• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA32@BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

ATOTO A6 アンドロイドナビ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
納車時に付いてきたpanasonicの化石ナビが絶望的に使えないのでandroidナビ(atoto a6)を購入

いつもの様にみんカラの諸先輩方の記事を参考に作業していきます。

センターパネルはリアカメラをつける時にバラしてるから安心してバラバラに。
しかし、相変わらず面倒くさい構造。

今回はプラスしてセンターのエアコン吹き出し口のパネルを取り外し
2
取り外しには自作のSSTを準備
ホムセンの150円位のペグの先を95度位に曲げて皿に先端を平らにグラインダーで削った物を作成。
吹き出し口内部のダクトの継ぎ目に引っ掛けて手前に引っ張る事でパネルが外れる構造・・・何だけど、大分手こずりました。
ダクト内部に大分引っ掻き傷を作りながら外しました。
ちなみにダッシュボード表面に内張外し突っ込むのはやめた方が良さそうです。直ぐに表面に傷が付きます。
ダッシュボードに傷が付くくらいなら普段見えないダクト内部に傷が付く方が100倍マシです。
3
センターパネルにandroidナビを装着。
外したエアコン吹き出し口のパネルには元々センターパネルに付いていた1dinの小物入れを装着
4
ナビを装着してツラを最大限前にすると取り付け用の穴位置が合わないので車体側のステーの穴を長穴加工
5
こんな位置関係で上手く収まりました。
6
今までお疲れ様でした。
7
後は配線を・・・
8
ナビ側の配線類を先に取り付け・・・
9
車体側の配線と繋げてすんなり・・・行くと思ってたら、化石ナビと車体を繋ぐハーネスが専用品になっててどこにもお馴染みの賑やかなギボシ端子が見当たらない。
急遽イエローハットへハーネスを買いに行き予定外の出費が嵩む。ネットだと500円位なのに3000円くらい(T . T)
バック信号はテスターで調べて分岐取り出し。取り出しに使った配線もなんかパナナビの専用品っぽかった。
マイクとGPSアンテナもそのままpanasonicのを使おうと思ったら端子形状が合わず、已む無く取り替え。
GPSアンテナはエアコン吹き出し口にセットした1DIN小物入れの上に鉄板を貼り付けた上に取り付け。
10
マイクは化石ナビのマイクが付いていた所と同じ場所に装着
11
結局色々とあって丸2日掛かって何とか取り付けは完了。
無事動いた瞬間はすごい達成感と素直に画面キレイだ!
一通り動作確認もしたけど、iphone使いなので、初android端末は全然使いこなせず。
使いながら慣れていかなくては。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ交換(2024.06.07)

難易度:

レガシィBP5に2DINワイドナビ取り付け

難易度:

ナビ交換

難易度: ★★

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)①

難易度: ★★

オーディオ交換

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ(ATOTO S8 Pro)交換作業 (取り付け)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

岡山→神戸→横浜→広島と移り住んできました。 昔は首都高や峠に通う日々だったけど、結婚を機に足を洗ってファミリーカーへ。 そこからお金のかからない?1/10...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ミッションマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:41:41
穴があったら塞ぎたい。それが漢の性(サガ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 06:48:39
ホイール自家塗装に挑戦!その3【仕上げ編】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 23:19:06

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ノアからの乗り換え 子供達も大きくなったし、もうファミリーカーじゃなくて良いよね?って事 ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
JAZZからの乗り換え。 コロナのせいで冬休み中に巣篭もりしてたら急に欲しくなってアメリ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生で最初に買った車です。(と言っても親に購入してもらいましたが) これ買うまでは車なん ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
結婚したときにローンと一緒にもれなくついてきました。 いないときにちょくちょくこっそりと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation