• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naomisanの愛車 [マツダ RX-8]

RE Collections #49 - REs au Le Mans II

投稿日 : 2008年12月09日
1
(Iより続きhttp://minkara.carview.co.jp/userid/118370/car/22259/446002/photo.aspx)
RX-7シルエットフォーミュラの3台
デザインは、違いのわかる男”由良拓也”
2
1983年は、新設のCジュニア(C2)クラスで参戦
「そら豆」のデザインが注目の的で、見事クラス1、2フィニッシュ


マツダ717C (Bizzar)
#60 予選44位・決勝12位・クラス優勝
片山・寺田・従野

マツダ717C
#61 予選43位・決勝18位
アラン・ソーバー・ウィーバー

ハリアーRX83C
#62 予選53位・予選不通過
3
1984年は、別会社のワークス体制で臨むも、決勝ではトラブル続発で不本意な成績に

マツダ727C
#86 予選33位・決勝20位
寺田・従野・デュドネ

マツダ727C (Arnage)
#87 予選43位・決勝15位・クラス4位
ケネディ・マルタン兄弟
4
この年のクラス優勝を飾ったのは、同じく13Bを積んだ、ローラT616
優勝した片山氏が何でこっちに乗ったかは知りませんが、11時間もハンドルを握ったそうな...

BF Goodrich ローラT616 (Hasegawa)
#67 予選40位・決勝12位
#68 予選39位・決勝10位・クラス優勝

5
C2最後の挑戦となった1985年も、マシンの改良熟成にもかかわらずトラブル続き

マツダ737C (Bizzar)
#85 予選40位・決勝24位
片山・寺田・従野

マツダ737C
#86 予選43位・決勝18位
ケネディ・マルタン兄弟
6
C2クラス参戦の3台
こちらもデザインは由良拓也率いるムーンクラフト
7
1986年からはGTPクラスに参戦
3ローターの13Gは450馬力
しかしながら、ドライブシャフト破損で2台ともリタイヤ

マツダ757
#170 予選29位・決勝リタイア
ケネディ・ギャルビン・デュドネ

マツダ757 (Spark)
#171 予選25位・決勝リタイア
片山・寺田・従野


8
1987年は前年の757を熟成させての参戦
幾多のトラブルを乗り越えて、最高位でクラス優勝

マツダ757 (Spark)
#201 予選27位・決勝リタイア
片山・寺田・従野

マツダ757
#202 予選28位・決勝7位・クラス優勝
ケネディ・ギャルビン・デュドネ

(IIIへ続く)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マスコミの偏向報道・印象操作には引き続き注視していきますです...」
何シテル?   09/18 02:37
はじめてのスポーツカーです。 エイトを成長させ、サーキットでの限界走行で具現させることを楽しんでいます。 車と無関係の話題は、同じ名前のmixiで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

病床のエイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 15:13:45
RE Collections - INDEX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/30 23:35:52
 
#35-TC2000 2008.12.21 EightlienCup 1'07.724 
カテゴリ:動画
2008/12/31 11:30:21
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
16年 4月 登録 サンルーフ+本皮シートのラグジー仕様でスタート 16年10月 MSC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation