• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1.000e+003のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

モデルチェンジ

モデルチェンジ写真はDuncan Taylor社のブレンデッドアイラモルト The Big Smokeでして、左から旧ボトル40%、旧ボトル60%、新ボトル46%、新ボトル60%です。秘蔵の旧ボトルは色の薄さがたまらないです(*´д`*)。新ボトルでは色が濃くなりましたね。ケース(背景に写っています)入りになり,度数やラベルも変更されました。モデルチェンジで高級路線に変更になったのかも。しかし、飲み易くなった訳では無く、従来通り、味と香りはガツンとピーティな感じです。中身についてですが、具体的な蒸溜所の名前は全く不明です。

今日は、BAR11さんのクリスマスパーティに行きます。
Posted at 2019/12/21 15:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年12月15日 イイね!

MAZDAチューニングフェア

MAZDAチューニングフェアSABかわさき店さんのイベントへ行ってきました。RE雨宮さん、AutoExeさん、KNIGHT SPORTSさんが出店されておりました。RX-8が2台等多数のデモカーが展示されており、来場者が同乗走行されていました。写真はAutoExeさんのデモカーです。AutoExeさんでは、気になるパーツがあったのですが、RX-8には適合しないとのことで、断念しました。

僕は、レギュラーさんたちと、ちょっと作戦会議をしました。今日も、行く予定です。
Posted at 2019/12/15 08:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年12月14日 イイね!

イベント:第十四回アクセラ定例ミーティング in 箱根ターンパイク

イベント:第十四回アクセラ定例ミーティング in 箱根ターンパイク
「イベント:第十四回アクセラ定例ミーティング in 箱根ターンパイク」についての記事

※この記事は第十四回アクセラ定例ミーティング in 箱根ターンパイク について書いています。

定例ミーティングに参加させて頂きました。天気が良く、富士山も雲一つ無い状態でした。早速写真を撮ろうと思ったのですが、カメラを忘れていました。写真は、AMEMAXさんのものをお借りしました。AMEMAXさん、ありがとうございます。

オフ会の名称はアクセラになっていますが、アクセラ以外のお車が10台位ありました。雑誌の取材やジャンケン大会(何も当たりませんでしたが)があり、楽しいオフ会でした。参加者の皆さん、お疲れ様でした。そして、水の音さん、ありがとうございました。

ターンパイクは帰りに通りました。渋滞が無くて、気分も楽でした。その後は、国道1号を走りました。通り沿いにういろう屋さん(小田原が本家らしいです)があり、お土産に2本買いました。
Posted at 2019/12/14 08:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年08月03日 イイね!

イベント:第十三回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー

イベント:第十三回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー
「イベント:第十三回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー」についての記事

※この記事は第十三回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー について書いています。

もう三週間前になってしまいましたが、定例ミーティングに参加させて頂きました。写真の通り、色別に駐車されました。ソウルレッドの台数が多いですね。ファントムブルーマイカは僕の車1台だけでした。BKアクセラにもファントムブルーマイカはあるので、いつの日か並べてみたいです。
Posted at 2019/08/03 10:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年05月25日 イイね!

イベント:第十二回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー

イベント:第十二回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー
「イベント:第十二回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー 」についての記事

※この記事は第十二回アクセラ定例ミーティング in 横浜港シンボルタワー について書いています。

参加資格は、アクセラに限らず、マツダ車との交流を深めたい方という事でしたので、参加させて頂きました。

RX-8は珍しい様で、特に観音開きのリアドアの構造に興味がある方が多く、ドアは前から開けて後ろから閉めるとか、ドアノブは内側にある等、特徴を話しました。また、後部座席に座った方は意外に広くて驚かれていました。次は、エンジンの魅力を知って頂きたいと思います。参加者の皆さん、お疲れ様でした。そして、水の音さん、ありがとうございました。
Posted at 2019/05/25 08:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車 http://cvw.jp/b/1184002/45561834/
何シテル?   10/23 18:30
1.000e+003です。「せん」とお読みください。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2014.3.1河津その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 18:38:52
スーパーオートバックス浜松 BeachPineオリジナル 内張りデットニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/26 22:00:07
古いカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/17 21:51:43

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ RX-8に乗っています。 色はファントムブルーマイカです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation