• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふれくの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2005年11月18日

静音 フロントフロア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
素材です
左のが遮音シート(20キロ)、丸まってるのがグラスウール
下のがブチルテープ、んで真ん中のはウレタンテープ(10メートル)です
すべてで4600円
2
遮音シートを使ってフロアの静音にチャレンジ
3
まずは、内張りを剥がします
そこに内張りと同じ大きさに加工したシートを敷いていきます
4
この内張りの裏には隙間無く遮音シートが敷き詰めてあります
結果としてはシート一枚ではイマイチ効果を体感出来ませんでしたが、
軽なので耳に近いリヤもやれば効果が出て来るでしょう
二枚張ってみて様子を見て見ます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

DEH-970

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「週末サイクリング http://cvw.jp/b/118231/39844171/
何シテル?   05/28 13:37
2014年8月9日フレアクロスオーバー納車!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

なんちゃってセキュリティー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 17:18:25
アウターハンドル ホワイト化 Part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 22:21:32
チェッカーデカール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 00:27:41

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
MAXが10年10万km10月車検というなかで登場した。 試乗して初代所有ジムニーを思い ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ジムニーの突然のアクシデントで知り合いから譲ってもらった。 85000キロくらい走ってた ...
スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
免許とって初めての車がジムニー。今考えると幸せなこと。 MTの1300とか今欲しい。 事 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
20代の思い出が詰まった車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation