• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

贅沢をする。

贅沢をする。 昨日は贅沢を・・・ 贅沢と言って思い浮かべるのは、

例えば、値の張る靴や服。
それとも、旅行。
或いは、美味しい料理に舌鼓。

それも勿論の事だけど、昨日の贅沢は過ごし方。

明日の休みは何をするかな・・・天気も芳しくない様子だし、
イマイチ何かをしようとする気力に欠けるなあ
などと金曜の夜を日用品の買出しでつぶし、ウダウダと調べ物などしていたら、突如やりたい (行きたい) 事が浮き上がってきた。

国立科学博物館でインカ帝国展が始まる、しかもなんと丁度10日からではないか。
以前ナスカ展なども行ったがなかなか良かったし、マチュピチュは何れ行ってみたい場所。
行って観るのとは比べ物にはならないが、その背景を触るのも休日のちょっとした過ごし方としては悪くない。皮切り日だ。贅沢!

と思っていたら、そうだ・・・映画。
以前から観たいと思いつつも、時間が取れなくて見送っていた 『ドラゴン・タトゥの女』
どこかで観ようと探してみれば、6日間限定で R18バージョンを放映するという。
しかもなんと丁度10日からではないか。
R15バージョンを観ていないので違いの程は解からないが、どうせ観るならR18の方がお得だ。
皮切り日だ。贅沢!

あれもしたい、これも・・・という時、楽しみをひとつずつ小出しに消化するのも楽しさを持続させるには良い手法だけど、一気にぎゅ~!っと詰め込んで、一日みっちり行動し、くは~っと良い疲労感を感じるのもなかなかイイ楽しみ方だ。
自分の時間を濃密に楽しむ贅沢。

やりたいことを無理にでも一時に楽しむという贅沢は、ここのところご無沙汰だったので良かったなと。やる事が決まれば一気にテンションもあがる。タイムスケジュールを無駄なく組むのだ。

上野でアカデミックに楽しんだ後は気分も一新・・・アバンギャルドに映画を楽しむ六本木。
一度帰って、わざわざ着替える。終電のない時間なのでクルマで出動だ。
TPOにあわせてファッションをチョイスするのも自分の気持ちを盛り上げる。 
デートのダブルブッキングみたいだね(笑)

そそ、ぎゅーっと詰まった贅沢と言えば、画像のフレッシュストロベリージュース。
その場でこのカップに入っていたいちごをジューサーしてくれるんだけど、あんなにあったいちごがこれだけになっちゃったの!?という濃密な贅沢(*-∀-)
贅沢の隙間に盛り込む、こういうプチリュクスもまたイイんだよね♪

↓↓ あ、興味のある方は是非^^ ↓↓
・インカ帝国展 (国立科学博物館)
・ドラゴン・タトゥーの女 (R18版はTOHOシネマズ六本木ヒルズのみで期間限定公開です)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/11 18:16:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

ガンダムマンホールを見に
文太の父さん

6月19日号定期便を頂きました^_^
kamasadaさん

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

6/20 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年3月11日 19:11
車いじりを休暇中の暇つぶしにあれやこれや用意して、今日はひとつやっつけて、残りは明日とか小出しにするつもりが、どうしても一度にやっつけてしまう堪え性の無さです。
挙句に詰め込んじゃうからやっつけが出てしまい、後日やり直しとかえらい効率の悪さなのですが。。。

もう苺農家に嫁いじゃえば良いじゃない。
玉木宏みたいな農園主が居るかは知らないですけど。
コメントへの返答
2012年3月14日 2:25
クルマは特にキリの良いところまで…とか思っていると、ついズルズルといろいろやり始めてしまいますね…。
そして途中で面倒になったり、出かけたくなったり(笑)

いちご農家だったらあまおうの農家がいいなぁ…あ、でもいちごって年がら年中栽培してなくないっスか?!(゚∀゚;)盲点!

2012年3月11日 19:40
フレッシュストロベリージュースは良いなぁ~。
こういう贅沢は毎日でもしたい・・・多分無理だと思うけど。
コメントへの返答
2012年3月14日 2:26
思えば、毎日のようにいちごを食べている今日この頃です・・・。
少し節約しなくては^^;
2012年3月11日 20:35
わざわざ着替えてまで?

このジュースのカップのロゴって、よく小さいトートバッグに同じようなロゴが入ってるとこと同じ?
食料品店のバッグだったの?
コメントへの返答
2012年3月14日 2:30
着替えますよ!
TPOは大事です^^

あ、そうです。DEAN&DELUCAのトート持っている人って異常に多いですよね…(汗;
デリとかベーカリーとか、その他食材のセレクトショップですね。
2012年3月11日 20:58
うむ。
金銭的な贅沢ってのは無駄遣いに限りなく近いからな。
贅沢な時の過ごし方ってのはいいが,忙しないだけのようにも思えるぞ。
いかにも日本人的だ。

もちろん,六本木に行くのなら勝負パンツに履き替えねばな。
パンツもイチゴ模様なら,一端のイチゴジャンキーなんだが?
コメントへの返答
2012年3月14日 2:33
無駄遣いね、無駄遣いも嫌いじゃないけど、時々ショーモナイ買い物をして後々後悔したりね^^;

時間に関してはそう、忙しないって気も無きにしも非ずだけど、やりたい事をガッツリ盛り込むってのはなかなか嫌いじゃない忙しさかも。
退屈が一番ダメ(笑)

バレンタインの時に、いちご模様の男性用ボクサーパンツを探したのに、無いのよ!
まったくもうヽ(*`З´)ノ
2012年3月11日 22:09
贅沢…去年の震災で経験しましたが、普段の生活でもかなり贅沢だというのが分かりました。
コメントへの返答
2012年3月14日 2:36
そうなんですよね。
まず原点に戻ると、五体満足に生活していて、美味しくご飯を食べられているだけでも、充分贅沢なのかもしれませんよね^^
2012年3月11日 22:38
デートのダブルブッキングは、贅沢というか夢だなぁ。
コメントへの返答
2012年3月14日 2:38
えーー!(笑)
ユメなんですか^^;

結構面倒に思うんですけど…時間の都合が合わなかったりとかするとヒヤヒヤしますよ( ̄ー ̄)…多分、ですけど。
2012年3月11日 22:51
ドラゴンタトゥーの女はその前のミレニアム3部作よりデレ多めでした。
ツンデレ好きには堪らないのですが、自分が観たR15版はスクリーン一杯にドットが強烈にでかいモザイクどばーん!!
で、恐ろしく興ざめでした。

コメントへの返答
2012年3月14日 2:39
内容としてはなかなか私は良かったように思います。
R15とR18はモザイクの有無の違いだけなんですね…。

結構いろいろ内容が代替されているのかなあ…?そしたら話はどうつながるんだろ…とかいろいろ思ってしまいました^^;
2012年3月11日 22:58
インカ帝国展かぁ、気になります
個人的には大阪で始まったツタンカーメン展も気になるんですわぁ~(*´Д`*)
コメントへの返答
2012年3月14日 2:44
ツタンカーメン、確か以前国立科学博物館でもやっていたと思いました。
内容は違うとは思いますが、なかなか面白かったですよ^^

そそ、その時もミイラを見ました(笑)
2012年3月12日 17:09
Rー15しかやってなかったからそれしか見てないけどやっぱり18はモザイク抜きなのかな?
ほんの一部だけだからどうって事もなかったけど。
話の内容は二つに分けてもよかったんじゃないかと思うけど客が5人程しかいなかったから横になって観れたのがよかったw
DVDが出たらまた観てみたい(人の名前が覚えられんくて一部???になったから)
コメントへの返答
2012年3月14日 2:46
モザイクないですねー。ノーカット版です^^
どうせ同じ料金払うならノーカットがお得?!(笑)
どうせなら、代替部分を作ってちょっと変えてあったほうが両方楽しめて良いかなとか。。

横になって・・って^^;
いつもは結構空いている26時台の回でも、今回は結構人がいました。。
2012年3月15日 13:01
マチュピチュの水道技術や石壁の組み方は、
高度で理解できてないらしい(`・ω・´)

モザイクですって?
ピンク映画ですか( ̄▽ ̄)?
コメントへの返答
2012年3月19日 21:49
ピンク映画とか言う世代って幾つだよと(笑)

そんな事言う人、今や聞かない( ̄ー ̄)

プロフィール

「ソレノイドかな。 http://cvw.jp/b/118380/40086211/
何シテル?   07/14 23:55
大飯喰らいなの (RX-7 FC/FDとかイロイロ) と共に過ごす市場です。フツウのヒトだけど、微妙に危険味かもよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
免許とってから真っ先に買ったFCはアンフィニ前期物。 それからFCは3台買ったけれど、残 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
14年式の最終バサースト。 しかしいつの間にやらもう立派な老車(笑) イロイロぼろが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation