して怒鳴ったりしてませんよ^^;
僕が何回か掃いて掃除している事
現場監督も何度か来てるはずだけど
泥が出てるのを見てるのに放置(気にしてない?)している事とかを話ました。
泥が出るのは仕方ないけど掃除するのと
少しでも出ない様に鉄板を敷くとか対策して欲しい事も伝えました。
そもそもここの会社、工事開始の前の週に挨拶に来たみたいなのですが
うちが留守だったので玄関先に粗品のタオルと簡単な日程表を置いて帰ってました。
まあ、後日改めて挨拶に来るのかな?と思ってましたが
地鎮祭の時に多分来られたその人(営業の女性)と目が合いましたが隠れる様にテントに入り
こちらは洗濯物を干してたので数分後にやっとで『おはようございます。』と挨拶を、、、
でもその一言だけで、改めて名刺を出すどころか
工事が始まります。ご迷惑お掛けしますが、、、
とかの挨拶は一切無しで今日に至ります。
家を建てるんだから工事の騒音は仕方ないし
今は窓を開ける時期じゃないから気にならないんだけど
道路の泥だけはねぇ、、、
これって隣りが住み始めても泥が出るって事ですよね!?
しかも、それを気にする様な人には見えんからなぁ、、、
はあ、、、どうにかならんかなぁ、、、
Posted at 2012/11/18 06:08:01 | |
トラックバック(0) |
マナーについて・・・??? | 日記