• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

北八ヶ岳の池

北八ヶ岳の池


毎年、全国オフの前日も休みを入れて蓼科周辺を歩く事にしている。
雨に祟られた全国オフの前日は快晴とは行かないまでもこの日は好天だった。

前から興味があった北八ヶ岳山中の雨池(雨ヶ池)に行って見る事にした。
雨池は蓼科のロプノールと呼ばれる(私が勝手に命名)
雪解け水が豊富なこの時期が最大で、秋には水が消えてクレーターだけが残る。

麦草峠から北側に向かって苔むした森の中をトボトボ歩くと・・・忽然と出てくるのが印象的。
雨池から東に回り込むと八柱山(やばしらやま)がある。起点の麦草峠自体が2000mを越える標高なので
ちょっとしたピークのこの山でも2100m以上ある。

頂上にパラボラアンテナがあり、野辺山の電波天文台か臼田の観測所からの中継施設と思うんですけど。

八ヶ岳や蓼科の山中にはこんな設備が多いんですよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/12 20:20:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

曇りのち晴れのち曇り(ちょっと)
らんさまさん

【カルマンギア オフ会】 宇都宮観 ...
{ひろ}さん

初めての6月の北海道②
Zono Motonaさん

今日のお昼はツーイング先の近隣の喫 ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 21:19
幹事&遠征&もろもろお疲れ様でした
お世話になりっぱなしで申し訳ない限りです・・・

雨池は私も見たことないですがこんなになっているのですね
次は秋に写真撮って比較してみたいですね
そこまでには70-200いかがっすか?


確かにあの辺はこういう施設多いですがいきなり出てくると怪しさ満点(笑)
車山には気象レーダーみやいな施設も見えますね
野辺山の測候所の施設は大好きなんでよく行きます
コメントへの返答
2012年6月12日 22:41
どもども~
如何でしたか?またいらして下さい。

雨池ですが地形図を見ると楽かなぁ、なんて思ってましたがやはり「登山」でした(^_^;

池の周囲の紅葉は素晴らしい様ですね。アクセス時間は把握したので秋にまた一緒に参りましょうか。

深宇宙探査なんてのはいい語感ですよね~
ドコモやauの中継基地だったら興ざめですが。
2012年6月13日 0:29
全国オフ幹事ありがとうございました。

天気が残念ながら両日ともによくなかったのが残念でした。

日曜は霧ヶ峰から美ヶ原周辺も散策して撮影会予定でしたが、イマイチ目的が達成出来ずじまいでした。

でも少しですが撮った中でも、やはりNikonの方が同じ価格帯でもきれいに撮れるような気がしました。

7月のニッコウキスゲ時期にあのエリアへ行きたいものです。
コメントへの返答
2012年6月13日 19:40
いつもなんらかの司会を押しつけて申し訳ありません。

オリンパスも松クラスのレンズを入れてやれば素晴らしい写りになるんですがねぇ。APS-Cのノイズ耐性や画素の物理的な大きさなどと比べると4/3はやはり厳しい部分があるのかも。

最近、ニッコウキスゲの花が鹿に食べられて激減している様です。あんな高い所にまで登って来るんですねぇ。

9月のマツムシソウのスカイブルーも綺麗ですよ。朝練で集まる車山肩駐車場上の稜線に沢山咲きます。

プロフィール

「フロントブレーキの交換 http://cvw.jp/b/118135/44194078/
何シテル?   07/19 15:33
クルマネタはない事はないんですが・・・まぁ、イロイロやって来てます。 最近は登山や無難なカメラネタばかりで面白く無いカモですけど。 ------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
【CX-5 XD-LAWD  マシーングレーメタリック】 ◆ずっとスバル車を乗り継 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
嫁さんのクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今度は少し大人しくします。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静かで速く、雪道も峠道もソツなくこなす相棒・・・ 現在はSG9-STiに乗り換えていま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation