• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろピーの愛車 [日産 ムラーノ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

純正ルーフレール取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前々から欲しかったルーフレールをゲットしたので取り付けます。
元々ルーフレール無し車なので穴開けが必要です。まずはカバーを外します。カバーを外す時ピンの折れに注意して作業します。
2
外したカバーとルーフレール取り付け用のカバーの比較です。これがないとルーフレールが取り付けできません。中古品なので汚いですが程度もよくまだまだ使えると思います。外したら屋根の溝が汚かったのでついでに掃除しました(笑)
3
次に天井の内装をめくるため、フロント→バイザー左右、持つとこ(名前わかりません(笑))左右二ヶ所、左右のピラーカバー、
リヤ→ピラーカバー左右(シートベルトを外せば取り外し可能)、持つとこ?左右、リヤの真ん中用シートベルトのカバーを外します。あまり強く引っ張るとピンが折れますので丁寧にピンの位置を見ながら外していきます。
4
カバーが外れたら天井の内装をめくるとフロントに二ヶ所、リヤに二ヶ所、リヤから少しフロント側(ルーフレールを横から見て真ん中(リヤ寄りの支えの部分の取り付けナット))に一ヵ所ナットが溶接されているのが見えます。写真のように(わかりにくいですが)リヤの二ヶ所の内片方は鉄のフレームが邪魔をして内側からドリルで穴をあけられないので屋根側からあけます。穴開けは始めはナット内径より細いドリルにてあけて、後はリューターがなかったので屋根側から太めのドリルで穴を広げました。KEN坊さんのやり方を参考にさせていただきました(^_^)
一番リヤの内側からあけられないところは大体の寸法をはかり穴開けます。適当にすると開いたときに穴がズレるので慎重に…汗
5
リヤから少しフロント側の部分の写真です。ナットは一ヵ所ですが、位置決めのためのピンの穴をあける必要があるので一緒に穴開けします。写真のナットの横の丸い穴の部分に開けます。フロントにも位置決めのポッチがルーフレール側の取り付け穴二ヶ所の真ん中にあるので同じように穴あけします。ここはカバー取り付けのポッチが車両側にリベットどめされているので細いドリルで上から削ってやると外れます。外れた穴が丁度位置決めポッチの穴となるのでここは穴開け不要でした。
6
わかりにくいですが、フロントの穴開け後の写真です。綺麗な穴がリベットを外したところです。
7
全て穴開けし終わったらいよいよルーフレールを取り付けます。はじめにルーフレールを取り付けるためのカバーを取り付けます。そのあと、真ん中の支柱を取り付け、最後にルーフレールを取り付けます。雨水侵入防止の為に全ての場所にコーキングを施します。今回は家にブチルゴムしかなかったのでそれを使用しました。全てが仮どめできたらボルトを本締めします。
8
最後に前と後ろにカバーを取り付けて完成…といきたいところですが、中古品の為カバーが欠品でした(~_~)なのでDにカバーだけ注文してからのパーツレビューにアップになりますね(^_^)
取り付け後に水漏れテスト(ホースで水をぶっかけただけですが)をしたところ漏れはなさそうでした(今のところ)。テストが終ったら内装を戻して完成です。作業は少し大変でした。しばらくは水漏れが心配ですが、やっぱりルーフレールはいいですね!かっこよくなりました☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアーム交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

AQゴム

難易度:

セラミックコーティング実施

難易度:

keeper 軽研磨&クリスタル

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月24日 12:40
B型の時分は1箇所穴がずれてます(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月24日 12:44
同じB型です!

同じく一ヵ所穴がズレました…汗

穴を広げるのに苦労しました(笑)

次は横わたしバーをいっちゃいます(>_<)
2012年4月24日 19:04
こんばんは☆
コレやろうと思いパーツを集めてますw穴あけは分かっていたんですが、イラスト付きで参考になります(^_^)ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年4月25日 2:30
こんばんはー!

コメ&お誘いありがとうございます☆よろしくお願いします!

わかりにくい写真ですが参考にしていただければ嬉しいです(^_^)なにかあったら聞いてくださいね~
2012年4月24日 20:36
はじめまして☆
突然のコメント失礼しますm(_ _)m

自分も去年の夏ディーラーに聞いて自分でやっちゃいました♪
レール有るのと無いのとでは雰囲気全然違いますよね!
コメントへの返答
2012年4月25日 2:34
はじめまして~♪
コメありがとうございます☆

お~!自分でやった組ですか!?結構大変ですよね~

前から欲しかったのでつけてみてやっぱりカッコイイ!って思いました(笑)何回も眺めてます(^_^)
2012年4月24日 20:55
自分で付けるだなんてスゲーあせあせ(飛び散る汗)

同じくB型の俺は高価なルーフレールを諦めて、

レール無し用キャリア乗っけてお茶を濁しました冷や汗

羨ましいっグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2012年4月25日 2:46
DIY好きなので自分でやりました♪

B型ですが高価なルーフレールが諦めきれず中古を探し続けやっと格安で手に入りました☆

ムラのルーフレール、中古がなかなか出てこないんですよね~(~_~)

お気に入りです♪
2012年4月24日 23:39
自分でするなんて…驚

凄いですね♩
でもあるとやはり良いですよね( ´ ▽ ` )ノ
水の侵入ないといいですね!!
コメントへの返答
2012年4月25日 4:29
ありがとです(^_^)

やっぱりDIYの方が楽しさ&達成感がちがいます!

欲しかったパーツなので余計にカッコよく見えてしまったり♪

水…入らないでね~(笑)
2012年4月25日 1:24
おっ‼付けたんですね♪( ´▽`)

ルーフレールあるとカッコいいですよw
DIYがスゴいです(^_^;)羨ましい‼

次はクロスバーですか?
コメントへの返答
2012年4月25日 4:32
付けました~!

ありがとうございます☆やつぱり違いますよね(^_^)

正解です!次はクロスバーです!

プロフィール

「嫁ぎ先探し http://cvw.jp/b/1183107/39745071/
何シテル?   05/08 22:41
ひろピーです^^ よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

濁流ロック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/22 18:35:27
オリジナル リアフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 17:34:00
US NISSAN EMERGENCY ROAD KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/18 09:20:06

愛車一覧

日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自分好みにカスタムしてます 年式も古くなってきてあちこち不具合出てきてますがまだまだ乗 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
普通二輪免許取得☆ 父親から譲り受けました。大事に乗っていきたいです。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の愛車です☆
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) バイク (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
友人から譲り受けました。通勤で使用中。 大事に乗っていきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation