• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA32@BP5のブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

3代目ジャズ リアホイール

ジャズのリアホイールにモンキー系の12インチ 4.5jホイールを流用していますが、ホイールの太さは有るけど、タイヤの選択肢が無さすぎて、太さを取るか外径を取るかの究極の2択状態。

140-70-12が1番太いけど、外径が小さくなる・・・
4.50-12だと外径は良いけど太さが足りない・・・

12インチで考える限り納得出来る選択肢が無い!!

13インチ、14インチ辺りで扁平率上げて外径合わせると何とかならんか?

っとホイール物色していたけど、この辺りのサイズで太いホイールはスクーター系が多い。

で、探しまくった結果、TW系とバンバン200のリアホイールが候補に(^^)

共に14インチ4.50jのスポークホイール。
ドラムブレーキだし、流用もしやすそう。
けど、シャフト径が違うし、ジャズのスイングアーム に収まるのか?ドライブスプロケットの規格も違う・・・

悩みまくった結果もしかしたら何とかなる!?な望みをかけてバンバン200のリアホイールを入手





コッチはそんなに出てないけど


コッチは出過ぎ!!


ジャズのスイングアーム には・・・治まりません。

まぁ、そうでしょうね。

気を取り直して次の手を考えますか。
Posted at 2020/07/03 07:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダJAZZ
2020年06月28日 イイね!

バイクメンテナンス

エンジン始動性をもう少し上げたいJAZZ GPX125

今のところキック2回でエンジン始動。

たまに3回だったりだけど、冬になった時にどうなのか?

凄い気になって、あったかいうちにキック1回で始動出来るところに持って行きたい。

キャブの燃調も大体落ち着いてきた感じがある中、他に弄る場所はどこ?

って事で、バルブタイミングが気になって朝からカムスプロケを確認。

エンジン組んだ人は熟練で、疑うのは悪い・・・と思いながらもやはり、自分の目で確認しないと気になってしょうがない。

まぁ、、結果ココは問題無しでした。

じゃぁ次は?って事で、Google先生でアレコレエンジンの始動性について調べていたらキャブの油面で燃調やエンジン始動性が変わると。

早速キャブを分解して、確認!




ヨシムラTM-MJN24の規定値は22mm+-1mmでしたが、自分のは24mmでした。

そんなに頻繁に狂う物でも無いと思うので、工場出荷時から??

という事で油面は低目の燃調は薄目だったっぽい。

早速調整して規定値の22mmへキッチリセット。

コレでまた暫く様子見だな。

午後から天気が良かったので少しお出掛け。




綺麗じゃのう


Posted at 2020/06/28 17:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダJAZZ
2020年05月22日 イイね!

ホンダJAZZと中華エンジン

ゴールデンウィークでエンジンを載せ換えしたホンダJAZZ



中華製の125ccエンジンGPX125

まだまだ慣らし中だけど、CDIを自分の不注意で壊した以外は今のところノントラブル。

そろそろ400kmを超える位なので、今週末でオイル交換して、セッティングを煮詰めて行こうかと。

ヨシムラの社外125cc用のキャブレターTM-MJN24を吊るしで付けたままエアスクリューのみで、慣らし運転は乗れてる感じ。

ただ、少し濃い様な感じがするので、まずはパイロットジェットを1段落としてみよう。

後、カチャカチャと高めの音が煩いのはタペット音なのだろうか?初期オーバーホールしてもらったエンジンだけに疑問が有るけど、自分で確認してみたい。

週末はやる事盛り沢山。

燃費が今のところ二回給油して大体リッター50。

回さず乗ってるとは言え125ccにしても75ccの時からほぼ燃費変わらず。

今のところ載せ換えは大満足。
Posted at 2020/05/22 19:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダJAZZ | 日記

プロフィール

岡山→神戸→横浜→広島と移り住んできました。 昔は首都高や峠に通う日々だったけど、結婚を機に足を洗ってファミリーカーへ。 そこからお金のかからない?1/10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

冷却水周り穴あきニップル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 07:36:54
Tベルト交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:25:25
タイミングベルト交換 F6A DOHC turbo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 05:19:46

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアからの乗り換え 子供達も大きくなったし、もうファミリーカーじゃなくて良いよね?って事 ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
ninja250からの乗り換え 250ccを乗ってみると、楽しいんだけど、取り回しのしや ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
結婚したときにローンと一緒にもれなくついてきました。 いないときにちょくちょくこっそりと ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
JAZZからの乗り換え。 コロナのせいで冬休み中に巣篭もりしてたら急に欲しくなってアメリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation