• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月10日

スモークチキン、美味しすぎ!!

スモークチキン、美味しすぎ!! 先週末は超強力な手作り着火剤を使っての燻製・スモークチキン作り(^^
約1日半、オリジナルピックル液に漬けたので、加熱してしばらくするとサクラチップの煙と共に良い香りが庭に充満。

80℃~90℃の温度に保って120分、時々様子を見て完成。すばらしい色と香り。

味もピックル液が十分しみ込んでいて、まさに美味しすぎでした!!
今回も家族に好評。鶏ムネはパサパサせずに食べやすく、鶏モモはジューシーでやみつき状態(もっと作れとのリクエストありました…汗)。

天気は生憎の小雨で軽風でしたが、着火剤のおかげでこれまたカーマのどうしようも無いクズ炭でも5分ちょっとで着火出来ました。
しかも、ちょっと強め風が吹くと空気が送られて、ものすごい炎。野外炊事を始めて今年で5年目ですが、釜戸以外でこの炎の立ち方はちょい怖かったですね(^^:

参考のためにロウをしみ込ませない手作り着火剤をテストしましたが、ちょっとでも強い風が吹くと火が消えてしまい、あっと言う間に燃え尽きてしまいました。。。
因みにロウをしみ込ませたバージョンは3本使って15分燃え続けててくれました。



<燻製・BBQに便利なアイテム>

燻製のスターターキット。まずはここからスタート(しかも、ずっと使えます!)



やっぱりBBQや燻製用の炭はオガ炭がオススメです。きちんと着火すればかなり火持ちします。



コールマンの火おこし器。理想的な煙突型で炭が組めます。着火剤は真ん中にセットします。これで効果的な組み方を練習します。



キャプテンスタッグの焚き火台。BBQ・燻製も出来ますし、野外料理も出来ますし、焚き火も出来ます(^^ しかも普通のBBQグリルよりかっこいい!


後は炭を扱う火ばさみ、肉を取り出すトング、BBQ用耐熱グローブ等があればオッケーです。


<スモークチキン(鶏ムネ肉)のレシピ>
(1) 鶏ブロック肉(ムネ肉)300gを繊維に沿って2本に切り分ける
(2) ピックル液:白ワイン50cc、水150cc、塩3g(肉の1%)を煮立てて、黒コショウ少々、ハーブ少々を入れて冷まします
  ※白ワインの代りにフルーツリキュールもOK
(3) 調理用保存パックに(1)と(2)を入れ、24時間~36時間冷蔵庫で寝かす
(4) 鶏肉の水分をキッチンペーパーで十分取る
(5) ホーロバットにキッチンペーパーを敷き鶏肉を1時間くらい冷蔵庫で乾燥させる。
(6) 燻製鍋を使用して120分、80~90℃で燻す。サクラチップを使用。
(7) 香りと色が着いたら、豚肉を取り出して完成!! 5mm~1cmの厚さに切っていただきます
ブログ一覧 | BBQ・野外料理 | グルメ/料理
Posted at 2019/06/10 11:16:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

溝掃除
THE TALLさん

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

今週の晩酌 〜 磯自慢(磯自慢酒造 ...
pikamatsuさん

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「加圧式アルコールストーブの防風+ヒートエクスチェンジャー…(汗 http://cvw.jp/b/118309/45480070/
何シテル?   09/21 11:34
地元東海北陸でのドライブや出張でのグルメ・レジャー日記です。 このブログで東海北陸地方に興味を持っていただき、実際に来ていただければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ぐるる~と東名(西) みんなでシェアする快適ドライブ&レジャー・グルメガイド。 
カテゴリ:ドライブ・グルメ・レジャー
2016/09/28 18:58:39
 
ポジションランプLED化(JUKE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 15:19:25

愛車一覧

日産 ジューク 通勤快速19号 (日産 ジューク)
19の次は19.5です。18でも20でもありません!!
日産 ジューク 通勤快速3号~南知多号~ (日産 ジューク)
買いましたよ!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
買って2カ月経って、3300Kmを突破! 乗って良し、走って良し、家族に良しと、まさにパ ...
日産 プレサージュ 通勤新快速 (日産 プレサージュ)
去年末に一発廃車となったU31後期の2.5HSですが、同じ年式、同じグレード、同じ色、し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation